• 締切済み

会社への出産希望報告について

今年で結婚7年目、34歳になりました。 まだ妊娠はしていないのですが、 昨年末から本腰をいれて出産について考えてます。 今年中に産むくらいの気持ちでいるのですが、 会社にその旨を伝えたほうがよいのか悩んでいます。 と、いうのは 私の勤める会社は、少人数(5人)の忙しい会社で、 初夏にかけて毎週末出張があり、責任者として 行かなくてはなりません。 そのスケジュールが既に進んでいるのです。 「子供を作りたいと思っているのですが」と上司に 報告、相談し、出張メンバーからはずしてもらうべきでしょうか。 でも、本当に妊娠できるのかどうかもわからないのに、 とも思うのです。 実際に妊娠がわかってから言うべきでしょうか? 今までに社では、出産経験者がいなく、 つまり妊娠→出産→育児、と仕事を続けていくに あたっての前例がありません。 妊娠・出産しても、仕事は家でもできることも多いので、 続けたいとは思っております。 (社歴10年です) 相談しにくい社内環境ではないので、気軽に相談すれば いいのですが・・・なんか切り出しにくくて。 人員を増やす計画もあるはずなのですが、なぜか停滞 しているようです。 まわりに、会社勤めしながら計画的に妊娠した人がいなく、 参考になる方がいないのです。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.4

あくまで個人的な意見です。 妊娠していない状態で「これから妊娠の予定だから」という理由で、仕事のスケジュールを組むというのは、やはりどうかと思います。というのも、私が同じ経験があるからです。 質問者さんの会社と全く似たような環境でした(現在は在宅で仕事をしていますが、出張などは頻繁にあります)。そろそろ子供を・・・と思い、報告というほどではありませんが、会社に訪ねた際に、チラっと話したことがありました。ですが、もともと忙しくてタイトな職場。「妊娠希望」というだけで、今までやってきたことが出来なくなるというのは、やっぱり困ると言われました。 もちろん「妊娠したらそれなりの配慮はするよ」と言ってくれました。私としては質問者さんと同じように「急な妊娠で周りに迷惑をかけてはいけない」という気持ちがあったのですが、それも正直に伝えると「会社だからね。1人で仕事をしているわけじゃないんだから、何かあった時にはその時点で対応を考えるよ。そんなことを言い出したら、僕だって、交通事故にあって明日から長期入院、とかあり得るよ。そういう偶発的なことには、社員みんなで対応していかなければならないし、それが会社っていう組織だよ」と言われました。 私自身は、妊娠というのは「これから妊娠に向けて頑張るぞ」と『計画』していることであって『偶発的なこと』ではないと思っていたのですが、赤ちゃんは気持ちだけで来てくれるわけではありません。それから待てども待てども赤ちゃんには恵まれず、とうとう1年が過ぎました。「偶発的なこと」に一理アリ、と思わされました。その間に「赤ちゃんはまだ?」と遠慮がちに聞かれることも多々ありましたが・・・(^^; 素直に思っていること(今ここで質問されているような内容そのまま)を信頼ある身近な上司に相談されてみるのが良いと思いますよ。会社にもよりますが、円満な人間関係が築けている職場であれば、「考慮しておくよ」と言ってくれるか、「その時はその時でちゃんと対応するから、心配しないで今は今まで通りで」と言ってくれるのではないでしょうか。 私の会社も既婚女性は私だけで、妊娠・出産した女性社員が過去になく、育児休暇などの制度はあるものの、誰も使ったことがない状況です。前例がなく、現状だと私が第1号になる予定なので(そうであってほしい^^;)、そのため、業務としてもどう影響があるのか等は、その時にならないと実際のところは分からないよね、と上司や経営者の方が話されていました。会社からは「君が出産した時に、会社としての仕事の仕方なんかも、試行錯誤の中で出来上がっていくんだろうね」と言われました。自分が前例になるのですから、妊娠した暁には「妊娠・出産する今後の女性社員のために、私が働きやすい環境の会社を作っていくぞ!」というぐらいの気持ちで、積極的に会社と協力していくのも楽しいかも(大変かも!?)しれませんね(^^) お互い、早く赤ちゃんに出会えると良いですね♪

nono-kawa1
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、お礼遅くなりましてすいません。 同じような状況の方がいるんだ、とわかっただけでも なんだか嬉しいです。 また、すごく参考になりました。 「偶発的なこと」か・・・と。 やっぱり相談ですよね。そうですよね。 勇気を出して相談してみることにします。 本当にありがとうございました。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.3

2歳4ヶ月児の母です。 私は社員数10名程度の小さい会社で経理・人事・総務を1人でやっています(社歴10年、古株です・笑)。当然出産~育休期に私の代わりになってくれる人はいないので、妊娠前から妊娠時期や育休の期間などを考えていました。 ざっくばらんに言える環境であれば、飲み会の席などで言ってみてはいかがでしょう?私は雑談の折に「コドモ作ろうと考えてるんで、休暇中の代理要員の手配お願いします~(にっこり)」と上司に言っていました。「場合によっては決算時期に休まざるを得なくなるかもしれませんし、どうしましょう??」と相談もしたので、上司も心構えをしてくれていたようで妊娠を伝えるとすんなり応じて、代理の人もすぐに探してきてくれました。 私は今二人目を計画中ですが、上司も“そろそろだな”と思っているようで(笑)今回は上司から「二人目の計画はあるの?仕事は続けるんでしょう?」と聞いてきてくれました。 今すぐに妊娠したとしても、生まれるのは10月~11月くらいですよね?妊娠経過はそれぞれ人によっても時期によっても悪い時もあれば良いときもあるので、今から仕事の幅を狭める必要は無いと思います。体調と妊娠時期によっては普通に仕事をできる時期もありますし。それに、なかなか妊娠しないこともあるので、仕事をセーブしていると結構淋しいですよ? でも、やはり心配なようでしたら今からそれとなく伝えてみても良いのではないでしょうか?相談する形で上司に言ってみるのも手かもしれません。 私の場合は上記のように伝えましたが、参考になれば幸いです。 コウノトリが早く訪れると良いですね!

nono-kawa1
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、お礼、遅くなりすいません。 やはり相談ですよね。 私の上司もなんとなく、子供を作ることについては、 気にしているような感じはあるんです。(だぶん) 自分で言い出さなければ進まないですよね。 ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

こんにちわ。 >>「子供を作りたいと思っているのですが」と上司に >>報告、相談し、出張メンバーからはずしてもらうべきでしょうか。 という言い方をするとあからさまですが、とりあえずは仕事とプライベートの調整ってことですよね。もう妊娠しちゃっていれば、「無理できない体なので・・・」と言えるでしょうけど、そういう言い方だと、断られる可能性がありますよね。 こういう場合、ウソでも会社側が反論しずらい理由をあげて、スケジュールからはずしてもらうようにしたほうがいいと思いますよ。「自分の人生」と「会社の仕事」って比べたら、前者のほうがずーーーと大切なのは当然ですからね。 私の場合、宗教活動を理由としていろいろと便利に使っています。(本当に入信していますが・・・)メジャーな宗教であれば、機内食の変更とか、勤務中のお祈りまでも可能になりますよね。(海外の職場では、「ああ、あのひとは○○教だから」と気にもとめないみたいです) 会社相手には、 「本部での役割があり、毎週末に行くため、休日出勤は絶対無理です」 しつこいネットワークビジネスのお誘いでは、 「私の宗教では、そういったネズミ講もどきの金儲けは禁じられているので、お断りします」 無宗教を名乗る日本人でも、「宗教」>>>「生命」>>「仕事」って価値観は判るようで、すんなり通るようですね。 なお、本当に妊娠されたら、その後は「育児休業制度」「子の看護休暇制度」などを使われるようになると思います。が、大企業でない場合、取得が難しい面があります。 でも、実際にそういう状況になれば、「物理的に無理」って状況になって仕事ができなくなると思われます。 本当に社員のことや、長期の会社経営のことを考えることができる経営者なら、いろいろベテラン社員に対して配慮するほうが経営的にもプラスであり、強権で押さえつけるのは人材ロスはもちろん、社業の継続さえ困難になる状況に陥る可能性が理解できるはずです。が、小規模な企業では、わかっていても、そうした経営的余裕が無いかもしれませんね。 「退社」あるいは「転職」ってことも視野に入れて強い意志で申し出れば、うまくいく可能性が高くなる気がします。会社都合での解雇っていうのも多いですし、従業員の都合を押し通すことになんのやましい点もありませんからね。 それでは、がんばってください。

nono-kawa1
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、お礼遅くなりすいません。 相談してみることにします。 ありがとうございました。

回答No.1

突発ではなく計画で子供を作るのであれば、事前に会社に伝えておいた方が双方スムーズに事を運べると思います。 少人数の会社なら人員の異動・補填も大変ですからなおさらですよね。 気軽にお話できる職場環境のようですから、尚お気持ちをお伝えになっておいた方がいいのではないかと思います。 妊娠しても出産まで順調にいけばいいですが、切迫やら中毒症やらつわりで思うように働けなくなったり、退職しなければいけなくなることもありますので、体に負担がかからないようにするには、周囲への働きかけは重要ですよ。

nono-kawa1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また、お礼遅くなりすいません。 やはり相談ですよね。 妊娠しても出産まで順調にいくとも限らないというのは、 年齢が上がれば上がるほど心配しなくてはいけないものですよね。 的確な御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産手当金と復職・退職

    来年初夏に出産予定のものです 現在契約社員として働いております 出産後は育児休暇を取った後復職しようと思っていますが 会社で前例がないことと 親も離れたところにいるので 本当に復職できるのか確信が持てずにいます 出産手当金を受け取った後 復職出来ずに退職、ということになった場合 出産手当金は返金することになるのでしょうか? なにぶん回りに前例もなく自分自身も出産が初めてなため ご回答よろしくお願いいたします

  • 会社への報告について

    去年の話なんですけど社長に『今月嫁が出産をします。』と伝えたら『それで?』って言われました。 正直、休みが欲しかったんですが、あまりの冷たさに言い出すことができませんでした。 うちの会社は社長と従業員数名の小さな会社です。有給休暇もありません。 その後、社長から『仕事の相談は聞くけど私事の相談はあんまりするな』と言われました。 確かに会社にとって関係のない話かもしれませんが、そんな態度をされるとは思ってませんでした。 そこで先週から自分の祖母が入院しました。 先生が言うにはあまり長くないみたいです。 これこそまさに私事なんですが、もし亡くなった時は会社へ報告した方がいいのでしょうか?? もちろん休みはもらえないのでその相談はするつもりはありません。 アドバイスなどお願いします。

  • 出産について

    40歳の働く主婦です。 上が今年4歳になる女の子(幼稚園)、下が今年2歳になる男の子(保育園)の子どもがいます。 旦那は、毎月2週間は海外に出張にいきます。 二人を出産する時は、無理を言って、私の母に私の家に産前産後1ヶ月づつ来てもらいました。でも、里は遠方の為、かなり怒ってましたが^^; 旦那が、最近またもう一人、子どもが欲しいと言ってます。 でも、もし妊娠したとしても、もう母は来てくれないだろうとおもいます。 二人子どもを連れて里帰り出産するようにいうだろうと。 うちの旦那は、帰って欲しくないといいます。 こんな状態ですが、里帰りせずに何とか、産前産後乗りきれるでしょうか? または、乗り切った方いらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、どのようにして乗り切ったか教えてもらえませんか? ちなみに、旦那の両親も仕事をしていて、出張がちで私のみじかに、私の手助けをしてもらえる方は、いません。

  • 出産報告について

    出産報告について いつもお世話になっています。 妊娠8ヶ月になり悩んでいる事があるので、色々な意見をお聞かせ頂ければと思い投稿しました。 長文になりますが宜しくお願いします。 大学時代からの付き合いの友人が居ます。 彼女は大学を卒業してすぐに結婚し専業主婦。私は大学卒業後会社員となり、 環境は変わって連絡は昔ほど頻繁にとらないようにはなっていましたが、それでも 半年に一度ほど食事をする仲でした。 去年私も結婚し、この夏に妊娠がわかったので安定期を待ち、暑中見舞いもかねて 報告のメールをしました。 内容は妊娠した事とつわりがやっと終わったのでまた近いうちに 食事にでも行きましょう、といったようなお誘いです。 何日か経って彼女から返信があり、自分は数年前に流産をし、もう子供は望めないのだ… という事を聞かされました。 今まで半年に一度とはいえ会っていたときにはそんなことは一言も言っていなかったし、 彼女は体が弱いので結婚後何年か経って子供が居ないのもその辺りのことがあるのだろうと 深く突っ込んだ話はしないでいたのです。 何より最後に会った時彼女は「うちも子供ができたら~」という様な話をしていたので、 まさかそんな事があったとは…と愕然としました。 私は慌ててしまい、そうとはしらず能天気に報告をしてしまい申し訳ない、体を大事にしてほしい、 といった返信を急ぎしましたが返事はいまだありません。 彼女を傷つけてしまったんだ…と後悔する気持ちでいっぱいです。 もうすぐ出産を控え、彼女への報告をどうしたらいいか迷っています。 知らせないことも考えましたが、彼女がもし気にしてくれていた場合「子供どうしたのかな…」と 心配をかけてしまうと思います。そして今まで続いてきた付き合いは終わってしまうでしょう。 かといって知らせたら、彼女に悲しい事を思い出させてしまうかもしれません。 もし自分だったらどうされたいかも考えてみましたが、答えが出ません。 出来ればずっと仲良くしていきたかった友人ですが、もう疎遠になってしまうのは 仕方の無い事なのでしょうか。 そして疎遠になるにしてもならないにしても、私が無事出産した場合 報告をした方がいいのでしょうか。 デリケートな問題だと思いますし、共通の友人も居ない為に誰にも相談できず悩んでいます。 どうか宜しくお願いします。

  • 会社への妊娠報告について

    今妊娠14週ぐらいで4月半ばから下旬に出産予定なのですが まだ職場に報告できていません。 昨年の11月から週4日で院長(男)が一人の小さなクリニックで勤め始めました。 勤めてちょうど1年なのですが・・・ 今年の3月ぐらいからよく言われていたことが まだ妊娠しないでください!ってずーっと言われてました。 ただ・・・結婚して1年半たっていたので妊娠は希望していました。 ですが、妊娠されたら困るとかずっと言われていたので なかなか妊娠報告ができませんでした。 また、妊娠する前から毎月1度は言われていることがあり 「妊娠してダウン症だとわかったらどうします?」 ってずっと言われ続けてるんです・・・ そのため余計に妊娠したと言えずにいます。 この前も妊娠報告しようと思ったのですが 「今妊娠されて辞められたら困るから妊娠しないでね」 と言われ言い出せなくなりました。 週1日だけ入っていただいてる30代後半の2児のママがいるのですが その方にさきに報告して上手いこと切り出せるようにしてもらおうかと思ったのですが 最近その方がお子さんの文化祭などで忙しいみたいでどうしようかと思ってます。 また、院長より先に同僚に話すのもいかがなものかとも思いますし・・・。 今院長の娘が事務の仕事を手伝ってるので 院長の娘に相談するのもありなのかもしれないですが 娘は子宮が弱く、まだ結婚していないそうです。 (26歳から5年ほど付き合ってる彼が結婚してくれないらしく・・・) そんな方に相談するのも悪い気がします。 どうしたらいいでしょうか? まわりに妊娠で退職した人などがいないので全く分からなく困っています。 どう切り出したらいいか。 どういった内容で報告したらいいか。 などなど小さなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • ■■緊急■■出産手当金について、、、

    今の会社に勤めて今月で4年10ヶ月になります。 今、妊娠4ヶ月なんですが、会社の都合で、人員削減を行っています。私が妊娠しているということで解雇をいわれました。退職してから6ヶ月以内に出産すればもらえる出産手当金のことなんですが、今、退職するともらえないので、会社側は、9月いっぱいまで籍だけは置いてくれるというのですが、でもその間は収入はありません。こういう場合、出産手当金はもらえないのでしょうか?それとも何割かは貰えるとかあるのでしょうか?皆さん教えてください

  • 会社への妊娠報告について

    お世話になっております。 この度第一子を授かることができ、 会社への報告のタイミングで悩んでいます。 まだ病院には行っておらず、正常妊娠かは確定しておりません。 今週土曜日に行く予定です。 うちの会社には産休・育休制度がしっかりとあります。 ただし産休・育休取得の前例は少なく、事務員での前例はありません。 ですが私は今後も生活のために仕事を辞めるわけにはいかないので、 取得するつもりでいます。 会社への報告のタイミングなのですが、 現在の仕事状況が複雑で、どのタイミングで報告をしたらいいか悩んでいます。 複雑というのは、 結婚の予定のなかった女性社員ができちゃった結婚をしたことです。 現在妊娠6ヶ月くらいだと思います。 産休・育休を取得するみたいです。 普通なら、派遣などで穴埋めをして、復帰・・・という流れじゃないかな?と 思っていたのですが、 なんと私に引継ぎの話が回ってきました。 私の現在の仕事は、4月から徐々に新入社員に引き継いで・・・という形です。 簡潔に言うと、 デキ婚の女性社員→4月から部署異動、恐らく復帰後も異動後の部署 私→女性社員の仕事を4月までに引き継ぎ、4月から新入社員へ引継ぎ というような状況です。 この話をされたのが1ヶ月前くらい。 私は10月に結婚式が終わってから既に子作りに励んでおりましたが、 すぐにできるとも限らないし、不妊かもしれない、と悩んでいるくらいだったので、 特に子作りについての報告はしてませんでした。 ですがそこでまさかの引継ぎの話です。 その時はもちろんまだ妊娠していなかったので、 「子作りしてるんですけど・・・」なんてことは言えず。 現在引き継ぎの真っ只中です(汗) この妊娠が無事継続し、順調にいってくれれば予定日は11月末~12月。 私はできれば部署異動することなく、産休明けを迎えたいです。 直属の上司にだけ、「まだ安定期ではありませんが・・・」ということで 心拍確認できたら妊娠報告をしようか迷っています。 それともやはり、安定期に入ってからのほうが無難でしょうか? 報告の際に、「産休明けはこのままの部署で復帰させていただきたい」という希望を 伝えてもいいのでしょうか? みなさまのアドバイス、よろしくお願いたします。

  • 妊娠したら会社に対して

    妊娠12週目です。小さなIT会社で正社員として働いています。 初めての妊娠のため、今後自分がどうなって行くのか予想ができませんが、10月末出産予定なので6月末で産休に入りたいと思っています。 他の方の質問や、本で調べたところ、産前6週~8週くらいから産休にはいれるようですが、4ヶ月前から産休に入りたいというのは無理でしょうか? 産休の前例もないため、産休中にお給料がいただけるかは不明ですが、お給料がでなくても出産手当金が産前42日からいただけるようなのでそれで十分だと思っています。 今年4月から退職者には出産手当金がでなくなるそうなので、4ヶ月前ですが産休という形で会社に在籍して、出産手当金を受け取ることは可能でしょうか? 会社に対してどのように交渉したらよいか分からず、まだ報告していませんが、そろそろ報告しようと思ってどのようにしたら良いかわからず 質問しました。よろしくお願いします。

  • 会社の上司にいつ結婚報告すればいいですか?

    友人からの相談です。同じ会社の人と内緒で付き合っていますが、妊娠したので結婚しようと思います。彼とは部署は違いますがそんな大きい会社ではないので噂されるのが嫌で内緒にしていました。 すぐに籍は入れないので言おうかまだ内緒にしておこうか迷っています。内緒の付き合いでいきなり妊娠報道とは、社内でも皆ビックリすると思います。私は出産真近まで働こうと思っていますので、告白を機に居づらくなるのが怖いです(彼の部署の事をあまり良く思ってないので)。どうかアドバイスお願いします。

  • 出産を機に退社するつもりです。会社への報告や退職願いは?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 こちらのカテゴリーへの質問は初めてで、少々緊張しております。 実は、昨晩妊娠検査薬で陽性が出まして、本日就業後に婦人科を受診する予定(まだ確定ではありません)にしています。恐らくは、最終生理から計算したところによると5週目に差しかかろうという頃です。 待望しておりましたので、今回妊娠との診断を頂き、無事に育ってくれればそれにこしたことはないのですが、現在の仕事は非常に残業の多い職種ですので産後復帰してまで続けることも困難と考え、退職を希望するつもりです。 あちこち調べておりますと、産休を貰う方へのアドバイスが書かれたサイトがあり、3ヵ月~4ヶ月頃までに報告し、その後も仕事を続ける意思があることを伝えるのが望ましいと書かれていましたが、退職するつもりの人へのアドバイスは残念ながら見つかりませんでした。 出産ギリギリまでお勤めになり、その後退職なさった先輩ママさん方のご意見アドバイスがいただければありがたく存じます。

専門家に質問してみよう