• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社への報告について)

会社への報告について

このQ&Aのポイント
  • 会社へ報告する際の冷たい態度に困惑
  • 社長から私事の相談を避けるように言われた
  • 自分の祖母の入院について報告すべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akr
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.3

No.1の方も書かれてますが、超能力者でも無い限りその続きをちゃんと伝えないと相手も対応に困りますよ。 『今月嫁が出産をします。』の続きとして 「予定日が出勤日の場合はお休みを頂きたいと思いますので、その時は宜しくお願いします」 「出産費用が足りないので、賞与や給与を一部前借りしたいのですが...」 「出産祝いで、○○○が欲しいなぁ~」 「生まれたらみんなで見に来て下さい」 その他諸々 社長さんの『仕事の相談は聞くけど私事の相談はあんまりするな』という言葉からも、私事ではなく仕事の話であれば相談に乗ってもらえるのではないですか? この出産の件も、理由は私事でも休暇を取ること自体は仕事の相談に含まれる物だと思います。 アドバイスとして、単にコミュニケーション不足で意思の疎通が出来ていないだけのような気がします。 伝えるべきことも伝えずに、相手が察してくれないから何を言っても駄目だなて思わないで、出来るだけのことはしたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.2

>もちろん休みはもらえないのでその相談はするつもりはありません。 >アドバイスなどお願いします。 申し訳ないですが、 ご自身で結論を出していらっしゃる以上、アドバイスのしようがありません。 忌引き規定も有給も無いなら欠勤届に理由を添えて休むか、 ご葬儀のほうを欠席なさるかのどちらかだと思います。 >じゃあ誰に相談すればいいんでしょうか?? 地域の労働基準局でご相談なさってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.1

社長に『今月嫁が出産をします。』と伝えたら『それで?』って言われました。 出産時に休みを取りたいといわなかったのですか? 超能力者じゃあるまいし、何をどうしたいのか相手に察しろなんて虫のいい話を 考えててはいつまでたっても進展しません。 家族がなくなったら忌引きくらいはあるでしょう。 会社には服務規定くらいありませんか?それを読めば済むことですし そもそも服務規程のない会社なんて存在しないか、あなたがそれに値しないアルバイトのような 立場なら話は別です。 社長が人事を受け持ってますか?そういったことを知らなきゃ「それで?」としか返せないでしょう 相談する人間を間違えてませんか?

noname#161999
質問者

お礼

じゃあ誰に相談すればいいんでしょうか?? こうゆう些細な相談ができるサイトじゃないんですか?? ちなみに小さな会社なので人事などは色んなことは社長がやっています。 どうも回答ありがとう。

noname#161999
質問者

補足

嫁が出産する時は休みたいと言いました。でも『バイトじゃないんだぞ』って強く言われました。 ちなみに忌引はありません。 まず会社に規約や規則などの書面がありません。 あるのかもしれませんが、見たことないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社への出産報告

    少人数の会社で経理をしています。 先日、後輩(男・20代後半)の奥様が出産しました。 従業員規則に従業員の慶弔に祝い金または香料を贈るとあるので 出産直前に後輩へ「出産したら教えてね」と伝えてありました。 出産当日は立会のため有給を取り 休み明けに「休みを頂いてご迷惑をかけました」と言うのみ。 「○日に男の子or女の子が無事生まれました」というような報告をするんじゃないの~?と老婆心ながら思います。 祝い金は2週間後位にする予定なので、それまで待って報告がなければ聞くつもりですが 本人自らから報告してほしいと思うのはおかしいでしょうか~?

  • 有給休暇がない会社

    従業員が数人の会社に20年以上勤めておりますが、有給休暇というものが全くありません。 社長自身が、労働者には有給休暇を与えなければならないという認識が全くないのです。 例え親族の葬式だろうが休めば、その分は給料から引かれます。 労働監督局に訴えようかと何度も思いましたが、社長に感づかれしまうとクビになる可能性があるので、それもできませんでした。 来年辞めるときに、どうなってもよいので訴えようと思います。 有給休暇をもらえてなかった分を過去にさかのぼって支払ってもらうことは可能でしょうか!

  • 手術のことで会社にどう報告したらいいですか?

     先月子宮頸癌の定期健診を受け、その結果再検査となり、今日再検査の結果「上皮内癌で手術が必要」と言われました。  手術しますか?しませんか?と選択を迫られましたが、「手術しないとどうなりますか?」と聞いたところ、「進行します。」と言われ手術するしかないのでは?と思い、「手術します。」と返答しました。  それで「3泊4日の入院で、来月辺り手術したほうがいい。」と言われました。その時「いつにします?」と聞かれましたが、突然のことで何も考えておらず、仕事のこともありましたので、日程は保留にして、来週日程を決めにまた病院に行くことになりました。  私の会社は中小企業で社員数は20人ほどです。事務員は私を含め3人ですが、仕事上3人でもギリギリな状態(手一杯)です。  休みは週一で、休みにくい環境です。  それで相談なのですが (1)普通手術の日程は、病院側が決めるものなのでしょうか?私の場合は会社と相談し、いくつか日程候補を決めることになりましたが、こういうことはありますか? (2)会社の状況で、社長(男性)に報告しないといけないのですが、  社長に「お話したいことがあるのですが、お時間よろしいでしょうか?」と話しかけ、  「昨日再検査の結果、上皮内癌と診断され、3泊4日の入院が必要と言われました。10月中に、とのことですが、いくつか日程を会社と相談した中で、病院側と最終日程を決めることになりますが…。」のような内容で大丈夫でしょうか? (3)週一休みで、それ以外の休みはなかなかとりにくい(冠婚葬祭以外)環境なのですが、来週午前休みをもらい医師と手術日の相談、手術後2週間後検査結果(それで完治なのか、再度検査が必要か話す、とのこと)を聞くため休みをもらわないといけないのですが、そのことも一緒に報告した方がいいのでしょうか?  子宮頸癌の予備軍ではあった(会社にはその報告はしていません)のでいつかなるかも、という思いはありましたが、癌になったとしても薬で散らすとか日帰り入院など仕事に支障ない対処を想定していた(前の個人病院でそういう話があった)ので、手術と予想外のことと手術することが初めてなので少々混乱しております。  明日会社に報告しないといけませんので、今日か明日の朝までご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • どこまでがプライバシー?会社につたえるべきなのか?

    2年くらい前の事です 祖父が亡くなり会社へ連絡、土日を挟んで月曜に出社 同僚からはお悔やみの言葉をいただきましたが 社長の奥さんからは 「私はあなたから‘おじいさんが危篤だった‘とは聞いていない!」 「私は知らなかった!」 「今回は有給休暇は使わせない」 そのほか「性根が悪い」「わざと何も言わなかった、隠していた」とも言われました どうやら、奥さんは ’私は従業員の事はなんでも知っている、知らないのはおかしい’と考えているようなのです ウチの祖父は10年くらい前からずっと寝たきり状態でした それが普通の事だったし、いちいち言うべき事とも思わなかったし わざと隠していたわけではありません 入社したばかりの頃、社長の奥さんに 「家に祖父母がいるコは考え方がババくさい、年寄りくさいよね」 「毎日黒い靴下履いてきて。年寄りと住んでるコは服装も地味臭いよねえ」 年寄り、年寄り、とバカにするので、会社で家の話をするのを辞めただけなんです 他の社員さんも忌引きについては知らないようでした 従業員が15人の小さい会社です 社員も社長の親族が半分いるような会社です 冠婚葬祭について詳細すら無いようでした 私も奥さんのあの怒りっぷりだったら休暇届を書いても無駄だろうと思い 届を出していませんでした その後、上司の配慮で有給休暇にしてもらったんですが 冠婚葬祭について詳細が出来たのは一ヶ月後でした あれから2年・・・ 今、祖母が入退院を繰り返しています 家族と「もうそろそろやばいかも・・・」と話ています 祖母の状態は会社に伝えていません 介護は両親がしているので、私が会社を休む必要はなく、迷惑をかけることもないです 万が一、葬儀になった場合 また「私は聞いていない!」と奥さんが怒鳴りそうで・・・ こんな細かい事までいちいち会社に言うべきだと思いますか?

  • 会社のひどい扱いに悩んでいます。

    現在就職し5年目になります。 社長が昨年変わったのですが、 固定給を時給制に変えて、休みを減らすと言いはじめています。 会社自体に有給休暇がありませんので、突然の休みなどは一切とれない 中で働いてきました。 このような突然の話に戸惑い、困惑しています。 怒りのあまりに辞める事も考えています。 どのような対処をしたら良いのか、このように突然時給制にする などの行為は許されるのかなどをお聞きしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 会社への結婚報告

    4月末で結婚による遠隔地引っ越しの為、会社を辞めます。 上司にも報告しており、了承されています。 辞める旨を伝えた時に、上司には「籍は引っ越してから入れる」と伝えていました。 実際、その時はそう思っていました。 けれど彼との相談の結果、4月初旬に入れる可能性が大きくなってきたんです。 4月いっぱいまで会社に籍はありますが、有給休暇を消化する為、実質2週間くらいしか出勤しません。 こんな状況でも会社へは入籍の報告をしなければいけないのでしょうか? 失業保険や1ヶ月間の健康保険の氏名変更の点でも必要ですか? なんだかすぐに辞めるのに伝えにくくて… アドバイスをお願いします

  • パートの解雇について

    始めまして。 いつもお世話になっております。 この度は、私の職場の仲間のことでご相談させてください。 ・勤続10ヶ月 ・週4~5日勤務 ・1日8時間勤務 ・有給休暇は残6日半 のパート従業員が居ます。 彼女には1歳の子供が居て、最近2人目の妊娠が分かりました。 出産予定日は6月です。 ・彼女は10ヶ月の間、無断欠勤や無断遅刻はありません。 ・1歳の子供が風邪を引いたときに何度か休んだりはしていました。 しかし、会社に損害などは出ておりません。 また、休んだりした分は振り替えて出勤したりしており、社長も休みを認めてはくれていました。 ただし、5月に「あんまり休まれても困るよ」と社長は、彼女に言ったそうです。 そして、5月から今までは目立った休みはありませんでした。 そして、彼女が今週3日半、子供の風邪でお休みしました。 すると、社長が彼女に 「これからも沢山休まれたら困るから、新人いれるから引き継いで、1ヶ月後に辞めて欲しい」 といわれました。 彼女は 「そうですか」 とだけ返事をしたそうです。 この場合、素直に1ヶ月後に辞めざるを得ないのでしょうか? ・入社して8割以上は出勤し、有給休暇もまだ6日半残っている ・過去に休んだのは、事前または当日の勤務時間以前に社長に連絡し、了承を得ている。 ・休みすぎても困ると注意されたのは過去1回。今年の5月。 子供が入院して5日休んだときの話です。 ・雇用契約書は弊社にはありません ・会社の業務に支障は無し。損害も無し。 です。

  • 病欠を「有給休暇」で休むことを会社が制限するのは違法では?

    よろしくお願いします。 ある方からの相談内容をこの場で相談させていただきます。 ・ある方がオペ&入院のために10日ほど休む(予定)ことになりました。 ・その方には、有給休暇がたくさん残っているので、その有給休暇を消化する希望を出したそうです。 ・すると、 「有給休暇の利用は3日を限度にしてくれ、あとは欠勤で病欠。傷病手当もでる」 との上司の返事だったそうです。 私の会社ではあたりまえのように有給休暇で休める話なので、びっくりしました。 上記のこと(その会社の方針)は違法になるのではないでしょうか?その会社の就業規則にのっとてのことらしいのですが、いくら就業規則にあってもおかしいように思います。 法的根拠等(のサイト)もあわせて教えてくださるなら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 会社への親族死亡報告

    ある会社にパートに行っているのですが、先日祖母が亡くなりました。 休日中に亡くなり、月曜日に告別式があったのですが、火曜日に出勤したところ「パートさんも死亡報告書を書いてください。」と言われました。 まだ働き始めて数ヶ月で有給もないし、祖母は一緒に暮らしているわけでもなし、ましてや扶養家族でもないのに、なぜ書かないといけないのでしょうか?

  • 有給金額請求

    昔会社(派遣会社)、半年以上に働きましたが、 有給休暇の取得について、社長と話しましたが、 一年以上働かないと、有給が出ませんと回答でした。 一週間程の休みを派遣先から取得しましたが、 有給として、認めてほしいということを社長に伝えましたが、 再び、一年以上働かないと、有給が出ませんと回答でした。 そのため、会社を辞めましたが。 有給金額の請求をするということを社長に伝え、 社長の返事は急劇に変わって、 ”君が有給休暇を申請していなかったため、ありません”という 答えでした。 ”一年以上働かないと、有給が出ません”口頭だけの話、 有給金額の請求はできるでしょうか?

専門家に質問してみよう