• 締切済み

独身と偽っていた彼のことを会社に報告

yahiro1972の回答

回答No.4

こんにちは。 この彼は酷い彼ですねー。 ただ会社に言っても仕方がないと思いますけど? 普通に考えて騙されていたわけですから慰謝料請求が出来ると思うのですが、 会社をクビになったり給料を下げられたりしたら頂けるモノが頂けなく 可能性が出てくるだけだと思うのですが? それに会社としては直接業務に関係ない事なら処分の対象にならない 可能性もありますよ? それよりもこんな男性に対するペナルティなら新婚の奥様に事実を告げる のが一番ではないでしょうか? それと男性と奥様の御両親にも事実を知って頂く事もアリだと思います。 身内に「自分のした酷い行為」を知らしめるのは充分なペナルティになると 思います。 状況次第では奥様と離婚話が出るくらいの事ですからね。 だって奥様から見たら「立派な浮気」ですもの。 結婚相談所で出会っていた事実があるので、質問者様に慰謝料請求が来る 可能性も皆無ですしね。 一応名誉毀損等に当たらないかどうかを弁護士さんに相談された方が 良いと思いますが、会社に密告するよりダメージが大きいと思いますよ?

Bergamia
質問者

お礼

yahiro1972さま、ご回答とありがとうございます。 今回のことで、私も大きな精神ショックで嘔吐したり、人間不信におちいってしまいそうなほど、苦しめられました。 私の場合は、結婚相談所が間に入ってくれて、一緒に彼への対策など考えてくれたりして、まだ救われているのですが。。 やっぱり相手の家族に知らせる方がいいのでしょうか。 奥さんを新婚最中に裏切ってるわけですから、私も本当の事を教えてあげて 彼女に人生の選択をさせてあげたいという、同じ女性としての気持ちも大きいです。けれど、こんな悲痛な思いをさせるのがすごく可愛そうで。。 彼だけが痛い思いをすればいい!という考えでやってきました。 でも、少し方向性を変えてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「独身でいることが恥ずかしい」から結婚したい

    っていうのは不純な動機ですか? 結婚相談所に登録しようと思うのですが結婚したい理由が 独身でいることが恥ずかしい、 みっともない からです。 恋人や好きな人がいなくて、 結婚相談所に登録する人は どういう理由で登録するのでしょうか? 私のような目的で登録するのはよくないですか?

  • 事実婚をすることを会社に報告すべきですか?

    一般企業の正社員です。両親が弁護士で、自分も弁護士資格を持っています。 仕事の内容は弁護士とは関係がありません。私自身は、弁護士として働きたい願望がなく、一般企業に勤めています。一応弁護士としての登録はしています。 両親は離婚していて、母の体調が思わしくないため、最近は業務を少し手伝うことがあります。報酬は受け取っていません。すべて母に入っています。 旧姓で弁護士として登録していることや、それで母の取引先に名前を覚えていただいていること、両親の離婚で名前が変わったことによりいろいろ(資格証書き換えや銀行預金口座の変更、その他もろもろ)が大変だったことや、夫婦別姓ができるまでは事実婚をすることになりました。主人の同意も得ています。 特に住居が変わるわけでもありません(すでに一緒に住んでいるため)が、会社に報告すべきですか? いえば絶対理由を聞かれたり話題にされたりが目に見えます。資格更新のことなどや弁護士であることなども話したくありません。親のことも知られたくないので、家族口座すら作らせずにやってきました。また弁護士で母の体調不調により業務を手伝ってることも言いたくありませ。報酬を受け取ってないと言えど、会社からは「仕事以外のバイトをしている」と受け取られかねないからです。かといって身内の体調不良を放っておけないし、現在担当しているクライアントをいきなり全部他の弁護士にひきつぐことも難しいです。 子供を作る気は夫婦共にありません。 会社への報告を迷っています。 ご意見おききできれば幸いです。

  • 僕は34歳独身で、相手は同じ会社の35歳独身です。

    僕は34歳独身で、相手は同じ会社の35歳独身です。 約1ヵ月前の飲み会でお互い独身だという話題が出てから、話しかけてきてもらえる機会が増えました。 だんだん気になってきてしまい、ある日「今度ごはんでもどうですか」と話したところ、(向こうから)じゃあ連絡先をという事になり交換しました。 向こうのメール、番号は受信できたのですが、こっちのはマイプロフィールに携帯番号しか登録してなかったので、名前やメールアドレスが空欄で送ってしまってました。 一応交換した後、別れて4時間くらいたってから、1度メールを送ったのですが返事がありませんでした。 それから4日経過して、会社でも特にしゃべってもない感じです。 メール届いてるか聞くのもがっついているようで気が引けます。 ただの勘違いでしょうか。

  • 33歳独身

    前の会社はパートで事務員をしていましたが、正社員女性からの職場いじめでわずか半年未満で退職しました。 退職して数ヶ月になります。 原因を作った女性は、20代後半で大卒で24くらいで結婚できて正社員事務員で働いていて職場で好き放題していて横暴でした。 夫婦喧嘩をした時など不機嫌さを職場でかなり出し周りに当たり散らします。 機嫌によって態度が変わったり立場上言いやすい人にあたり散らしたりします。 典型的なお局です。 一方私は、33歳で月収10万前後のパート事務員。正社員と同じ仕事をしてるのに給料が低い。 20代で婚活(街コンや婚活パーティーなど沢山出会いの場に参加した)してましたがご縁がなくこの年まで独身。学生時代は彼氏できなかったし、何箇所かの職場で働きましたが社内恋愛の経験もなしです。 彼氏は結婚願望がなく退職前に別れを告げられました。無職、独身、彼氏なし。 退職してからは派遣のバイトで食い繋いでいましたが金銭的にとても苦しいです。 来月から派遣のフルタイムの仕事を始めます。 2ヶ月前からリーゾナブルな結婚相談所に2社登録しましたが婚活がうまくいきません。 けっこう紹介はあってもまた会いたいなと思う人がいない。今のところいい人がいないんです。 なんで退職の原因を作った人は、不細工で性格悪いのに早めに結婚できてるの!! コミュ力が高いとも思えないのです。 20代で結婚、正社員、私の持っていないものを手に入れている。 旦那がどんな人かは知らないけど。 退職した時点では子供はいないらしいが。 なんかそいつから上に立っているみたいで悔しい。 その会社を退職したのを後悔はしてないが退職後は金銭面でとても苦しくあまり良い状況じゃないんです。 20代で既婚正社員が羨ましい。 30までに高収入と結婚して専業主婦が羨ましい。労働を免除されてステイタスもある。 33歳独身、派遣社員、結婚相談所に登録はしたが婚活がうまくいっていない。 ちっとも幸せじゃない。 何がなんでも金持ちと結婚して専業主婦になりたい。そうしたら世間体も良いし今までの挽回ができる。 独身とこの状況から早く抜け出したくて焦燥感がします。 今まで結婚の縁がなかったのと退職のきっかけを作った人が早めに結婚できて正社員の事務員なのが悔しくて物に当たりヒステリーを起こしてしまいました。 この憎しみ、悔しさはどうしたらいいですか。 一刻も早く金持ちの男性と結婚して独身を馬鹿にした奴らを見返してやりたいのです。 今まで結婚のご縁がなかったのが悔しくて憎いのです。 あと退職したクズ会社も大嫌いです。

  • 独身と偽ったいた彼

    大手の結婚紹介所を通じて交際していた男性(39歳)が既婚者であったことがわかりました。私も30代前半で、交際していた2年間、本当に真剣に彼だけと付き合っていました。しばらく会えない時があっても、結婚紹介所に登録している人なので完全に信用していました。 彼との結婚を真剣に望んでいたので、本当にショックでした。 2年も騙され無駄にされて大きな屈辱と精神苦痛で今も苦しんでいます。 今年の春、ある知人の情報で既婚者とわかりました。その時点で、交際を続けることはできないと決心し、彼に事実をつきつけ、結婚相談所に報告して、私は慰謝料を、結婚紹介所は損害賠償を彼に請求しました。 示談のときに、誓約書に「もう2度と○○(私)に近づかない。迷惑をかけない」ということもサインさせました。 しかし、慰謝料の支払いが終わった後、「今でも愛してる。」「結婚は後悔している」「好きで一緒になったわけじゃない」「会いたい。」など再三に渡って連絡してきました。「離婚も話し合いしてる。」「会社もやめる」などと言ってきました。 こんな辛い目に遭って、必死で忘れようとしている私の気持ちをつなぎとめようとしてきて、心がかき乱されて精神不安定になりました。 毎日怒り、悔しさ、悲しみでいっぱいになって人間不信になり結婚紹介所をやめました。 誓約書の言葉を破って、また精神苦痛を与えてきた彼に、債務不履行(約束を守らなかった)という形で再度慰謝料を請求するか、もう一度示談を解除して新たにやり直すかを検討することは可能でしょうか?

  • ある会社が係争中かどうか調べる方法はありますか?

     3~4年前に某フランチャイズに加盟したのですが、会社側が提示した市場調査の結果や、初期費用の目安、他の加盟店の平均売り上げなどに大きな虚偽があり、かなりの損をしました。  裁判をおこそうかとも思い、市の法律相談で格安(といっても、30分5000円)に弁護士に相談できる機会に相談してみましたが、弁護士から裁判をおこした方がいいとも悪いとも意見を聞くことができないまま時間になり、部屋から追い出されるように返されました。  それ以来、裁判にすることも考えずに来たのですが、先日たまたまネットでその会社が私と同様の被害者に訴えられているという噂を聞きました。事実を確認するために、さらにネットで調べてみましたが、それが真実かどうか分かりませんでした。  ここで質問なんですが、弁護士会などでその会社が現在訴えられているかどうかを教えてもらうことはできるのでしょうか? 係争中の会社を調べる方法やその原告と連絡をとる方法などはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 34歳独身 今すぐにでも独身から抜けだしたい

    34歳独身 婚歴なしの女性 仕事は数ヶ月前から大手企業で契約社員してます。 1年数ヶ月前から結婚相談所に入会していますが いまだに相手が見つかっていません。 悪徳相談所に入ってしまってぼったくりられたり失敗してきました。 お金と時間と労力かけても空回りするばかり。 頑張れば頑張るほどうまくいかないのです。 いいなと思える人がいないし、せっかく高収入の人に会えても断られます。 彼氏もいない状況です。 職場に出会いはなく、周りには誰も紹介してくれる人がいません。 最近、独身でいることがとても虚しくて 20代〜30歳までに玉の輿に乗っていたり同年代の条件の良い人と結婚できている人がとても羨ましく勝ち組だなと思います。うまいことやってるなと思ってしまいます。 子供のことを考えると20代中盤から後半までに結婚してるのがいいですよね。 その年齢で結婚している人が羨ましいしある意味賢いなと思ってしまいます。 婚活疲れをしていてストレスが溜まり職場でもイライラした態度をとってしまったりしました。 今、入っている結婚相談所は今月いっぱいで退会して他の結婚相談所を探している所です。 結婚相談所には騙されたり痛い思いしてきたけど一刻も早く結婚したいから私の年齢だと結婚相談所が1番効率が良いのです。 内心では結婚相談所を利用するのが嫌だけど 利用せざるをえない。 あまり、大きな声でいえないけど仕事より婚活優先です。 職場の飲み会行くんだったらそのお金を婚活に使いたい!が本音です。口が裂けても職場では言えませんが。 早く独身から抜け出したくてたまりません。 独身でいるのがみじめに思ってしまいます。 付き合う人は結婚前提な人じゃないとダメ、結婚を考えられない男性との付き合いは無駄なので除外したいです。 できれば高収入、高学歴、家柄の良い人と今すぐにでも結婚したいです。(そのような人はもっと若い人を選ぶと思いますが) 結婚相談所に入会してから、節約志向になりました。(月会費やお見合い代がかかるため) 金持ちと結婚したいとがめつくなりました。 物事に対して打算的になりました。 常に早く結婚したい、結婚相談所やお見合いのことで頭がいっぱいです。 頭の中 婚活一色です。  年齢的なこともあり焦りがあります。 仮に結婚できても高齢出産になるし子供を持てるかなって不安もあります。 以前は考えなかったのにいっそデキ婚狙おうかなんて考えてしまう自分もいます。 34歳独身彼氏なし 微妙な状況ですが・・ 今からでもできるだけ条件の良い人と結婚するにはどうしたらいいですか。 年上男性でもいいから(40代中盤までなら可) 早く金持ちと結婚したいのです。 マッチングアプリはいろいろ登録だけしてほとんど使っていません。 メッセージのやりとりはしたことあるけどアプリの男性と会ったことはありません。 たくさんいいねやメッセージがくるわけではありません。もう私が34歳だからでしょうか。 メッセージのやりとりがめんどくさい、しかもやりとり続かないのと会うまでに時間がかかりますよね。結婚を考えると確実じゃないですよね。個人的にマッチングアプリは若い方がいいねやメッセージがたくさんくると思います。 年齢重ねるごとにやりにくくなります。 習い事もお金がかかるし結婚相手が確実に見つかるやけでもない。 正直、婚活疲れして仕事に支障が出たり、ヒステリー起こしたり物に当たってしまったり婚活、とっても疲れました。 お金、時間、労力かけても効果がないから虚しいです。 本当は嫌だけど結婚相談所を利用しないとどうもこうもならないのです。 20代で結婚できる人は魅力的な人ですか?

  • 子供のいる主婦と女性独身会社員とどちらが偉いですか。

    35歳の独身会社員の女性です。どちらが偉いってわけじゃないって分かっています。でも、母親からは、妹は子供を二人産んで、子育てをして偉いのに、あんたは苦労しないで、、みたいに言われます。 たしかに私は一人暮らしで気ままに生活しています。でも、好きで独身なわけではないし、恋愛していてもなかなか結婚までいかないし、仕事でも恋愛でも気苦労は色々あります。先の見えない不安で悩みもするし、早く結婚して精神的に安定したいです。 子育ても大変だと思いますが、そんなに大変でしょうか?みんなやってることじゃない、って思ってしまいますが。 ぶっちゃけ、自分の愛するだんな様の世話をして自分の分身みたいな子供を育てていくより、毎日会社で、他人や嫌いな相手と自分を合わせて仕事をしていくほうがずっと大変なんじゃないかと思うんですが。 母は会社で働いた事がないから分からないかもしれないのですが、少々愚痴になってしまいました。どんな意見でも真摯に受け止めますので、いただけたら有り難いです。

  • 会社への出産希望報告について

    今年で結婚7年目、34歳になりました。 まだ妊娠はしていないのですが、 昨年末から本腰をいれて出産について考えてます。 今年中に産むくらいの気持ちでいるのですが、 会社にその旨を伝えたほうがよいのか悩んでいます。 と、いうのは 私の勤める会社は、少人数(5人)の忙しい会社で、 初夏にかけて毎週末出張があり、責任者として 行かなくてはなりません。 そのスケジュールが既に進んでいるのです。 「子供を作りたいと思っているのですが」と上司に 報告、相談し、出張メンバーからはずしてもらうべきでしょうか。 でも、本当に妊娠できるのかどうかもわからないのに、 とも思うのです。 実際に妊娠がわかってから言うべきでしょうか? 今までに社では、出産経験者がいなく、 つまり妊娠→出産→育児、と仕事を続けていくに あたっての前例がありません。 妊娠・出産しても、仕事は家でもできることも多いので、 続けたいとは思っております。 (社歴10年です) 相談しにくい社内環境ではないので、気軽に相談すれば いいのですが・・・なんか切り出しにくくて。 人員を増やす計画もあるはずなのですが、なぜか停滞 しているようです。 まわりに、会社勤めしながら計画的に妊娠した人がいなく、 参考になる方がいないのです。

  • 無職独身みじめ

    もうすぐ33歳無職独身(初婚)です。 先月まで働いていましたが諸事情があり退職して無職です。 早く結婚したいけど収入がないと 婚活できないし、退職によって結婚相談所に登録するつもりだったのに延期してしまいました。 仕事はなかなか見つからないし婚活は延期したまま。時間だけが過ぎていく・・ お金は減っていく一方です。 虚しくて苛立って毎日重苦しい気持ちです。 1.いい大学出て高収入の人と20代のうちに結婚して30歳までに子供をもつ 2.20代のうちに結婚して正社員で働く 上記の人は要領良いなと感じるし、とくに1は勝ち組で恵まれていますよね。 私は33歳独身で転職先の人間関係が悪く退職し現在無職・・ 前の職場の辞めた原因を作った人は、 自分より若く20代中盤で結婚していて正社員で働いていて職場でも優遇されてる人でした。 自分より若く結婚してる人が定職持ってるのに私は30過ぎて独身パート。 33歳独身実家暮らし無職ってみじめです。 なんだかんだ30までに結婚して子供持ってる人がいろんな意味で良いですよね。 33歳独身ってなんもいいことない。 同じくらいの年代の既婚者と比べて何かメリットってあるのでしょうか? 毎日イライラして前の会社の雰囲気の悪さとか辞めた原因を作った女を思い出してしまいイライラしてヒステリーを起こしたり物に当たってしまいます。 既婚者は、失業しても旦那の収入があるし 働かないことや短時間パートという選択肢があるけど独身は嫌でも働かなくてはいけません。 早く高収入男性と結婚して親や周りを見返してやりたいでく。