• ベストアンサー

月額変更時の支払基礎日数について

月額変更時の支払基礎日数について、 月給者・時給者の求め方がよく分かっていません。 以下の2点について、教えてください。 (1)月給者は暦日数が支払基礎日数となると他サイトに書いてあったのですが、欠勤分については差し引かれないのでしょうか? (2)時給者の場合は、出勤日数+有給日数を支払基礎日数としてよいのでしょうか? 初歩の初歩なのですが、経理担当ではないもので知識があまりありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g-4L
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.1

月給制の場合は月の暦日数が支払基礎日数となりますが、 欠勤による給与の控除が行われた場合には、暦日数から欠勤の日数 を控除した日数が支払基礎日数となります。 日給制、時給制の場合には、出勤日数が支払基礎日数となります。 尚、有給休暇は支払基礎日数に含まれます。 *18年度提示決定より従前の20日以上から17日以上に変更されています。

hiromi_hiyuna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以下のように解釈しました。 (1)月給制(欠勤による給与の控除がない場合)  →暦日数 (2)月給制(欠勤による給与の控除がある場合)  →暦日数-欠勤日数 (3)時給制  →出勤日数+有給日数

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日給・日給月給の算定基礎届での支払基礎日数

    算定基礎届での支払基礎日数に関する質問です。 1日の単価に出勤日数を掛けて給料を計算するような人のことは、日給者というのでしょうか? 今まで日給月給者と言うのだと思っていたのですが、どうなのでしょうか? 日給月給の支払基礎日数を調べると「毎月の支給額が決まっているが、欠勤控除などがされる人のことを月給者と区別して日給月給者とすることがあります。基本的には、暦の日数から欠勤日数を差し引いたものが支払基礎日数になります。」となっており、 日給の支払基礎日数を調べると「毎日の支給額が決まっている人。支払基礎日数は、実際に出勤した日数に有給休暇の取得日数を加算したもの。」となっているため、 1日の単価に出勤日数を掛けて給料を計算するような人の支払基礎日数は、実際の出勤日数になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃金支払基礎日数の数え方について

    完全月給制と日給月給制の見分け方を質問中の者です。 雇用給付金における賃金支払基礎日数の数え方を知りたいのですが、詳しい方いらしたらご教示いただけないでしょうか。 どうしても月曜日までに調べねばならず、土日はハローワークが閉まっていて質問することができません。 月給制の正社員です。 その月の勤怠は計算後、翌月の給与から引かれます。 5月に傷病休暇を取得し、24日まで休んでいました。 その場合、単純に25~29日(月~金)を賃金支払日数に数えるのでしょうか。 それとも、給与は実際に出勤した日で計算しますが、賃金支払基礎日数は土日祝日も含めるのでしょうか。 5/1、7、8、11~15、18~22 欠勤 5/2、3、9、10、16、17、23、24、30、31 土日休み 5/4、5、6 祝日休み 5/23~29 出勤 一日だけ有給休暇を使用できるので22日に当てようと考えています。 この場合、賃金支払基礎日数は6日なるでしょうか?

  • 算定基礎届と支払基礎日数について

    算定基礎届けについて初歩的な質問をさせて下さい。 手引き等を読みましたがイマイチわかりませんでした。 ■日給月給制 ■前月21日~当月20日締め 1、 4月1日入社の新入社員ですが、4月度の支払基礎日数は4月1日~4月20日までの20日間でいいのでしょうか?基本給、交通費など日割り計算で出しています。 2、 5月度からきっちり1ヶ月間出勤していますので、支払基礎日数は30日でいいのですよね? 3、 4月度は日割り計算でしたが5月度より通常通り給与を支給していますので、固定的賃金に変動があります。この場合、算定基礎届の「8月に月額変更する予定者氏名」の欄に書き込むべきなのでしょうか?5.6.7月が算定対象月になるのですよね。しかし、資格取得時決定の際にはあらかじめ1ヶ月間出勤した場合を予想して標準報酬月額を決めていますので、改定することはありません。 以上ですが、大変初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 賃金支払基礎日数

    教えてくださいよく失業保険の受給資格があるかどうかの質問で、賃金支払基礎日数が14日以上、11日以上必要とあるのは、実際に働いた出勤日数のことでしょうか?有給を使用した際に発生する支払い日は 賃金支払基礎日数に数えられないのでしょうか?

  • 賃金支払基礎日数

    今年の3/21(金)に退職する前に、3/10(月)~3/21(金)まで10日間有給休暇消化後に退職しました。3月は1回出勤し、有給休暇を含めて11日です。有給休暇は賃金支払基礎日数に含まれますか?

  • 社会保険の「標準報酬月額」の4、5、6月の「定時決定」の「支払基礎日数

    社会保険の「標準報酬月額」の4、5、6月の「定時決定」の「支払基礎日数」についての質問です。 私の場合、この「標準報酬月額」の等級が高く設定されてしまっています。 1年間に2か月くらいは、そこの等級まで収入があることもあります。 そこで今さらですが、去年の4~6月のときの報酬月額を確認してみたところ、 3か月のうち、1か月が、出勤日数が14日で、プラス有給を1日とっていました。 あとの2カ月は、15日未満でした。 収入は3カ月ともに、もともと設定されていた等級よりも2~3等級低い収入でした。 結局実際には、定時決定はされておらず、ずっと高いままです。 そこで質問なのですが、この定時決定の時の支払基礎日数に有給はふくむのでしょうか? また、1日に働いた時間数に関係なく、出勤した日は1日とかぞえられるのでしょうか? これから、また定時決済の時期となるので、またこのまま高いのが続くのはちょっと・・・と思いまして。 月の出勤日数は、なかなか17日以上になることはなく、あるとしても、15~16日です。 これから4月ですし、きちんと職場が定時決定を提出しているのならば、 しっかり見直してもらえるように働きたいと思て質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 「支払基礎日数」について教えてください

    日本年金機構へ提出する「算定基礎届」のなかの「支払基礎日数」ですが、 月給制の場合は、歴日数を記載するとありますけど、 短時間就労者(パートタイマー)(※通常職員の3/4以上の勤務なので短時間労働者ではないです。通常職員より勤務時間少ないけど月給制です)の区分でも、歴日数を記入していいですか?

  • 日給月給制の支払基礎日数と欠勤について

    日給月給制の会社です。 支払基礎日数と欠勤についてご質問させてください。 支払基礎日数は例えば、5月度の場合、 4月21日~5月20日 → 30日 通常は上記のように、その月度の暦の日数を支払基礎日数としています。 それで、5月度に欠勤が1日あった場合、 答A.4月21日~5月20日 → 29日 で私は解釈していたのですが、どうやらこれは間違いのようで、 欠勤が1日あった場合は、【所定労働日数】から欠勤1日を マイナスするそうです。上記5月度の所定労働日数は 22日であるため、22日から欠勤1日をマイナスした 答B.4月21日~5月20日 → 21日 が正しい支払基礎日数となるそうです。しかし、こういう記述がどこにも 載っていないのです(社会保険事務所の調査官に言われました)。 通常、ネットや本で調べる限りでは答Aが正解だと勘違いして しまうと思うのですが・・・・。 答Bだと、本の通り解釈すると欠勤が9日であると思ってしまいます。 答Bで本当に正しいのでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険の月額変更

    社会保険の月額変更 賃金締日20日、支払日当月25日、4月に昇給とします。 3月分  150,000円 4月分  130,000円 ←本当は昇給して200,000円だが欠勤控除あり 5月分  200,000円 6月分  200,000円 7月分  200,000円 4月に昇給したものの、欠勤のため賃金支払い基礎日数が13日しかありませんでした。 この場合、5月、6月、7月の3ヶ月分を平均して8月月変となりますか? それとも、昇給月に賃金支払い基礎日数が足りないので、月額変更は無理ですか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 算定基礎届 基礎日数・退職者・月額算定基礎

    算定基礎届について質問です。 1.支払基礎日数で日給者は出勤日数とありますが、休日出勤も含まれますか? 2.退職者の名前も記入してあるのですが、そこは空欄でいいのですか? 3.今回の決定で適用になるのはいつですか? ちなみに※20日締めの末払い(6月分(5/21~6/20分)は6月末払い)は7月分で控除。※末締めの翌15日払い(6月分(6/1~6/30分)は6月分で控除。の2つです。 4.10月入社で報酬月額が決まっていたのですが、前の事務さんが最初に少なく記入したらしく、しかも月額変更もなにもされてないままで今回の算定基礎の時期になってしまいました。この場合は算定基礎だけじゃダメですよね?提出の際に去年からの賃金台帳を持っていくのでバレますよね?というかバレるとかの問題じゃないとはわかりますが・・(T-T) 以上、たくさん質問してすみません。。。