- 締切済み
仕事の辞め時について
29歳男です。 現在、パチンコ店のみの広告代理店にアルバイトとして勤務しています。 仕事内容は8割以上がパチンコの機種説明の情報を 店舗ごとのフォーマットに合わせてレイアウトする作業で、あとの2割が札やpopです。 当初チラシやポスターなどを作らせてもらえるのかと思っていたのですが、 会社の都合で全く作らせてもらえず、そもそも部署自体がそういう部署だったのです。 実際にチラシなどをつくっている部署は勤務地がはなれているので、その部署に移動する希望も かなわない状態です。しかし今度新体制ということで、チラシ、ポスターなどを作るチームとその機種説明のレイアウトのみを作るチームを強制的に人員配置されることになりました。 ところがそのわりふりがメチャクチャなのです。 そもそも9人のアルバトでやっていたのですが、そのうち3人がそのままで、あとの6人がチラシ、ポスターを作るチームに編成されたのです。つまり9人でやっていた仕事を3人でやれというのです。 当然仕事をこなせるわけもなくパンクすることになり、結局は残りの6人の助けを得て深夜になりながらもおわれせることになりました。 私はその3人のうちのひとりで、社歴からすると9人中3番目の長さなのです。 あとの2人も私に次ぐ長さなのですが、一人は能力的に問題があるので仕様がないのですが、私ともう一人は仕事のスピードの速さのみでのこされたのです。つまり完全に会社の都合で、少ない人員で仕事をまわすという理由で残されたのです。 当初、センスがある無いで振り分けられたのかと思っていたのですが、社員に聞くとそういうことだったのです。 そもそも1年以上前からデザイン物の制作をやっていくといっておきながら全く変わらず、ようやくできるのかと思ったらこの仕打ちです。正直今すぐにでも辞めたい気持ちなのですが、やはり次の仕事が決まるまで我慢したほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aoiosoranikumo
- ベストアンサー率29% (25/86)
デザイナーです。 あからさまに足りない人数で回そうとしてる会社は五万とあります。 しかしそこで文句を言いながらも働いている人間も五万と居ます。 私は速攻辞めるタイプなのですが、辞めた後何か良い方に変化した会社は1つとしてありませんでした。 要は肌に合うかどうかですので、あなたがデザインをやりたいなら きちんとしたデザイン事務所、広告代理店、 もしくはそれらの請負・関連会社に入社すべきです。 もう29ですしバイトではなく社員として入社すれば、 嫌でも叩き込まれますよ。 初心者でも人柄、やる気、少しの可能性があれば雇ってくれる所もありますから。
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
9人でやる作業を3人でこなす、というのがそもそもかなり無理があると思います。 結局、現時点で深夜作業をしても納品できているから、会社としても改善する気があるかどうかは怪しいものです。 バイトということですし、会社の都合に振り回される必要はないのでは? おそらくそんな中ではロクなデザインも出来ないと思います。 あなたが辞めて支障をきたすかもしれませんが、それをフォローするのも会社の役目です。あなたが気にする必要はりません。 今の状況では次の仕事を探すのも難しそうですし、デザイン業務に携わりたいなら別のバイトをしながら仕事を探しても良いのでは? 会社にいいように使われてボロボロになる前に、行動を起こしたほうが良いと思いますよ。
- katokato
- ベストアンサー率41% (65/156)
次の仕事は何を考えられていますか?別業界ですか or デザイン関係 ですか? ポイントは 今の付き合いを捨てるか? つなぐか? でしょう せっかく1年以上働いたので 今の社内外のネットワークを活かしましょう。 つまり 今すぐ辞めれるなら辞める。 周りに迷惑なら筋を通して辞める ー辞めた後も会える関係、電話一本ですぐに話しできる関係つくりを築いて辞めましょう。意味ないと言えど 大切な経歴であり、何がどう役に立つか分からない世界です(そんなことしている暇ないなら すぐでも良いですが、又ゼロからネットワークをつくると大変です) 他業界に行くなら、個人として友人として残したい人以外は不義理をするのもアリ かもしれません コレは公私の考え方でもありますので 自分の考え優先(すぐ辞める)で大丈夫です
- tateisu
- ベストアンサー率26% (41/152)
お初です その業界の事は詳しくないのですが、 同じ職に付いた場合、どこの会社でも同じではないでしょうか? バイトなので納得いかなければ直ぐに辞めた方が良いと思います。 深夜に及ぶバイトとの事で、 健康の阻害を理由にすれば拒否される事もないと思います。 いきなり辞めると言わず、 健康維持/バイト時間以外の生活維持 ができないという切り出しであれば、 深夜に及ぶ労働も改善されるかもしれません。 せっかくやりたい内容に近づけたようですので、 少し戦って見てはどうでしょうか? 辞めるのは改善を訴えてからの方が良いと思います。 以上でした
- hana-sereb
- ベストアンサー率17% (24/135)
金銭的に余裕があるなら、すぐに辞めた方が質問者さまの気持ちが楽になるかと思われます。 ただ、次の日からいきなり来ないとかはできないでしょうし、引き継ぎもしなければならないでしょうから、引き継ぎ期間に次の仕事を探すのが得策かと思います。