• ベストアンサー

税理士試験の受験資格はどうやって確認されるの?

私は今年の税理士試験を受験する資格がありません。 ただ、来年には受験資格を得ることができると考えていますので 今年、できれば簿記論だけ練習で受験してみたいと考えています。 そこで質問なのですが、国税はどうやって各々の受験資格を確認しているのでしょうか? 大卒で受験資格を得る方もいるでしょうし、日商や全経を経て受験資格を得る方もいらっしゃると思うのですが。 あと、税金を滞納している者は税理士登録できないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

AN01ですが 滞納は、登録申請時に滞納があるとはねられる、ということです。 あと、受験資格証明に必要な書類については、国税庁のHPを見てください。乗っています。

その他の回答 (2)

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

来年って事は…と単純に言えないのが、税理士の受験資格ですね。 税理士の試験資格って結構、複雑ですね。大卒でも経済・法学以外は細かな条件が出てきますし、職歴・他の試験合格など様々な要素を必要としてますね。 受験資格を証明する書類を提出するみたいです。卒業証明・資格合格証明といったものを。 税金を滞納って話はちょっと知らないですけど、まずいでしょ?そんな人が税理士になったら。という常識的な答えをしておきます。

beguelin
質問者

お礼

有難うございます。 税金滞納については、私自身のことではなく、知り合いのことなんです。その方はあと2科目で合格になるそうなんですが、合格しても税理士登録できないとなると気の毒ですね^^; 今は滞納していないそうなんですが、滞納履歴があるそうです。

回答No.1

証明書類を添付して、受験資格を確認します(1回目の受験の時)。 2回目からは、1回目の受験票を添付すれば、証明書類の添付は不要です。 税金を滞納していると、税理士会の入会審査ではねられます。従って、税理士登録できないことになります。

beguelin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 じゃあ、練習受験もダメそうですね。。 私は日商1級合格後、簿財を受験する予定なのですが、 その場合の証明書類とはあの大きな表彰状のコピーになるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 税理士試験の受験資格を教えて下さい。

    税理士の資格を取りたいのですが、 高卒なので受験資格がありません。 日商簿記1級取得で受験資格が得られると聞いたのですが、 知人に聞いた所、学歴が大卒以上じゃないと駄目と言われました。 日商簿記1級取得のみで税理士の受験資格は得られないのでしょうか? あと、那須塩原・宇都宮付近で日商簿記の資格が取れる学校はありますか?

  • 税理士受験資格について。

    税理士受験資格について質問です。 私は高卒で税理士の受験資格がないのですが、全経上級と日商1級のどちらを受験した方が良いと思いますか?? 日商1級を合格した場合に税理士試験の際に簿、財に有利と聞きます。しかし、日商1級の方が全経上級より難しいとも聞きます。 最終目標は税理士5科目合格です。 高年齢なのでなるべく早く税理士の勉強に取り組みたいのですが、、

  • 税理士試験の受験資格

    大卒(理系)で、税理士試験を受けようと思っています。 放送大学の科目「簿記入門」を取得したら、 受験資格になるでしょうか。 実際に受験資格になったという方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 税理士の受験資格について

    大学は4年制の経済学部を卒業して現在日商簿記2級の資格を持っています。 税理士に興味があり勉強したいと思っているのですが、受験できるのでしょうか?それとも日商簿記1級を取得しないと受験できないのでしょうか? 受験資格がよくわからず申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • USCPAには、税理士試験の受験資格はあるか

    私は、税理士試験を検討しておるものですが、受験資格があるか分からず、 同様の検討をされた方がいらっしゃれば、ご助言頂きたく存じます。 私は、米国公認会計士(USCPA)を保有しているのですが、 海外の大学を卒業しており、国内の大学等の卒業資格はございません。 また、理系の為、経済やビジネスに関連する単位は無く、 税理士試験のHP上にある、「受験資格を保有するもの」では無いように思えますが、 USCPAを保有していることで、受験資格とならないか、ご存じありませんでしょうか。 過去の事例があれば、白黒はっきりするかと思うのですが、 HP上でお問い合わせ先が確認できず、 他の受験資格を検討すべきかどうか、迷っております。 最悪、「税理士試験受験資格認定申請書」を出し、 日商簿記1級や全経簿記上級を受ければ良いかとも思っておるのですが、 ご助言の程、宜しくお願いいたします。

  • 税理士試験について教えて下さい。

    税理士資格試験にしいて質問です。 現在、無謀にも税理士試験を考えております。 色々と調べましたが、まず簿記論、財務諸表論から勉強を始めるに当たって、簿記2級程度の知識が必要とのことですが、私は商業の高校出身で、全商、全経の2級の資格をもっておりますが、資格取得後はや10年以上経過しております。 高校卒業後就職し、経理課にて五年勤め、また五年のブランク後現在も経理課にて仕事をし2年目になります。 長々となってしまいましたが、過去に勉強の経験があるだけでいきなり簿記論等の勉強に入っていいのか、また日商2級から勉強をしなおしたほうがいいのか迷っています。 簿記論を勉強しながらわからない所は日商2級等のテキストで確認するなどでも勉強を進めていけるのでしょうか?それとも簿記2級を勉強してからの方が良いのでしょうか? 税理士試験経験者の方教えて下さい。

  • 税理士試験について

    こつこつ勉強していずれ何年かかってもよいので税理士試験を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、少し調べてみたところ受験資格があるようなのですがよくわかりません。 ・商業高校卒の高卒資格 ・簿記検定3級(日商じゃなかった気がします。全経か全商かも) ・複数の会社を合算すると経理事務経験5年くらい 私は受験資格があるのでしょうか? もしないのなら、まずなにをしたらよいですか? 例えば日商簿記の1級を取得するとか・・・ よろしくお願いします。

  • 税理士試験について

    私は、日商簿記の一級を勉強しております。 今後、税理士の資格を取りたいと思っており、税理士試験について伺いたいのですが、日商簿記で勉強中の工業簿記の範囲は税理士試験の簿記論や財務諸表論では、出題されないのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 税理士の受験資格

    税理士目指しているものです。 高卒で税理士の受験資格がない者です。 現在、経理事務してますが、2年目で おまけに支店の経理なので仕訳や現金管理、入出金の管理など あまり決算など重要な部分は本社が行っています。 なので3年経っても、受験資格として認められるか 難しいところです。 そこで受験資格を取るにはどれが良いと思いますか? 1、日商簿記1級の取得を目指す 2、全経上級の取得を目指す 3、通信制の大学(最短2年)に通う ちなみに、仕事を続けながらです。 残業、休日出勤もないです。 アドバイスお願いします。

  • 税理士までの道のり

    現在大学2年で今年3年になります。 将来税理士になりたいと思い、今年の6月に日商簿記1級と7月に全経上級を受験する予定です。 また、今年の9月頃から専門学校で税理士科目の簿記論と財務諸表を勉強しようと考えています。 試しに今年の税理士試験を受験しようと考えているのですが、大学の友達から、酒税法などの比較的ボリュームが少ないものを今から勉強してみればといわれました。 しかし、税理士科目を勉強すると日商簿記合格が厳しくなるのではないか、日商簿記・全経・税理士試験すべて不合格という最悪のパターンになるのではないかとも思っています。また、酒税法などは税理士試験の1科目だが実際に実務ではあまり使わないと聞いたので、どうしようかと思っています。 大学卒業してからは専門学校で勉強し、税理士試験合格を目指そうと考えているのですが、来年からの受験では順調にいっても24~25歳での合格になります。苦戦すれば26歳以降での合格になりますが、この場合の年齢でも税理士としてやっていけるでしょうか? 今年の8月に税理士試験合格を狙ってみるか、それとも日商簿記1級・全経上級に全力を尽くすべきか迷っています。 長文になりましたが、現在税理士として活動の方や目指している方など、アドバイスをいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう