- 締切済み
何がしたいのか・・・
自分は一体何をしたいのか、とても優柔不断で、人が何をしてるのかなどとても気になります。 仕事は1年ずつの契約で、正規の採用ではありません。なので試験を受けるために勉強してたりするのですが、友達があぁしてるこうしてると言った話が気になり、自分の道が見えてきません。 正直、今目指している職が自分にあったものなのかそうでないのかも不安で仕方がありません… これだ!!と進むべきなのでしょうが、いつも立ち止まってしまいます。 こんな経験をされた方、されてる方、こんな考え方はダメだ!と思われる方など、色々と意見を聞かせていただければと思います。 お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ひとまず、今しなくてはいけないことは、ちゃんと「働く」ことが大事だと思います。精神的にも経済的にも自立できるような自分になることが前提として、フルタイムで「働く」ということだけはしなくてはいけないこととして、で、「目標」とか「資格」というのはなんとなく取るではやる気もいまいちだと思います。必要があってとか目的があってこそ取る気になるものだと思います。 無理に何かをみつけようとしすぎて、それに疲れてしまうこともあります。働いているうちに、見つかるかもしれません。みんな目標もって生きてるわけでもなく、見つけたからといっても成功するわけでもなくです。 わたしも就職した時はなんとなくでした。働いてるうちにたまたま見つかり、転職したり学校に通ったりしましたが、結局、そこでは成功もせず、がんばっても無駄と思えるくらい挫折しました(笑)30歳になってしまい、どうしていいかわからず、堅実に普通に安定した会社に就職して結果そこで、何もなく働いているのが一番「楽」ということでそっちに逃げました。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
今していることよりも、きっと良いことがあるはずと思うものです。 外から見えていた良いことと実際にそれを体験して感じることは たぶん違っていると思います。 いま自分がしていることの中に良いことが見えてこないのは 自分がその中から発見するか、自分で作り出すことをして いないからです。 誰かが作ったものに頼っているだけでは、それに価値が見出せなく なってしまったら、別の誰かを探さなくてはならなくなります。 次から次へと目移りしてしまうのはそのためだと思います。 自分で何かを発見し、何かを作り出すことをしてみましょう。 それがとても楽しいことに気が付くと思いますよ。
私もそんな感じですよ。 将来的にやりたい事って何だろうと今でも考えています。 今はとりあえずPC系の仕事をずっと続けているので何とか仕事も見つかりますし 苦労はしていないのですが、本当にPC系の仕事をしたいのか?と 思う事は よくあります。 私の趣味はモータースポーツ観戦やバイク・車に乗る事です。 本来はFIのクルーとかになれれば一番夢が叶うのでしょうけど現実的に無理ですし、 バイク屋・車屋は整備学校に行かないといけないので、頑張ればできるでしょうが 年齢的・金銭的で現実を考えると無理です。 ただ、バイク屋さんに聞いた話では昔はバイクが好きだったけど今は嫌いだそうです。 好きな仕事に就けたのは良いけど毎日同じような事をしているし、構造なんてほとんど 分りきってしまって興味が無い状態だそうです。 バイクに乗る事自体も楽しくないそうです。 好きな事は仕事にしない方が良いと、よく言いますが正にこの事ですね。 とりあえず私は妥協をしながら今のスキルを活かせる仕事で、本当に好きな事は 趣味として続けていきたいと考えています。