• ベストアンサー

面接の質問の内容で・・・

O_K-O_Kの回答

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.7

面接官だって同じような面接を受けて入社してきてる人達です。 専門職の採用でない限り、面接レベルで打算を含めた本音の志望動機が出てくるなんて思ってません。 履歴書の段階で没候補になっていれば、みんなと同じ質問だったでしょう。 みんなの中で、一際目立つ部分があったから、特異な質問になったわけです。 あなただけ志望動機を聞かれなかったのは、あなた自身の考え方や、あなた本来の人物像をもっと掘り下げて聞き出したかったからです。 最後の自己PRは、自分の言葉で自分のいいところを表現する自己主張の場ですから、本来の人物像を探るために重要な質問になるわけです。 小学校からサッカーを継続していると言う事は、根気強いとか負けず嫌いとか、努力家など、それだけでも前向きなイメージで捉えられます。 あなただけ違う質問になったのは、サッカーを通して培ったメンタル面の強さや、サッカーから離れた時のあなたがどうであったかなどに興味を持たれたからです。(つまり、人と違うアピールポイントです) 悪い言い方かもしれませんが、単なるサッカーお宅やサッカーバカでは無く、あなたを採用しても、サッカーと同じような情熱を持って、粘り強く仕事にも立ち向かっていく姿勢が印象付けられれば面接官は安心できたわけです。 合否の結果がどうなるか分かりませんが、自分だけ違うとか、一般的でない質問をされた時は、自分に対して何らか興味を持たれている証拠です。 これからは、ここぞ!とばかりに質問の趣旨を理解した回答をしましょう。

soccer-boy
質問者

お礼

返事遅くなってすいません。 本当にそうならこれからはもっとちゃんとした話ができるようになっておきます。

関連するQ&A

  • 最終役員面接について

    今週に第一志望としていた企業の最終役員面接があります。その最終面接は集団面接だと聞きました。そこでお聞きしたいことがいくつかございます。もし皆様の意見を聞かせていただけるならば、アドバイスの方をよろしくお願いします。業界は化学業界です。ちなみに選考は、1次面接(集団面接)+筆記試験、2次面接(個人面接)を受けました。 (1)最終面接で集団面接ということは、かなりの人数が来るのでしょうか? (2)最終面接の集団面接ってどんなことが聞かれるのでしょうか?やはり自己PRや志望動機、当社に入ってやってみたいことなどを聞かれるのでしょうか?(2次面接の前に提出書類として、自己PRと当社でやってみたいことをA4-1枚にまとめたものと、研究概要を提出しました。) (3)自己PRを求められた場合研究のことについて話そうと思うのですが、別の質問で「学生時代に頑張ったことは?」と聞かれた場合もやはり研究のことになってしまいます。やはりかぶった内容はいけないのでしょうか? 以上かなり多い質問だとは思いますが、もし宜しければご助言していただけないでしょうか?第一志望の企業なのでどうしても入りたいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 面接の内容

    はじめまして。 先日試験と面接を受けてきました。 今までは色々と突っ込まれて大変だったのですが、手ごたえがあっても不採用という形でした。 今回のところは、資格も3年以上の職歴もあり募集内容としては有利です。 職務履歴書など専門のカウンセラーにダメ出しされてようやくつくったもので、志望動機や仕事内容の要約・経歴・自己PRなどを書きました。 試験はあまり出来ませんでした。 面接では、あまり志望動機や自己PRなど聞かれませんでした。 簡単な職務経歴や退職理由・仕事で大変だったことを聞かれ共感されました。あとは人間関係は大変だったとか。 それで業務内容の説明で終わってしまい、それで私という存在がわかってもらっているのかたいして知りたくないのか。 興味があるなら色々聞いてくれますよね!? 不本意に終わって納得いく面接ではありませんでした。 前職の面接もあまり聞かれず終わって内定もらいましたが、今回は手ごたえを感じませんでした。 やはり不採用ということでしょうか。 アドバイズお願いいたします。

  • 面接の内容

    面接では、志望動機・自己PR・学生時代に頑張ったことなどを中心に聞かれると思いますが、ほかにどんなことを聞かれましたか。参考までに教えてください。 また、面接が受かるために何かアドバイスください。

  • 二次面接で質問される内容

    現在就職活動をしています。近いうちに二次面接を受けるのですが、 質問されることは一次面接と比べてどう違うのでしょうか? 一次面接の段階で志望動機や自己PR、卒論の内容、サークルなど 結構いろいろなことを聞かれたように思うのですが。 また、一次面接よりも多くのことを聞かれたときのために、 10~20くらいの質問を想定して答えを用意すべきでしょうか? それとも一次で聞かれたことをもう一度ちゃんと言えるようにしておけばいいのでしょうか?

  • 就職活動中で面接を受けました。

    就職活動中で面接を受けました。 自己紹介をした後に、志望動機と自己アピールを言えと言われました。私は同時に2つのことを言うと分かりにくくなると思い、志望動機だけで一旦話をやめました。すると受けた企業が専門分野な企業とあってか、志望動機で言った専門的な内容から面接官と話が進み、いつしか面接時間である30分を超えてしまいました。面接官も「本当に〇〇業界好きなんだね」とか「君がやりたいと思っている事は私たちもしたいんだけど技術が追いついてないんだよね」とか業界の裏話的な事まで聞くことができ、私としても得るものはとても多かったです。 しかし自己PRを一切していません。もともと面接官もメモをそんなに取っておらず、面接と言うよりは面談みたいな形式だったのですが自己PRをしない面接などあるのでしょうか?

  • 面接を受けたのですが。。。

    ハローワークで紹介してもらった会社を二つ受けたのですが、どちらも志望動機を聞かれませんでした。 一つは「自己紹介をしてください」と言われて、自己紹介と自己PRをした後はただ業界の状況などを聞かされただけでした。そして最後に質問はないか。 もう1つ病院の面接を受けたのですが、喫茶店でコーヒーを飲みながらの面接でした。 やけに「飲んで飲んで」というのでちょっとだけ飲みました。 質問されたのは何処に住んでるかどうやって暮らしてるか、どうやって仕事をするかの説明だけで、長所短所、自己PR、志望動機は聞かれませんでした。 これはもう会った時からもう「この人は不採用」と決めてたから聞かれなかったのでしょうか?

  • 面接の時の志望動機について

    面接の時の志望動機について質問なのですが その業界、企業を志望した理由の他に「会社に入ったら○○がしたい。○○ができる。」のようなことも含めたほうがいいのでしょうか? 今まで面接(一次)で「御社の○○のようなところに魅力を感じ~」と共感した部分ばかり話していたのですが、友人からそれ以外にも自分が企業に入ったら○○ができる!したい!という自己PRもさり気なく混ぜたほうがいいと言われたので。 よければアドバイスお願いします。

  • 2次面接で聞かれること

    某百貨店のパート社員の一次面接が通りまして今度二次面接です。 (パートなのに二次まであるなんて百貨店って厳しいんですかね?) 一次では志望動機・簡単な自己PR・接客について色々…だったんですが、二次面接ではどんなこと聞かれるんでしょうか? また志望動機や自己PRなんて聞かれますか? だいたい一次と同じこと聞かれるんでしょうか?? 一次のときの志望動機が「前職でレジをやってましたのでその経験を活かしたい」みたいな超弱い志望動機で通っちゃったんですけど二次でも同じで大丈夫でしょうか?? あと二次は面接のみですよね? また筆記やディスカッションなんてやらないですよね? 面接だけでしょうか? 百貨店の面接ってどんなこと聞かれるでしょうか?? 何かアドバイスをお願いします(>_<)

  • これから面接です至急回答いただければ!集団面接での、回答時間について。

    これから面接です至急回答いただければ!集団面接で、自己PRや志望動機の回答時間は? 後4時間後に面接が控えております。 今、自己PRや志望動機について見直しをしているのですが、 時間を計るとどうしても両方1分20秒前後になってしまいます。 集団面接はだらだらしゃべると悪印象になると書籍やネットにも書いてあったのですが、 今のタイムを修正したほうがいいでしょうか?? それともこのまま行って問題ないでしょうか?? 目安はどのくらいのタイムなのでしょうか? 至急回答いただけたら幸いです。

  • 2次面接について質問です!

    2次面接について質問です! 来週初めての2次面接を控えているのですが、OB・OG訪問をしたうえで本番に臨むべきなのでしょうか? 志望動機は公式にホームページなどのデータをもとに作成されたものだと、弱いので「人から得た情報」から作成された志望動機が一番良いと聞きます。 本番は来週に迫っているので、OB訪問する時間がないと、今更のたうちまわってもどう仕様もありませんが・・・。 ちなみに1次面接では志望動機も自己PRも聞かれず、自分の価値観を中心に質問されました。 これが2次面接にどんな影響を及ぼすのか不安でいっぱいです。 勝手ではありますが、できるだけ早い回答をお願いします!!