• ベストアンサー

モニター表示について

ChaGの回答

  • ChaG
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

ビデオドライバ入って無いとそうなります。 下記URLからDLしてインストールしてください。 (直リンクOKなのかな? AplloPLEチップセットのオンボードビデオ用ドライバです。 参考:VIA technologies http://www.via.com.tw/en/index/index.jsp

参考URL:
http://www.viatech.co.jp/jp/driver/detail.jsp?hDr_id=19%20%20%20%20&hDr_os=7%20&hDr_ver=1050

関連するQ&A

  • メモリの増設について

    みなさんこんにちは。 現在フォトショップ等のソフトでHP作りをがんばって います。今度メモリの増設を考えていますが、どのような 手順で、選定・入れこみを行えば良いでしょうか?? ぜひ教えてくださいますようお願いします。 構成は 本体・・・Prime PC(a MODEL) AND DURON 1.0Ghz(Morgan)BULK SDRAM 128MB 168PIN 4CLOCK(PC133) MAXTOR 2B020H1(541DX) CASE RL-278M BIOSTAR M7VKQ(KLE133)(W/LAN)(MicroATX) です。 自分で行ってみたいのですが???

  • 自作ケースの選び方

    自作キットの購入を考えていますが、気に入ったケースがありません。 そこで伺いたいのは、 ・ケースなしで購入して、店頭でケースのみを購入するのはどうでしょう? ・ケースを選ぶときに注意する点はどんなことですか? とりあえず300W電源を考えています。 M/BはVIE KLE133 Chipset MicroATX CPUはDuron 1.3G SocketA 補足がありましたらお願いします。

  • なぜかモニターから不気味な声が、

    ここ最近になってiiyamaのモニターから小さい喋り声が聞こえるんです。PC本体はmac mini です。PC付けてそのまま放置しておくとラジオの声みたいなのが小さな声でモニターから聞こえてくるんです。すごく不気味なのですがこれって盗聴とかの疑いはありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モニターの不良?

    8年位前に自作したPCですが、最近HDDの調子が悪くなってきたのでHDDを買い替え、OSの再インストールを行いました。WinXP:HomeSP3です。ところがインストール時のフォーマット完了後モニターがブラックアウトしてしまいインストール中断せざるを得なくなりました。その後もう一度試そうと電源を入れると本体は動いているのですがモニターは一切反応が無くなりました。モニターの電源は入っていて待機状態です。モニターのコネクター抜くとNOSignalとブルーバックで表示がでます。 思い切ってマザーボードも新しく買い替えましたがやはり本体は動いてますがモニターは待機状態のままです。なにか設定が関係しているのかそれともモニターの不良なのか全くわかりません。 マザーボード:BIOSTAR P4M900ーM4 オンボード メモリ:DDR2 PC2ー6400 1G×1枚 CPU:Pen4 3G どなたか助言お願いします。

  • PC98RLのモニターが壊れたので困っています。

    PC98RLのモニターが壊れたので困っています。 約20年前のパソコンですが現在AMADAのAP-40という工作機械のCAM機として頑張って働いてくれていたのですが、(モニターは変換ケーブルを使い、iiyamaのMT-8617ESを使用しております・・前任者が購入)ついにモニターが壊れてしまいました。(たまにつくのですが電源が不安定でONしてもすぐに消えます) 中古の購入も現在中古の流通量も少なく困っております。 出来ればCRTよりも液晶でと思い、PC98用とのことで中古でFLEXSCAN L465を購入しましたがだめでした ハイレゾモードがどうたらこうたらみたいです・・・ あまりパソコンに詳しくないのでよくわかりませんでした。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • モニタが表示しなくなる

    下記使用のディスクトップPCにNVIDIA GF9400GT-LE512H/HSを取り付けデュアルモニタ で使用していましたが半日ぐらいPCとモニタの電源を落とすとモニタに信号がいかなくなってしまいます。 再起動(キーボードから)でLGモニタが最小解像度で立ち上がりもう一度再起動で通常状態になります。 マザー:Intel G31 MicroATX LGA775 CPU:Core2 Quad Q8200 OS:Windows XP HE SP3 メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400 2Gx2 HDD:3.5inch SATA II 500GB モニタ:LG W2261VG(DVI-D)と過去に使用していたBUFFALO FTD-G931AS(D-sub) PC自体が立ち上がらなくなって電源とマザーボードを GIGABYTE G31M-ES2Lに交換しましたが立ち上げた後のモニタに信号が行かなくなってしまう 症状は改善されませんでした。 同じような経験や対処方法がわかる方お願いします。

  • 別メーカーのモニターと本体の繋ぎ方について質問

    うっかり、メーカー違いのモニターと本体を購入してしまいました・・・到着後、嬉々としてセットし始めてメーカーが違うことにやっと気づく始末・・・ショック! 何とかなるだろうとケーブルを繋ぎ始めて又ショック!形状が違っていました・・・モニターケーブルを本体の形状に合わせるジャックみたいなものってないんですかね?すごく困っています。どうぞよろしくお願いします。 モニター:iiyama B2409HDS 本体:prime PC もしかして繫げても互換性がなっかたりして・・・良いお知恵を!!

  • ネットワークアダプターによる速度の違い に関して

    新しくパソコンを組み立てましたところ、LAN通信速度が非常に遅く困っておりました。これはネットワークアダプターのDevice Driverを最新の物にしたところ、劇的に改善されました。 ところが、これが速すぎるのです...。 従来から使っておりますPC(以下「A」)では、RBBのスピード測定サイトにて下り2.5M程度のスピードでした。私としてはこれで満足しておりました。 しかし、新しいPC(以下「B」)では、同サイトにて5M程度の速度が出るようになってしまったのです。 それぞれのPCの概要は次の通りです。 「A」 MSI KM2M combo L microATX (VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter ドライバー最新) Athlon XP 2400+ 256+64MBメモリー Win XP pro 「B」 Biostar M7VKQ microATX (RTL81xx Family Fast Ethernet Adapter ドライバー最新) Duron 1300 256+64MBメモリー Win 2000 pro 同じLANケーブルを使って測定しております。 両者ともvirus対策としてAVGを作動させております。ネットワーク関連で特別な設定はしていません。 はっきり言って、「B」の方が時代遅れのスペックでありながら、通信速度に関して高速であるということに納得できません。 どなたか、「A」の速度を上げる方法、あるいは、「A」の速度が遅くなっている理由がお分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • モニターからひどいノイズ

    パソコンを使用していると、 ときどきモニターのスピーカーから 耳をつんざくような「ピキピキ」したノイズが発生します。 モニターのスピーカー音声をミュートしたり、 開いているインターネットエクスプローラーのウィンドウをすべて閉じると消えるのですが、 原因も対処法もさっぱりわかりません。 どなたかおわかりになる方がいれば、ご回答よろしくお願いします。 ちなみにモニターはiiyamaのProliteE383S、 PC本体はソフマップのチーズバーガーパソコン(すいません、うろ覚えです)を使用しています。

  • RED STONEができません。

    RED STONEができません。 暇なので、オンラインゲームとやらをやってみようかとインストールしました。ゲームには全く無知な自分です。インストール、アップデートまでは順調に。しかし、肝心のゲームが始まりません。 GameGuard初期エラーです。再起動後に再度実行するか、他に起動しているプログラムを終了し再度実行して下さい。 との表示が出ます。一応、セキュリティソフトが悪さしてるかもと思い、タスクマネージャーで無理やり切りましたが、同じ状態でした。 マシンスペック(DOS/Vです) OS     :Windows XP HomeEdition SP2 マザーボード:Biostar M7VKQ(http://www.biostar-usa.com/mbdetails.asp?model=M7VKQ) CPU     :AMD Duron(tm) processor 1.2GHz メモリ   :760MB HDD    :30GBの内23GB使ってます となっています。単なるスペック不足でしょうか?調べてみて思ったのですが、HDDがかなり空き容量少ないような・・・。 他、足りない情報ありましたら回答にお願いいたします。