• ベストアンサー

なぜかモニターから不気味な声が、

ここ最近になってiiyamaのモニターから小さい喋り声が聞こえるんです。PC本体はmac mini です。PC付けてそのまま放置しておくとラジオの声みたいなのが小さな声でモニターから聞こえてくるんです。すごく不気味なのですがこれって盗聴とかの疑いはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.3

対策は(mini,LCDとも) 1.電源コンセントの差し込みを逆にする. 2.電源のアースを取る. 3.電源ケーブル,モニターケーブルにアルミホイルを巻く. 4.設置場所を変える.

annkatu
質問者

お礼

対策つけてくれてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • O-ji-chan
  • ベストアンサー率53% (115/214)
回答No.4

OSはなんでしょう? もしかしてユニバーサルアクセスのVOICE OVERがオンになっているのではないでしょうか?

annkatu
質問者

お礼

ユニバーサルアクセスのVOICE OVERは切りになっていました。一応OSは10.6であります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

迷走電波ですね どこかから電波が迷い込んでいるのです

annkatu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motti9090
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

配線の長さや形状の問題で、タクシーや警察の無線を配線が傍受してしまうことはよくあります。しかし、常時聞こえているのだとすると、ラジオでも傍受してるんでしょうかね。

annkatu
質問者

お礼

常時聞こえるんじゃないです。モニターが無線をを傍受するなんて初めてしりました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mac miniに使うモニタ、マウス、キーボードについて

    PCはWindowsがメインなのですが、最近絵を描いたりするのにMACを初めて購入しようかと考えています。安いminiを検討していますが、mac miniに使うモニタ、マウス、キーボードは、Windowsで使用しているものをそのまま使用できるのでしょうか?それとも専用のものを使用しないとだめなのでしょうか?超初心者ですみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 2台のMacを一台のモニターで

    旧いタワー型のMacと最近購入したMac miniを使っているのですが、液晶モニターを2台置くスペースがなくて、共用して使っています。モニターへの接続はminiの方はHDMIタワー型は15ピンで接続して、使う本体だけを起動して使っているのですが、両方を同時に起動して、画面切り替えだけできればと考えています。どなたか教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • mac miniと古いモニターの接続について

    mac miniと古いモニターの接続について 今使用のpc がMACG4のMMDですが、今度新しく出たMac miniを購入したいなと思っています。 モニター、キーボード等は、今使用のものを使いたいなあと思います。 今使用のモニターは、これまた古くて、EIZOのL771です。当時は、高価でした・・・。 接続アダプターが、D_sub15です。 今度出た、Mac miniの接続ポートは、HDMIとありますが、これを接続するには、どうしたら良いんでしょうか?新しく、モニターを購入するのは、今は予算的にきついです。 (実は、知人が一つ前のMac miniを買って、モニターと合わずに、モニターをも購入したのです) I_macも考えましたが、持ち運びに便利そうなので、Mac_minにしたいと思います。 変換アダプター等を、使えばいいんですか?高価なんでしょうか? 詳しく無いので、買うのが心配です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けモニターとPCの関係

    初めてパソコンを購入する者です。 外付けしようと思っているモニター(iiyama21.5型ワイド液晶ディスプレイ)の解像度が1920×1080で、DVI-D端子とD-Subミニ15ピン、というものがついています。 PC(ソニーVAIOウルトラブック)は解像度1366×768で、外部ディスプレイ出力がHDMIとミニD-Subというもので、HDMI接続時にフルハイビジョン対応、と書いています。 このモニターとPCを繋いだ際、モニターはフルハイビジョンになるのでしょうか? また、モニターとPCは繋ぐことができるのでしょうか? なにぶん初めてなもので…よろしくお願いします。

  • mac miniが起動?しているもモニターが映らない

    昨晩普通にmac miniをシャットダウンし、今朝方mac mini本体の電源を付けたら起動はしましたが、モニターに何も映らず。 買ったばかりとはいえモニターが悪い、と多少思い、以前に購入していたモニターで接続を試すもこっちでも映らずじまいという結果に。 モニター二台が同時に悪くなる事は可能性的にかなり低いと思うので、mac miniの調子が悪いと思ったので、AppleキーボードのコマンドでPRAMクリアして起動やセーフモード起動をも使用しようともしましたが、どうやらAppleキーボードすらも認識していない模様でした。 Appleキーボードやマウス自体は昨晩まで正常に稼働し、現在ibook G4でそのAppleキーボードをチェックがてらに試していますが普通に認識されています。 mac miniが正常に起動するにはどうすればいいでしょうか。 ちょっと分り辛いかもしれませんが宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 別メーカーのモニターと本体の繋ぎ方について質問

    うっかり、メーカー違いのモニターと本体を購入してしまいました・・・到着後、嬉々としてセットし始めてメーカーが違うことにやっと気づく始末・・・ショック! 何とかなるだろうとケーブルを繋ぎ始めて又ショック!形状が違っていました・・・モニターケーブルを本体の形状に合わせるジャックみたいなものってないんですかね?すごく困っています。どうぞよろしくお願いします。 モニター:iiyama B2409HDS 本体:prime PC もしかして繫げても互換性がなっかたりして・・・良いお知恵を!!

  • モニターとPC本体との接続

    現在使用しているPCを買い換えたいのですが、モニターはまだまだつかるので、PC本体のみ購入しようと思います。 そこで「D-SUBミニ15ピンコネクタ(わたしのモニター)」をもつPCであれば接続可能でしょうか? また注意する点などありましたらお教えください。お願いします。

  • PCモニターがおかしい

    質問です。 最近になってモニターが変になりました。 何分か放置していると、スクリーンセーバー(画面真っ黒のモニター休止状態)に変わるのですが 普段なら、マウス動かすか、キー押すとモニター起動するんですが、 最近になって、ちゃんと起動しなくなりました。 モニターの電源ライトが緑に点滅して、数分起動しません。 スクリーンセーバー時、モニター電源ライトはオレンジで、 マウス動かしたりすると、ライトが緑になり点滅します・・・ 点滅後、1分か2分くらいするとモニターがつきます。 たまに、点滅後モニターライトが緑で点滅が終わり、「ついた」と思うと、 画面は真っ黒のままで、何をしても変わらず、モニターがフリーズ?してしまいます。 説明下手ですみません・・・。 子供がモニターやPC本体を適当にいじっていたので、設定が変わってしまったのかも・・・。 私はPCに全く詳しくないので、困っています。 この状況を直せる方、やり方を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • モニターからひどいノイズ

    パソコンを使用していると、 ときどきモニターのスピーカーから 耳をつんざくような「ピキピキ」したノイズが発生します。 モニターのスピーカー音声をミュートしたり、 開いているインターネットエクスプローラーのウィンドウをすべて閉じると消えるのですが、 原因も対処法もさっぱりわかりません。 どなたかおわかりになる方がいれば、ご回答よろしくお願いします。 ちなみにモニターはiiyamaのProliteE383S、 PC本体はソフマップのチーズバーガーパソコン(すいません、うろ覚えです)を使用しています。

  • モニター内に

    最近気づきました モニター内に小さな虫がいます。 どうすればいいんでしょうか? PCは本体はダメでもモニターなら一緒にバルサンかけちゃっていいんでしょうか? 他駆除する方法とかあれば教えて欲しいです。 ちなみにモニターも本体も友人からのもらいものでメーカーとかもさっぱりです。

問:Roland e-x10 について
このQ&Aのポイント
  • 質問内容: PHONES/OUTPUT端子に練習スタジオの大きなアンプを繋いでも大丈夫か
  • 困っていることや聞きたいこと: アンプの接続方法やセッティング方法について
  • 補足: ローランド製品、ボス製品についての質問
回答を見る