源泉徴収票の貰い方や記載内容について解説

このQ&Aのポイント
  • 私の住所と氏名、会社の住所と名称が手書きの源泉徴収票に記載されていますが、これはおかしいのでしょうか?所得控除の合計額や配偶者の有無、私の生年月日も記載されていません。これらの情報は記載しなくとも良いのでしょうか?
  • 私は2つの会社で掛け持ちをしており、1つの会社からは正式な源泉徴収票を貰っていますが、もう1つの小さな会社からは手書きの源泉徴収票を貰いました。この手書きの源泉徴収票は市町村や税務署に提出されていないのでしょうか?
  • 私は2つのバイトをしており、合計で160万円ほどの収入があるため、確定申告をしなければなりません。しかし、手書きの源泉徴収票しかもらっておらず、税務署へ行っても問題ないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

とても困ってます…源泉徴収票

私は2ヶ所で掛け持ちをしています。そのうちの1つは大手なのできちんとした源泉徴収票を貰いましたが、もうひとつの会社は従業員も少なくとても小さな会社です。その会社から先日貰った源泉徴収票ですが ・私の住所と氏名 ・種別→給与・支払い金額 ・会社の住所と名称 手書きの源泉徴収票なのですが…おかしくないでしょうか? 所得控除の合計額と配偶者の有無、私の生年月日も記載されていません。これは記載しなくとも良いものなのでしょうか…? もちろん年末調整もしていなければ給料から所得税も引かれていません。ちなみにこの会社での所得は105万ほどです。 もうひとつのバイトと合わせると160万ほど収入があるので確定申告しなければならないのですが税務署へ行っていいものかどうか…。 会社の人から聞いた話だとその会社は別にも会社を数社経営していて私が勤めている所は税金対策でやっているとの事でした。もちろん経理は全て他の所で処理されています。 もしかして私の貰った源泉徴収票は市町村や税務署に一切提出されていないのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>手書きの源泉徴収票なのですが…おかしくないでしょうか? 一つを除いてはおかしくはないようです。 >所得控除の合計額と配偶者の有無 これは記載しません。 年末調整を実施していなければ所得控除後の金額は記入してはいけません。 配偶者の有無は甲欄にて源泉徴収しないのであれば記載しません。扶養親族もまた同じです。 >私の生年月日も記載されていません。 これは記載してしかるべきとは思いますけど。 一番おかしいのは、 >給料から所得税も引かれていません。 これ位ですね。 >確定申告しなければならないのですが税務署へ行っていいものかどうか…。 かまいませんよ。 >もしかして私の貰った源泉徴収票は市町村や税務署に一切提出されていないのでしょうか… 税務署には提出しません。 市町村には提出すべきものですが、提出されているかいないのかはわかりません。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>手書きの源泉徴収票なのですが…おかしくないでしょうか… 別に、手書きがだめなどという決め事はありませんよ。 >所得控除の合計額と配偶者の有無、私の生年月日も記載されていません… 支払総額と、源泉徴収税額がわかれば、それでいいじゃないですか。 >年末調整もしていなければ給料から所得税も引かれていません… 一定規模以下の雇用では、源泉徴収をしないでよいこともあります。 直ちに不法行為と疑うのはどうでしょうか。 >ちなみにこの会社での所得は105万ほどです… 「所得」でなく、『収入』ですね。 >もうひとつのバイトと合わせると160万ほど収入があるので確定申告しなければならないのですが税務署へ行っていいものかどうか… 三つ目の源泉徴収票は機械書きなのですか。 いずれにしても、手書きの二つめは源泉徴収されていないということですから、そのまま提出して、何らあなたに不利になることはないはずですが。 >もしかして私の貰った源泉徴収票は市町村や税務署に一切提出されていないのでしょうか… あなたが考えることではないですよ。 ひょっとして、税務署等に出されていないなら、この手書き分の収入を闇に葬ろうというお考えなのですか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

手書きでも問題ありません。所得税の記載がないならば税金は差し引かれていないと考えるのが自然です。提出があるかどうかは会社に確認を・・・

関連するQ&A

  • 市町村に提出する源泉徴収票

    税務署でもらった手書きの源泉徴収票(複写4枚)を間違えてしまったので、国税局のHPからダウンロードしました。 複写ではなく上には「給与所得の源泉徴収票」と書かれている用紙です。 これを使って市町村に提出してもいいのでしょうか? 税務署でもらったもの(市町村に提出の1枚目がグリーンの用紙)は確か源泉徴収票とは書いてなかったような気がします。 分かりにくい文章ですいません!初心者なので教えてください!

  • 源泉徴収票の見方

    直近の源泉徴収票が必要になったので去年平成20年の源泉徴収票を今年(平成21年)1月までアルバイト?(期間限定で月定額)をしていた会社に平成20年の源泉徴収票を頂いたのですが、 支払を受ける者の住所・氏名 支払者住所 名称 受給者生年月日 は記載あり 種別 給与 支払金額 6000000 給与所得後の金額 空白 空白で良いのでしょうか? 所得控除の額の合計 空白 空白で良いのでしょうか? 源泉徴収税額 351360 と記載のある平成20年分 給与所得の源泉徴収票(多分再交付?)を送ってくれたのですが余りにも簡素で以前他の会社に就職していた時と違う感じがするのですが有っているのでしょうか??? 書類を頼む担当者とは話がしにくい関係になっているので間違っているとき以外は連絡とりたくないので宜しくお願いします。 毎月の総支給額 500000 ※交通費は自腹 健康保険は国保自分で納付 国民保険も自分で納付 年末調整はせず自分で確定申告 扶養者はいません 毎月の所得税 29280 確かに毎月手取りで470720頂いていたので 支払金額と源泉徴収額は単純に×12ヶ月すれば有っているのですが・・・ 源泉徴収票とはこんな簡素なもので本当に間違い無いのでしょうか それとも何かの手違いで記入漏れが有るのでしょうか? 宜しくご指導お願いします

  • 源泉徴収票間違ってますか?

    過去の質問と重なってしまう内容かも知れませんが教えてください。 子供の手当て申請の為に主人会社より16年度分の源泉徴収票をもらいました。 それを見てみると【給与所得控除後の金額・所得控除の額の合計額】と 【控除対象配偶者・扶養親族】の記載もなく、概要の所に年調未済と記載されてました。 主人は16年6月に入社し、それ以前は休職中でした。私も仕事をしておらず 所得はありません。扶養家族は私を除き子供が3人います。(そのうち1人は 今年生まれました) それでもこの源泉徴収票は合ってるのでしょうか?配偶者も扶養家族も記載 されていないのはおかしいなと思いまして・・・。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    会社から源泉徴収票が届きました。 会社に年末調整を出して、その内容が源泉徴収票に 記載されているのですが、一番右端にある所得税額(?) は確定申告すれば返ってくるお金でしょうか? 大学時代にバイトしていた時には、自分で税務署に行って 申告するとお金が返ってきていたのですが。。 申告しないと返ってこないor申告せずとも振り込まれる かどうか分かりません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住民税の通知書と源泉徴収票の見方

    税金のことに全くの無知なためどなたかお答えいただけたらと思います。 夫ー会社員 妻ー夫と同じ会社でパート ・21年 夫 年収(税込) 455万(端数は省略させてもらいます)     妻 年収 62万 ・22年 夫 年収(税込) 250万     妻 年収 116万 ・21年分 夫の源泉徴収票より 配偶者の合計所得 0円 ・22年分 夫の源泉徴収票より 配偶者特別控除の額 36万                     配偶者の合計所得 42万(端数は省略) ・妻 市役所にて22年分の所得証明を発行 22年分の所得 0円 ・平成23年度 道市民税の決定通知書欄の 配偶者・扶養 66万 配偶者特別 33万 基礎 33万 会社からもらった22年分の夫の源泉徴収票の配偶者の合計所得欄を見る限り22年分は妻の所得が記載されてますよね? だけども道市民税の決定書を見る限り22年分の妻の所得は0円ととらえていいのでしょか? 21年分も所得証明を確認すると所得が0円だったので、妻の源泉徴収票を税務署に持っていき申告しました。 22年分の夫の源泉徴収票で所得が記載されてたので今年は自分で行かなくてもいいんだと安心していた矢先、道市民税の通知書と所得証明をみて収入が0円になってるのならまた税務署に行かないとと思っております。 もし22年分妻の所得が0円に申告されているなら、 なぜ会社は源泉徴収票の記載には妻の収入を書き、税務署には0円で申告してるのでしょうか? 何かあるのでしょうか? 税に対してまったくの無知なのでわかりづらい説明で申しわけございません。

  • 退職所得の源泉徴収票

    退職所得の源泉徴収票について教えてください。 12月に退職者が出て、その者から退職所得の源泉徴収票がほしいと言われました。 国税局のHPからダウンロードして退職する者に1枚渡したのですが、残りの3枚は給与所得の源泉徴収票と同じように税務署と市町村に提出すればいいのでしょうか? また、提出期間は決まっているのでしょうか?

  • 源泉徴収票について教えてください。

    源泉徴収票について教えてください。 退職者に退職一時金を支払うのですが、 給与所得の源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票を作成し渡さなければいけないことがわかりました。 給与所得の源泉徴収票に記載する額は退職一時金の額も含めて記載するのですか。 それとも完全に別々に金額を書くのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の証明印について

    社会労務士さん、税務署に勤務されてる方や、 会社の経理又は給与ご担当さんで「源泉徴収票」について 詳しい方にお伺いしたいと思います。 先般まで勤務在籍(*退職)した会社から「源泉徴収票」をもらいました。 その「源泉徴収票」には、社印が押印されていませんでした。 今まで在籍した過去の会社からの「源泉徴収票」には、 必ず社印が押印されていました。 なので、前職会社に社印の押印をお願いした所、 「社会労務士及び税務署に確認した所、印刷(*手書き以外)の場合は、  社印の押印が不要。手書きでの源泉徴収票のみ社印が必要」との 回答がされました。 これって、本当なのでしょうか? 詳しい方からのお返事をお待ちしております。

  • 源泉徴収票…合っているのかわかりません

    派遣で半年ほど働いていて、去年の11月で退職したのですが…。 確定申告をしたかったのですが源泉徴収票が届かないので会社に問い合わせました。 何度お願いしても届かなかったのですが、住所が違っていて戻ってきているとのこと。(引越しなどはしていません) 住所などを確認し、やっと手元に届いたのですが…源泉徴収票に書いてあるわたしの住所が間違ったままでした。これはこのまま税務署に持っていって大丈夫なのでしょうか? また、書かれている金額にも少し疑問があります。 辞めてから頂いた最後のお給料に対しての給与明細を頂けなかったので はっきり「何がこれだけ違う」とはわからないのですが…。 ・年末調整は受けていません。 ・支払い金額が91万です。(明細が無いので詳しくはわかりません) ・源泉徴収税額が28590円となっています。 ・給与に対して引かれていたのは所得税のみです。 支払金額が103万以下なので、単純に考えて引かれていた所得税分は全て戻ると思っていたのですが、この源泉所得税額が少しですが少なく感じます。 明細を頂いてない分のお給料からどれくらい所得税が引かれていたのかわからないのですが、その分が全く入っていません。 (手持ちの明細の所得税額の合計が28590円でした…) 月の途中で辞めた分のお給料に関しては所得税が引かれない、ということはあるのでしょうか?それとも様々な計算をした上で出た源泉所得税額が偶然、この金額になっただけなのでしょうか。 直接税務署に相談に行こうかなとも思うのですが、明細がないので税務署としても確かめようがないのではないかと…。 支離滅裂な質問となってしまいましたが、わたしが取るべき対策を教えて頂けると本当に嬉しいです。。

専門家に質問してみよう