• 締切済み

ピットクルーになるには

こんばんわ。 16歳高校1年生です。 車が好きで将来、F1のピットクルーになりたいんですが、 どうすればなれるのでしょうか?

みんなの回答

  • nari_mat
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

夢があることは実に羨ましいです。 さて、当方は車の修理(ディーラー)の仕事をしている関係で少しかアドバイスができるかもしれませんので、参考までに。 まず、F1やモトGPなどのメカは引き抜きも多いですが、機密事項を取り扱う関係上、メーカー系の技術者関係が多いようです。 ホンダの二輪なら朝露とかHRCの関係ですかね。 開発・ピットクルーのいずれにしても、整備専門学校を出て国家整備士資格を取得しても、何にも役に立たないでしょう。「車」と言うこと意外共通点がありません。また、普通の整備士でも、国家資格整備士を取得後、5~10年は勉強期間です。覚えておいてください。 工学系の大学で優秀な成績を収めて卒業、できれば院卒からスタートではないでしょうか? サーキットで走っている、プライベートチームのメカをやっていたらチームがいい成績を残せば、引き抜きでいいチームにキャリアアップできるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1でピットの…

    F1でピット作業のためにマシンが戻って来ますよね。クルーが待ちかまえていて。 そのマシンが停まる所の地面に、ピラピラの物(黒くて長細い紙のような物が何本か一直線に並んでいる)が下から出てますが、あれは何ですか? 何のためにあんな物があるんですか?

  • ピット作業

    F1のピット作業(タイヤ、オイル交換)が数秒で何故終わるのでしょうか? 何か仕組みがあるのですか? もしその仕組みががあれば逆にディーラー等で、時間のかからる車検など素早くお客さんに作業を終わらして車を引き渡すことも可能なかんじがするのですが・・・、何か問題があるのでしょうか?

  • PC版The Crewについて

    現在PC版The Crewの購入を考えている者です。 そこでThe CrewのPC版について2つほど質問したいことがあります。 まず一つ目、The Crewは私のPCでどれほど動くのでしょうか? デフォルトの設定で30FPSほどでれば満足なのですが、私のPCでそれは可能でしょうか? 肝心のスペックですが、 CPU:AMD FX-4100 RAM:8GB GPU:GTX650 2GB これが現在の私のPCのスペックです。 もし、情報の足りてない部分があればお申し付けください。 2つ目の質問は、The Crewでの車のカスタムについてです。 The Crewでは従来のレーシングゲームのように様々な外装パーツや内装パーツを組み合わせて車をカスタムするといったことができるのでしょうか? どなたかお答えいただけると嬉しいです。

  • マクドナルドのクルーの方に質問です

    マクドナルドのクルーの方に質問です。 1.あなたが働いている店舗は何店ですか? 2.クルー同士は、年齢関係なく仲良しですか? (クルールームや厨房での雰囲気・主婦も高校生も店長もマネージャーもアルバイトも仲良いのかなど) 3.主に何時から何時までinしていますか? マクドナルドは店舗によってクルーたちの雰囲気が違うと知り、 気になって質問しました! ご回答よろしくお願いしますm(._.)m マック/アルバイト/職場

  • P.D.F. CrewのDrop the bassを取り扱っている店っ

    P.D.F. CrewのDrop the bassを取り扱っている店ってありませんか? 初めまして! 題名の通り、P.D.F. CrewのDrop the bassが欲しいんですが、 amazonでは取り扱ってないらしくて・・・ どなたか、取り扱っている店を知っている方いませんか? よろしくお願いします!! それから、Big LのDevil's Sonの取り扱っている、 店も教えていただけたらな、と思います・・・ よろしくお願いします!! P.D.F. CrewのDrop the bass

  • ピットからのサインボードは廃止されたのか?

    最近F1GPのTV中継を見ると、昔のレースで行われていたピットからのサインボード掲示する姿が見られなくなった。 ルール違反行為で、ドライブスルーやピットストップ等のペナルティが科せられた時、ドライバーにどう伝えるのか?

  • ガレージのピットのフタについて

    ガレージに地下ピットを計画中なのですが、ピットのフタの大きさ等で悩んでいます。 素材はグレーチングで予定しており、車が乗るとして安全性を考え荷重条件を大きくすると値段が上がるのと重たくて取り外しが困難です。 どのサイズのグレーチングを選べば適切なのでしょうか? フタ無し・リフト設置は考えていません。 色々なご意見お願いします。 実例があれば是非お願いします。

  • F1のピットを見てて気になって・・・

    前々から気になっていたのですが、ピットストップした時にF1カーの下(ちょうどコックピットの真下ぐらい?)に、ピョコッと2本の角みたいなのが地面から出ているのが見えるんですが、あれは何なのでしょう? どんな役目があるんでしょうか? すいません、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピットの整備士さん

    店名は言いませんが全国展開してる大手のカー用品店で初めて パーツ交換、ピットメニューを受けました。 HIDが切れたので急いで交換の必要があり利用しました。 交換は10分で終わると聞いて・・ 10分、20分、30分・・・名前が呼ばれないのでピット前で見ると 悪戦苦闘中でした。 確かに自分の車種はバンパーを取らなくても交換できると整備書に記載はある 車種ですが なかり交換は難しいです。 そしたら急に 「折れた」と聞こえ 話を聞いてるとバルブを壊してしまったらしい 3年保証もあるHIDで3万のHIDをパーにしてしまいました。 再度挑戦でうまく行きましたが結局1時間もかかりました。 ピットの人ってプロ(整備士)なんでしょうか?

  • F1でピットを出る時

    さっき、初めてF1をジックリ見ました。 一つ疑問に思うことがあったんですが、ピットアウト(…で、合ってました?)するとき、ドライバーが メットのシールドのあたりでビニールを剥がしてる動作をしますよね? あれって何のための動作なのでしょうか?? 何でビニールシールのような物があるのでしょうか? F1の事って全く判らず、今回、日本の佐藤琢磨が3位スタート!と言う事で、見てました。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長ver14のファイルを修正する際に文字入力をすると、強制終了してしまいます。再インストールしても解決しないようです。一方、ver10で作成したファイルは正常に修正できます。この問題に対処する方法を教えてください。
  • パーソナル編集長ver14のファイル修正時に文字入力をすると、アプリが強制終了してしまいます。再インストールしても解決できません。しかし、ver10で作成したファイルは修正できることがわかりました。この問題にどのように対処すれば良いでしょうか?
  • パーソナル編集長ver14のファイルを修正する際、文字入力をするとアプリが強制終了してしまいます。再インストールしても改善されず、ただしver10で作成したファイルは問題なく修正できます。この問題について、解決策を教えてください。
回答を見る