• 締切済み

口の中のできものの病名

saru_1234の回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.4

そうそう、聞いたことがあります。 ちょうど質問者さんのように、何度も噛んでたりすると 肉が出っ張ってくることがありますが、 時として太い血管が形成されることもあるそうで、 こうなると簡単に「切ればいい」ですまなくなることもあるそうです。 ヘタに切れば大量出血しますからね... 参考まで。

noname#109108
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと薬を塗って 切らなくてもいいように 早く治したいと思います。

関連するQ&A

  • 口の中のできもの

    今日の午前中に、口の中に大きいできものができたことに気づき、気になっていました。 場所は舌の付け根あたりです。 明らかに口内炎ではなく、痛くもなく、ピンクで3ミリほどの大きさです。 ネットで調べてみたところ、「繊維腫」というものが近いように感じたのですが、不安なので明日病院に行ってみるつもりでした。 が。 先ほど歯磨きをしたら、つぶれてしまったらしく、中から粘液のようなものが少量出てきて、口の中に一瞬へんな味がしました。 もしかして舌癌ということはないでしょうか? 良性の腫瘍だったとしても、つぶれても何の問題もないものなのでしょうか? また、もしかしたら一切そういうものではなく、別のものだということも考えられるのでしょうか? 一応何もなければ、明日病院に行ってみるつもりですが、突起がつぶれてしまったことがものすごく心配です。。。

  • 口の中の痛みの無いできもの

    10日位前に気付いたのですが、唇の裏の下のほうに直径一ミリ位のできものができました。それから、大きさも変わらないし、痛みもありません。何度かつぶしてみたのですが、すぐにもとの大きさのできものができてしまいます。なかなか治らないので心配です。病院に行けばいいのはわかっていますが、何か他の病気が関連しているのかもと思うと行きたくないです。どなたか、この症状で分かる方はいらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 口の中を噛み進めると出てくる物体

    私は昔から口の中の肉を噛み千切る癖があります。血が出てもついつい続けてしまいます。 いつも唇裏側付近やほっぺの裏側辺りを噛んでいるんですが、もっと下の方(歯が届くギリギリ。顎と唇の間の裏側)を噛みました。少し硬く噛み千切りにくいのが、楽しくて噛み千切り続けました。すると穴があきました。その穴を歯で押すと白い肉の塊が出てきました。 楽しくてもっと穴を広げようと噛んだら、下唇に電気が走ったような痛みがあり止めました。 私は何かいけないものを出してしまったんでしょうか。 この噛み癖は癌になると最近知ったので止めようと思います。ただ、あの塊は何だったのか教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 口の中の腫瘍?

    二ヶ月前から口の中の上(天井)に腫瘍というんでしょうか?できものが出来てます。段々大きくなってくると舌で引張ったりして痛いですがちぎったりしたのですが、しばらくするとまた大きくなってきます。大きさは直径1センチに満たないくらいでドーム型をしています。ブニュブニュとやわらかい肉のようです。二ヶ月前の最初のはニキビのような感じで気にしてなかったのですが、あるときそれをチューッと吸ったら血が出てきて、それ以来腫れてきてしまい大きくなってしまいました。はたしてこれは何なのでしょうか?ほっといて治るものなのでしょうか?まさかガンだったらどうしようと、最近不安になってきてします。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?もうすぐ40歳。男性です。

  • 口の中にほくろができていた?

    いつのまにか口の中(といっても唇の裏あたり)に直径2mmくらいの小さなほくろのようなものができていました。最初はゴミかと思ってこすったのですが違うようでずっとこすっていたら血が出てしまいました。気付きにくい場所なのでもっと前からあったのかもしれませんが、少なくとも昔はなかったはずです。 ほくろって後天的にできたりするものなんですか?あとほくろを刺激すると皮膚癌になると聞いたこともあるのですが、刺激してしまいました。。これってどうなんでしょう?ちょっと心配になったので、教えて下さい!

  • しっぽにできものが・・。

    飼っている猫の尻尾の付け根にあまり見たことがない 3ミリ程度のできもの?ができていました。 最初はピンクっぽくって膿みたいで血が出てきてしまっていたので 血を拭いて周りの毛を切って様子を見ることにしました。 少したつと乾燥して黒っぽくなってきたので少し安心したのですが、 一週間くらいたってもまだ触ろうとすると痛いみたいで嫌がります。 大丈夫でしょうか? うちの猫は病院が好きではないようですごく怯えるので あまり簡単に連れて行きたくないのですが、 やっぱり病院に行った方がいいでしょうか?心配です。

    • ベストアンサー
  • 口の中が血だらけに・・・

    6ヶ月になる息子に下の前歯が2本生えました。 おっぱいを飲む時に舌の付け根に歯が当たるらしく、その部分が口内炎のように白くなってしまいました。そしておっぱいを飲むたびに出血して口の中が血だらけになります。本人はやはり痛いらしく泣き出します。離乳食も一口二口で泣いて食べてくれません。お腹がすくのか夜は1時間おきに起きます。日中も機嫌が悪く泣いてばかりいます。病院で塗り薬を処方されましたが、舌の下なのでうまく塗れず、塗れても大量のよだれで流れてしまうのか、あまり効果はないようです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらどのように乗り越えましたか?また何かいいアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 噛みあとが2つあるできもの

    とても心配なので回答を貰えるととても助かります。 左の股関節にくっきり噛みあとが2つついている大きなできものがあります。 噛みあと自体は縦長に1ミリ程度で穴がくっきり深いです。 赤く腫れ上がってる部分は3センチ程のできものになっていて、今日お風呂をあがった時に血が出て来ました。 最初は噛みあともなくただのできものだと思っていたのですが血が出ていたのでよく見たらすごくくっきり噛みあとがついていてびっくりしました。 血が大量に出た後膿が出て今も膿んでいます。 これは放っておいても大丈夫なのでしょうか? 毒をもってる虫に刺された可能性もありますか? 詳しい方がいましたら教えてもらえるとありがたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。 !。。!、

  • 口の中を噛む癖。

    私は去年の12月ぐらいから、口の中をよく噛むようになりました。 血が出るまで、何度も。 同じ場所ではなくて、いろんな所を噛んでしまうので、よく口内炎みたいになります。 いい加減治したいんですが、原因、治す方法がわかりません。 多分、人間関係などでストレスがたまっているのかな、とは思いますが、相談できる人もいません。 どうすれば治るんでしょうか?

  • 肺にある丸いできもの

    昨年の3月にペット検査を行いそのときには異常は発見されませんでしたが、両鎖骨あたりに集積があるといわれ整形外科にいくようにいわれました。母は年齢は64歳です。年齢的に鎖骨周辺に痛みを感じるのであればそれが原因でしょうといわれ、鎖骨周辺にがんができることはないと言われましたが、一応大学病院でCTをとることに。その結果肺の心臓のすぐそばに白い丸いものがうつりました。その時点では9ミリです。6ヶ月後にもう一度CTといわれ、今度は13ミリに。そして先月また6ヶ月後(はじめに見つけてから丁度一年)にCTをとった結果、大きさはかわらず13ミリでした。 先生曰く生検をするのに針を外部からさして行うことは心臓のちかくすぎるのでリスクがあるということと、それをしたからといって大きさや形から見る癌への疑いを考えるのであれば、もうすこしまってみてもいいといわれ、今年の11月後半に転移性のことをかんがえペット検査を受けることになりました。 できているものは本当に心臓の真横で、少しでも手がくるえば心臓に傷をつけてしまうリスクがあるといっていました。癌専門の外科医ならとりましょうという先生もいると説明をされていましたが。。。 このまま11月まで待っていいものでしょうか。。癌マーカーでは異常なしですが。。。 祖母が癌で他界しているのでとてもこわいので、母にペット検査を去年うけさせてから今の現状にいたっておりますが、どのようにしたらいいのでしょうか。。 教えてください。心配で心配で病院に一緒にいったもののまた6ヶ月まち?とおもってしまいました。。