• ベストアンサー

ホテルの事務職への就職

私は将来ホテルの事務職に就きたいと思っています(まだ漠然とですが…)。 経理系よりは、広報のような方かもしれません。 高校卒業後は四年制大学に進学するつもりです。 ですが、社会学部と経営・商学部とで学部が決められないんです。 学ぶ内容で言えば社会学部の方が面白そうだし、自分に合っているなと思うのですが、 事務職に就けたとして、その時に商学的な知識や情報処理の仕方を知っておいた方がいいんじゃないかと思うと不安です。 就職する時、仕事内容はゼロから教えてもらえるんでしょうか? パソコンなどで仕事をするのであれば、そのソフト(?)などの使い方も全て教えてもらえるのでしょうか? 会社の仕組みや経営の仕組みをほとんど知らなくても、事務職はできるんでしょうか。。。 悩まずに、会社に就きたいなら商学系の学部に行く方が良いのかもしれませんが、 なりたいと思う事務職に就ける可能性や、就きたいという意志が100%じゃないだけに決めかねています。 とても優柔不断な内容ですみません; 「ホテル」と限らずに、その他の会社でもかまいません。 何か情報・アドバイスがあればお願いします。

  • wetan
  • お礼率100% (19/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 そのような場合、直接ホテルに聞いてみてはどうでしょうか?  電話では失礼だと思うので、メールで聞いてみると返事が返ってくると思いますよ。  会社としては、就職する前に身についていると、喜ばれます。  またアルバイトでホテルに入り、その趣旨を伝えれば教えてくれますよ。  ホテルのような飲食業は基本的に、人を育てる事を重視します。きっとよい結果が得られると思いますよ。

参考URL:
http://www.hotel-ya.com/yadoya/main.html
wetan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした; 自分でも色々本を見たりしたのですが、ホテルの経営側の方は経営学部や商学部出身の方が多かったです。 ノウハウを知っているのと知らないのでは、やっぱり違うんですね。 バイトは是非してみたいと思っています。 不規則な生活になるような仕事は少し不安ですが…。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

ホテルは一般会社と違う知識が必要です。普通の文系の大学を出て採用されれば研修はしてくれると思います。情報処理なんかは必要があれば覚えます。 しかし、大学でホテル学を学ぶのに越したことはないでしょう。有名なのは立教大学観光学部観光学科です。この他の大学でもホテル学科を置いているところはあると思いますので、「大学 観光 ホテル」などをキーワードにして検索してみてください。 立教大学観光学科のページです。 http://www.rikkyo.ne.jp/grp/tourism/ ホテルでなくとも旅行会社などの道もあるでしょう。

wetan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした; 観光学科については前に担任に言われた事もあったので調べたこともあるのですが、したいことがハッキリと定まらないのでつぶしのきく学科の方が私には合ってるのかなと思い、商学系を考えるようになりました。 でも本当に観光系の仕事をしたい!と思うようになったら、また観光学科について考えてみたいと思います。 研修をしてくれるということを聞いて安心しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸術系の大学では事務への就職活動は厳しいですか?

    都内大学の芸術学部4年の就活生です。 芸術学部でメディアデザインを学んでおり、その経験のなかで仕事をする環境を支えることにやりがいを感じ、事務職を中心に就職活動をしています。 ですがメーカーなどの事務職の合格者の方の声や、合格者の卒業大学一覧を見ると、 「経営学部」や「政治経済学部」などの社会の流れを学べるような学部を卒業された方が多いようです。 やはり一般に芸術学部はデザイナーなどのクリエイト職を目指す人限定と見られてしまうのでしょうか? 芸術学部の学生が事務職を受けることは厳しいことでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 私にはどんな事務職が向いているのでしょうか。

    私にはどんな事務職が向いているのでしょうか。 4年生大学の経営学部を卒業後3年間、毎年個人経営者数十件の帳簿の集計・決算確定申告税金計算全般を代行して行う仕事をしていました。 家庭の事情で退職し、現在は契約社員で経理をしながら正社員の職を探しています。 普通の会社の事務 会計事務所の事務 二種類の事務職を見つけました。 資格は、全商シリーズの簿記1級・ワープロ・パソコンなど5つの1級を持っています。 他にも秘書検定3級や、漢字検定2級もあります。 会計事務所の事務は、なんだか前職と似ている雰囲気がします。

  • 商学部・経営学部からホテル会社へ

    今高校2年です。 以前にホテルマンになりたいと強く思っていたことがありました。 でも不規則な生活になってしまうことが自分には向いていないと思い諦めたのですが、なぜか今頃になって未練が出てきてしまって…。 色々希望の学部が変わったりしているのでまだ決定ではないのですが、今一番興味があるのは商学部・経営学部です。 そこで質問があるのですが、商学部・経営学部からホテル会社に就くことってできるのでしょうか。 ホテルで直接的なサービスをするのではなく、会社で働きたいのです。 と言っても、これも全然決定はしていません; 可能性としてのことですが、どなたか回答頂けると嬉しいです。

  • 事務職の違いは?

    常勤のアルバイトで事務職をしようと思っていますが 一般・営業・経理、いろいろあって違いがよくわかりません   それぞれどう違い、何が主な仕事なのか   事務職を極めようとした際におすすめの資格とその内容   注意すべきこと   事務職はよしたほうがいい、等々 かなり初歩的なことからお願いします(社会人経験わずかなので)

  • 事務職について

    私は事務職に就きたいと思っています。デスクにてカチカチと単純作業をこなすような仕事とイメージしています。 ですが、(リクナビの職種選びより)事務職といっても 企画・営業推進・販売促進  経営企画 法務・審査・特許  貿易事務・国際事務 総務・業務   人事・労務 財務・会計・経理  宣伝・広報 このように種類があり、デスクワークとそうでないものの区別がよくわかりません。 この中で私がデスクワークとイメージしているものは 財務・会計・経理 総務・業務 なのですが、他も種類が違えど、皆事務作業なのでしょうか? また、総務・業務はどのような職種なのでしょうか? 「なんでも屋」というイメージしか無いのです・・・ 曖昧な認識が多くて申し訳ありません もしよろしければ、ご教授願います

  • ホテルの事務職ってどんな感じですか?

    現在求職中です。 ハローワークの仕事で観光地のホテル(観光地自体は大きな所ではないのですが、ホテル自体はその場では結構有名です)の事務職の募集を見つけました。 業務内容は「書類・伝票作成、電話応対、来客者への接客、その他雑務」とあり、休みは「日・祝と隔週土曜」ということなのですが、やはりサービス業ですし、残業や休日出勤などは多いのでしょうか? それとも事務職は関係ない? そこで内情をご存じの方にお話をお聞きしたく質問しました。 現職の方、経験者の方、家族や友人などに働いている人がいる方、業務は違うけどホテル勤務等、内情をご存知の方、どんな小さなことでもいいのでお願いしますm(__)m

  • 理系から事務系への就職

    こんにちは、現在就職活動中の大学3年生です。 わたしは情報系の学部に所属しているのですが、技術系より事務系での就職に魅力を感じています。 質問の内容は「理系から事務系への就職はやはり難しいのか」ということです。 私は資格としてかけるものがTOEIC700点しかありません。 簿記などの事務職に有用な資格も無く、大学で学んできた内容も生かすことができないため、悩んでいます。 実際に理系から事務職で就職した方に意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 一般事務☆進路について

    一般事務☆進路について 私は、今 進学校(普通科)に通っている高1です。 将来は、一般事務の仕事に就きたいと思っています。 最近、進路についてのアンケートなどがあり、大学などについて調べました。 一般事務の職に就く人が多い学科として、文系の文学部・経済,経営,商学部、文理系の総合科学類型がありました。 私は英語や読解が少し苦手だし、一般企業に就職する際にも役立つかと思うので、経済,経営,商学部に進学しようかと考えています。 それぞれ、どのような違いがあり、どのような利点があるのかなどを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 事務職が怖いです。

     この場を借りてすみませんが、今まで色々な相談に乗ってくださった方々有難うございました。  仕事に就きたいけど、事務職が怖くて仕方ありません。  前職(事務)を会社の嫌がらせで体調を崩し退職してから、今現在もメンタルクリニックとカウンセリングに通い傷病手当金を貰い生活をしている状態です。  そろそろ体調もだいぶ良くなってきたのでリハビリがてら、大勢の人が居る所に出かけたり仕事をしなくてはと思い職安にも足を運んでいるのですが、いざ求人票を見ると前の会社の事や今までの会社の事を思い出し、また同じ事がおきるのではと、どこに行っても嫌な事はありますが怖くて仕方ないです。  今まで六社転職を繰り返し、全て人間関係で身体を壊し精神科通いの繰り返しです。 (一社は派遣で中間管理職的な仕事で板ばさみ的立場になり体調を崩し退社、二社は大手で先輩によるいじめが酷く皆の前で罵声を浴びせられる等体調を崩し退社、後の三社は身内経営の会社で圧力をかけられ体調を崩し退社です。)  こんな事ばかりで、私自身に問題があるのだろうと思ってはいます。  次に働く所ではこんな事が無い様にしたいとも思っています。今まで事務職の経験しかなく事務職しか出来ないのではと思い事務職の求人を見るのですが、やはり怖くなって面接を受けるのもためらってしまいます。こんな事ばかり続き人と接する事もうまい方ではありません。  六社も転職し今更こんな事もおかしな話かなと思いますが、(仕事が嫌で辞めたのは派遣しかありません)私に事務職はあっていないのでしょうか?    事務職が怖いという思いがある以上、これ以上事務職は辞めたほうがいいのでしょうか?  自分自身の事だとは思いますが、色々考えすぎて自分の事も分からなくなってしまっています。  支離滅裂で乱文長文になりましたが人事等をされている方やその他色々な方からのアドバイスをお待ちしております。  宜しくお願いいたします。

  • ホテル業での事務

    ホテル業界で事務職をしている方、教えてください。 先日、とあるホテルで経理事務を募集していました。契約社員なのですが、月給・応募資格・勤務地・待遇は記載されていたのですが、詳しい勤務時間・休日が記されていませんでした。 フロントスタッフや販売等は『シフト制』と書かれていたのですが事務関係は業務内容・勤務時間・休日が書かれていませんでした。 前からサービス業界での仕事に興味はありましたが、詳しく記載されていないと不安です。何も分からない状態で応募しても在職中なので、ある程度の事が分からないと応募しにくい状態なのです。 ホテル業の事務職で勤務されている方にお聞きしたいのですが、一般の企業と業務内容・勤務時間(定時)・休日などは変わらないものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう