• 締切済み

経費について

すごく初歩的な質問なんですが、ガス代などの納品書が届いたときに 帳簿には記入したほうがいのですか? 4月分のガス代の納品書が4月12日届きます 支払いは5月27日です。 4月12日    水道光熱費/未払金 なのか  支払った5月27日に          水道光熱費/現金(普通預金) どうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>納品書に平成19年3月分、発行3月13日とかいてあります。使用期間は(2月16~3月15日)で3月分として、4月27日に引き落としされます。この場合、3月13日に    水道光熱費/未払金  3月分の水道光熱費  と書いていいのか、3月31日で書いていいのかがわかりません 3月31日付で経費を発生計上する方がベターです。(3月13日付でも間違いではありませんが。) 〔借方〕水道光熱費ooooo / 〔貸方〕未払金ooooo 【摘要欄】3月分ガス代 >使用期間が「1月16日~2月15日」の電気代が2月分請求として届きました。この場合1月分の電気代として考えたほうがいいのでしょうか。 ◆納品書や請求書から「1月16日~1月31日」の電気代と「2月1日~2月15日」の電気代とを区別できるのであれば、 1月31日付で、 〔借方〕水道光熱費ooooo / 〔貸方〕未払金ooooo 【摘要欄】1月分電気代 2月15日付で、 〔借方〕水道光熱費xxxxx / 〔貸方〕未払金xxxxx 【摘要欄】2月分電気代 これが3月27日に引き落とされるとすれば、 3月27日付で、 〔借方〕未払金ooooo / 〔貸方〕普通預金☆☆☆☆☆ 〔借方〕未払金xxxxx 【摘要欄】電気代1月分ooooo、2月分xxxxx ◆しかし、区別できないのであれば、「1月16日~2月15日」の電気代が1月分の経費なのか2月分の経費なのかを判定する基準を御社自身が決めるほかありません。一旦、これを2月分の経費とすると決めたら、以後は同じ会計基準を守ってください。

w-k-s-k05
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 事務の経験もしたことのない私にはこのような初歩的な事も すごく疑問に思ってしまいます。 でも、アドバイスして頂いたおかげで解決いたしました。 今後も、初歩的な質問する時が度々出てくると思いますが 見かけたら、アドバイスよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#2です。 >3月分の水道光熱費(電気代)の納品書(請求書)を無くしてしまい、いつ発行されたのかがわからない場合はどうしたらよいのでしょうか。領収書はあるのですが・・・ 3月分の水道光熱費の金額は、3月の日付で発生計上しなければなりません。従って、発行日が不明ならば、 3月31日(月末)付で3月分電気代として、 〔借方〕水道光熱費ooooo/〔貸方〕未払金ooooo と経費の発生を仕訳計上しましょう。 >それと、納品書に記入されてる発行日(4月12日)だったらその日に水道光熱費が発生したと言う事で帳簿には4月12日で記入したらよいのでしょうか? 水道光熱費の納品書の発行日が4月12日であっても、4月分の経費なのか、3月分の経費なのかが重要です。もし4月12日発行の納品書の内容が3月分のガス代なのであれば、それは3月分の経費として発生計上すべきですから、 3月31日(月末)付で3月分ガス代として、 〔借方〕水道光熱費ooooo/〔貸方〕未払金ooooo と発生計上します。水道光熱費の元帳にも、また未払金の元帳にも3月31日付で記入することになります。

w-k-s-k05
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございました。 確認したいのですが、納品書に平成19年3月分 発行3月13日 とかいてあります。使用期間は(2月16~3月~15日)で 3月分として、4月27日に引き落としされます。 この場合、3月13日に    水道光熱費/未払金  3月分の水道光熱費  と書いていいのか、3月31日で書いていいのかがわかりません 4月27日     未払金/普通預金でいいのでしょうか? 後、3月分の請求書が4月に届きました 支払いが5月2日としたら 3月31日     水道光熱費/未払金 5月2日       未払金/現金(普通預金)でいいのでしょうか? 使用期間が月をまたいでいるのでどのように処理したらいいのか わかりません 今年2月に個人事業者になりました 1月16日~2月15日まで使用の電気代が2月分請求として届きました。この場合1月分の電気代として考えたほうがいいのでしょうか 長々と質問をしてしまい、すみません。 アドバイスよろしくお願いします。 水道光熱費は未払費用ではなく、未払金で記入したらよいのでしょか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

◎経費を発生主義で計上するのは企業会計の原則です。また、法人税法も発生主義での損金算入を原則としています。 ◎月次決算を行う企業では、発生主義での経費計上は大変重要です。 4月12日付で4月分ガス代として、 〔借方〕水道光熱費ooooo/〔貸方〕未払金ooooo と経費の発生を仕訳計上します。 5月27日付で未払金決済の仕訳を起します。 〔借方〕未払金ooooo/〔貸方〕普通預金ooooo (参考) 〔借方〕水道光熱費ooooo/〔貸方〕普通預金ooooo このやり方を現金主義と言います。シンプルなやり方ですがお薦めできません。

w-k-s-k05
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 現金主義とは度々、本や資料に出てくる文字で意味を知りませんでした。勉強になりました。 3月分の水道光熱費(電気代)の納品書(請求書)を無くしてしまい いつ発行されたのかがわからない場合はどうしたらよいのでしょうか 領収書はあるのですが・・・ それと、納品書に記入されてる発行日(4月12日)だったら   その日に水道光熱費が発生したと言う事で 帳簿には4月12日で記入したらよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

納品書に金額が表示されてるのであれば、その時点で、「水道光熱費/未払金」を記入し、支払った時に、「未払金/現金(普通預金)」と記入しましょう。

w-k-s-k05
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのように記入します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経費について

    よろしくお願いします。個人事業で青色申告しているものです。 今年の決算書を作り終えた後に気がついたのですが 携帯代などの 請求書に2月分請求分(1月利用分)って書いていますが これを2月の引きをとされる日に2月分利用として 通信費/普通預金としております。 貸借対照表は記入でき65万円控除をうけようと思っています。 発生主義は1月末に通信費/未払金としないとダメだと思うのですが これからすると だぶってしまう事になってしまいます。 ガス 携帯代はこのままで記入していっても大丈夫でしょうか? その他はすべて 発生主義でやっています。 アドバイスよろしくお願います。

  • 開業費の仕訳

    個人事業の開業費について質問があります (1)開業日以前に10万円以下の消耗品を購入しました。  クレジットカード支払です。  そして開業日以前にカード支払の決済は済みました。  その場合の仕訳の方法と日付はいつにすればよいのか教えて下さい。  例えば、仕訳は「開業費/未払金」のあと「未払金/普通預金」でしょうか?  それとも「開業費/普通預金」でしょうか?  上記以外の仕訳でしょうか? (2)開業日以前分の水道光熱費をクレジットカード(電気代)と口座振替(水道代)で支払いましたが、  支払は両方とも、開業日以降でした。  その場合の仕訳の方法と日付はいつにすればよいのか教えて下さい。 (3)開業し、個人の資金を現金と普通預金で、事業資金に入れました。  その場合の仕訳は「現金/元入金」と「普通預金/元入金」でよろしいでしょうか? 経理初心者なもので…なにとぞよろしくお願いします。

  • 水道光熱費の仕訳について

    個人事業者で、自宅で開業しています。 今年から複式簿記をつけはじめたばかりです。「弥生の青色申告」を使っています。 25年分までは、白色申告です。 水道光熱費の仕訳について教えてください。 経費として、電気、ガス、水道、携帯代などを計上したいのですが、ガスは現金払い、その他は家事用のクレジットカードによる支払いで、使用月の2ヶ月後くらいに、家事用の普通口座から引き落としになっています。この口座は帳簿には登録していません。(したほうがよいでしょうか?) (1)12月分(前年の)のガス代の仕訳 現金は家事用のサイフからでています。事業用のサイフからは1円も出てないので、どう処理すればいいのか…。 ガス代1万円なら「水道光熱費 10,000 / 事業主借 10,000」 ? これを支払い日に記帳…でしょうか?ガスは事業用としては10%と考えてます。              決算のとき、ソフトで一括で按分されるようなのですが、日々の仕訳をなんとすればよいのか、よくわかりません。 そして、今年の12月分は「水道光熱費 ○○円/ 未払金 ○○円」…ではないのでしょうか? (2)前年11月分の電気代を今年1月に、クレジット引き落とし(家事用口座)された場合の仕訳 いつ、どのように仕訳すればよいのでしょうか? (3) 携帯電話代も電気代同様、家事用クレジット引き落としですが、これだけは事業での使用率のほうが高いので、毎月、事業用のサイフから7000円を家事用口座に入金しています。 携帯代2万円とすると、いつ、どのように仕訳するのでしょうか。 (7000円ということに特に根拠はありません。事業用として使用しているのが70%で、本来ならもっと入金しないといけないのですが) わからないことだらけですみません。どうか、助けてください。よろしくお願いします。

  • 青色申告の発生主義

    青色申告の発生主義って、請求書の発行日で記帳すれば良いのですか? 個人の口座から引き落とされているのですが… ◯家賃は請求書がないので…  支払った日(月末) 地代家賃/事業主借     ↑現金主義っぽいですけど良いのでしょうか? ◯電気・ガス代…  検針日    水道光熱費/未払金  引き落とし日 水道光熱費/事業主借  それとも…  検針日    水道光熱費/事業主借 でも良いのでしょうか? ◯水道…2月~3月分が、4/2に検針されました。  4/2    水道光熱費/未払金  引き落とし日 水道光熱費/事業主借 携帯とかもそうですが、使用月と請求書発行月がズレていて変なかんじですけど、 請求書の日付でつければ良いのでしょうか。  

  • 水道光熱費の仕分け方法についてお尋ねします

    一軒家の自宅の一室を事務所にして仕事をしている者です。 水道光熱費などの支払いは父親が毎月各機関にカード引き落としで支払っております。 初老の父親と相談した結果、毎月細かい計算をして事業で使った分を受け取るのは混乱してしまい面倒・・・という事だったので 決算時の12月末に、支払い明細を元に1年間事業用に使ったガス水道光熱費・固定電話通信費を按分してまとめて父親に支払う。 という約束で先日現金で支払いを済ませました。 この場合、決算仕訳で貸方借方はどのように記入すればいいでしょうか? 通常の帳簿付けは、水道光熱費で全額をつけ、 12月末の決算時に『事業主貸/水道光熱費』の伝票で事業主貸分を差し引くようなのですが・・・。 父親が支払っているものを事業主貸で処理していいのでしょうか? 昨年までは売上が少なく、水道光熱費等は経費計上しておりませんでしたのでわからず質問した次第です。 宜しくお願いします。

  • 電気代について質問?

    1月分の電気代を2月に口座から引き落とされた日の仕分けで 水道光熱費100   普通貯金100としています。 12月分の電気代は翌年1月に引き落とされるわけですが、仕分けは 水道光熱費100   未払い金100としなければならないのですか 決算月でも普通どおりに水道光熱費100   普通貯金100 ではいけないのでしょうか?

  • 発生主義会計

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=726651 で質問した者です。今回もよろしくお願いします。 弥生の青色申告というソフトをしようしています。 弥生会計の個人事業主版です 1)発生主義会計で 売掛金    **** / 売上 **** 水道光熱費   *** / 未払金 **** と記帳した際、これを記帳したことを忘れ修正仕訳しわすれてしまわないか、と不安です。 ソフトが修正仕訳する必要を教えてくれたり、こうすれば大丈夫という方法があったら教えてください。 2)青色申告特別控除を受けるために発生主義で記帳しなければなりません。 光熱費は自動引き落としです。 ガス代 10/10~11/10 3000円 引き落し日 11/30 とあったとします。この場合の記帳はきっちり 11/10 水道光熱費 3000  未払金 3000 11/30 未払金   3000  普通預金 3000 としないといけないでしょうか? 3)クレジットカードでの支払い 11/5 消耗品購入 3000 引落し日 12/10 11/5 消耗品 3000  未払金 3000 12/10 未払金 3000  普通預金 3000 としなければいけないでしょうか? 質問が多くなってしまいました。お手数ですがよろしくお願いします。

  • 未払金処理後の家事按分について

    12月決算時に、水道光熱費を未払金処理をして、2014/1月に引き落とし日に逆の処理をしました。 (個人用のクレジットカード決済をしています)        (借方)事業主借 (貸方)未払金  (摘要)水道光熱費1月支払い分 ←2013/12        (借方)未払金   (貸方)事業主借 (摘要)水道光熱費12月分    ←2014/1 これは良いのですが、今年度期末2014/12/31の家事按分をする場合、この未払金の水道光熱費が含まれないのではないか?と気づきました。 日常の水道光熱費の記帳は        (借方)水道光熱費   (貸方)事業主借 ですので、ソフトではこれらの合計しか、期末に家事按分されないことになります。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 

  • 水道光熱費の仕訳について

    第2期目を迎えている小さい会社です。 水道光熱費の仕訳について教えてください。 会社設立後より、「水道光熱費」は水道だけ銀行振替で電気、ガスはクレジットカード決済で支払っていました。水道は前月と前々月分を当月に引き落とされ、電気とガスは3ヶ月前の使用分がクレジットカードで当月に引き落とされています。 仕訳のタイミングは、水道は銀行から引き落とされた日に、電気とガスはクレジットカードで引き落とされた日にそれぞれ計上しておりました(未払い計上はせず)。 ただ、実際にはクレジットカードの場合だと3ヶ月も前の費用を計上することになるので、もっと正確にした方がいいと思い、すべて使用した月に未払い計上しようと思いました。つまり、2009年8月に使用した電気代は8月に未払い計上し、クレジットカードで引き落とされる11月に未払い金を相殺するようにしようと思います。 ただ、そうするのはちょっと面倒なことがあります。 正確に言うと、ガス代や電気代って月初~月末までをきっかりと区切っているわけではなく、実際には8月4日~9月3日とか、月をまたいでしまいます。8月分の電気代といっても9月分が少し入ってしまったりするので、正確ではありません。それを正確にやろうとするとものすごく大変です。 また、今期(第2期)からそういった変更を行う場合、期首月から最初の2ヶ月に引き落とされる金額はすべて前期に使用した光熱費なので、今期の費用には計上できません。 前期の帳簿を修正し、修正申告をして未払い金を前期からの繰越額に追加する必要も出てきます。 そうなるとかなり大変な作業になると思うのですが、何か良い方法はないのでしょうか? 途中で大幅に計上の仕方を変えない方がいいのでしょうか?

  • 青色申告 初心者の質問です。(経費等)

    自宅で事業をしていて、今年はじめて青色申告をする者です。現金主義簡易帳簿を選択しています。 いくつか分からないので、お分かりになる方、教えてください。 1)家賃の按分して経費として申告できると思いますが、領収証を置いていない月の分は経費として申告することは不可能でしょうか?光熱費なら領収証を置いていなければ金額が分からないので無理だと思うのですが、家賃でしたら、毎月同じなので、領収証がなくても申請できるものなのでしょうか? 2)経費の光熱費ですが、たとえば昨年12月分の電気代を今年1月に支払った場合は、昨年ではなく今年の経費になるのでしょうか? 3)現金主義簡易帳簿を選択していますが、申告書・決算書のほかに、帳簿も作成して提出するのでしょうか? 初歩的なことですみませんが、お知恵をおかしください。お願いします。

専門家に質問してみよう