• ベストアンサー

どの級の公務員講座に申し込めばよいか?

はじめまして。 学校事務の仕事がしたいので、公務員試験を受けようと思っています。公務員の試験は上・中・初級に分かれていると聞き、どの級の試験を受ければよいか本などで調べてみたところ、学校事務は上級・中級・初級とは別の枠で募集されていました。 春から大学の公務員試験講座に申し込もうと思っているのですが、どの級の講座に申し込めばよいのかが分からず困っています。 そもそも最初から級で分けて考えていることが間違いなのでしょうか? どうか回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

>公務員の試験は上・中・初級に分かれていると聞き これは多分、地方公務員上級・中級・初級をあらわすものと思われますが、上級は大卒程度、中級は短大卒程度、初級は高卒程度のレベルとなっています。 しかし、実質的に上級と中級は、試験のレベルとしてはそれほど差がないですし、問題の傾向もあまり変わりません。実際、上級と中級を両方おこなっているところはあまりないです。 なので、大卒で受験するのであれば上級程度のレベルで勉強していったほうがよいでしょう。 学校事務の場合、採用をしているのは各都道府県の教育委員会(教育庁)となりますので、通常は各都道府県のHPをみれば採用区分や試験科目がわかるはずです。学校事務としては特に採用せず、一般職として一括採用しているところもありますので、事前にご確認ください。 また、「学校事務」という名称ではありますが、教育委員会本局に配属になることもあります。 なお、試験を受けるに当たって、専門試験(法律、経済など)を課すところもあります。この場合、勉強しなければいけない範囲が大きく広がりますので、ご注意ください。 余談ですが、国立大学や高等専門学校の事務職員の場合は、社団法人国立大学協会が設けている各地区の実施委員会が試験を行っています。 この場合は専門試験なしで一般教養のみですが、難易度としてはおそらく同じくらいのレベルでしょう。学校事務という区分は同じなので、参考までに。

2gou
質問者

お礼

詳しく答えていただき、ありがとうございました! 頑張って勉強します!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう