• ベストアンサー

海苔のカロリー

海草はほぼノンカロリーなだけに多く食べても大丈夫と言いますが、海苔は1枚あたり5カロリーと書いてあります。 それだけに食べ過ぎると太るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherries
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

回答というか思ったことなのですが・・・・ 海苔を食べ過ぎて太る、というのはあまり聞いたことないです。 一日の摂取カロリーは女性でだいたい2000kcal前後(個人差はありますが)ですが、これを越すと太る、ということになります。日々の食事を総合して決まるものなので、カロリーの少ない海苔や海藻を食べ過ぎてしまったからといって太るということは少ないと思います。ただ、食物繊維や塩分過剰摂取になる、ということがあるかもしれません。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海苔を食べ過ぎると塩分の摂りすぎにも関係があったのですか! アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • gaf1661
  • ベストアンサー率37% (56/148)
回答No.6

カロリーは体内での燃焼単位です。 同じ数値のカロリーは、体内で全く同じエネルギー量を提供します。 人はおおよそ、1日に2000キロカロリーを必要とします。 それは総て、体内の細胞や臓器が生きて、働くエネルギー源としてです。 脳、肝臓、筋肉が各々20%づつ消費し、脳と肝臓はフル活動しても2倍の消費ですが、筋肉は最高20倍のカロリーを消費できます。 体内で消費する以上のカロリーを摂取すると、余剰は脂肪に変換されて蓄積されます。余剰がそのまま脂肪になるわけではなく、体内で脂肪を合成するとき、同じくらいのエネルギーを必要とします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62566
noname#62566
回答No.5

海苔はカロルーカロリが少ないですが不溶性の食物繊維ですから便通がよくない過ぎて困ると思います。 海苔にはミネラルが多いと思いますが一番問題にしなければいけない点は消化が悪いこ。 人間の腸には海苔を消化できる酵素はありませんので食べる野の程ほどにした方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaf1661
  • ベストアンサー率37% (56/148)
回答No.4

のりは食べ過ぎても太ることに関係ないでしょう。 例えば、ご飯は1杯で250キロカロリーと比較すればゼロに近いのでノンカロリーと言っているのでしょう。 食品はビタミンやミネラルの補給源にもなります。 ビタミンの過剰症は、見たことがありませんが、ミネラルの過剰症はあります。 海草にはヨードが含まれ、ヨードの1日必要量は、昆布で1センチ角程度です。ヨードの過剰症は一般的と思われます。 日本人は、海草を食べ慣れ、耐性があってのどが腫れる人は見かけませんが。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えば、ご飯1杯250kcalと海苔の250kcalは同じくらい太るのでしょうか? ご飯は炭水化物で海苔はたんぱく質なので比較の仕方がおかしいですが・・・。 豆腐の250kcalと海苔の250kcalは同じものなのでしょうか? それとも海苔は250kcal摂ったとしてもほとんどノンカロリーなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ese_ee
  • ベストアンサー率48% (68/139)
回答No.3

そりゃあカロリーが0で無いものなら どんなものでも食べ過ぎれば太りますが、 この場合の海苔の1枚5kcalって21cm×19cmのものですよ。 これを33.3枚食べてやっと188kcal。 いちごポッキー1箱よりもカロリー低いです。 他に気にすべきものがいっぱいあるのでは?と思いますが。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_data/cal_oyatu.htm
puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他にも気にすることがいっぱいありますがこれも凄い気になることなので質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

過ぎたるは及ばざるが如し・・・・大量に食べるともちろん太ります。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どれくらいからが食べ過ぎなのでしょうか? 他の海草にくらべてカロリーが高いということは他の海草より量の割に太りやすいということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 味付け海苔のカロリーを教えてください

    こんにちは。 最近『味付け海苔』にとってもはまってしまいました。 海苔自体は、低カロリー(というよりノンカロリー?)で 体にいいのはわかるのですが、気になるのはあの 甘い味がついているということです。 海苔の栄養やカロリーについては、いろいろと紹介しているHPもあるのですが 『味付け海苔』となると、なかなか見当たりません。 何か情報をお持ちでしたら教えていただきたいです。 本当にバカみたいに食べてるので、もし体に悪いとしたら節制しなければ・・・。

  • 焼き海苔

    便秘解消のためにと、焼き海苔(味付けでないもの)をバリバリ(1日6~7枚)食べています。海草はノンカロリーだとききましたが、焼き海苔もそうでしょうか?塩分やヨードのとりすぎは、これくらいの量で気にする必要はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国海苔のカロリーは?

    韓国海苔が好きで ちょっと口寂しい時などパリパリ食べて いるのですが、海苔のカロリーってどのくらい あるのでしょうか? 表題にもある様に、ただの海苔ではなく 韓国海苔(ほんのり塩が振ってある?)なので 日本の焼き海苔よりはカロリーがありそうだし、 しかも夜中に食べる事もしばしばあるので ちょっと気になってしまい質問させて頂きました。 ご存知の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 焼き海苔のカロリー教えてください

    わたしは焼き海苔がダイスキで 一袋5枚入りを平気で10袋ぐらい食べます。 何カロリーあるんでしょうか? 焼き海苔で検索しても出てきません。 教えて下さい。

  • アルコールがエンプティカロリーかどうか、なぜ分からないの?

    # カテゴリ [社会]-[医療]と迷ったのですが、こちらにします。 アルコールがエンプティカロリーかどうかについては今のところ諸説あるようですが、なぜはっきりしないのでしょう? 「○○な実験をしたが、結果が××なので分からない」のような理由はあるのでしょうか? 数年前まで信じられていた「きのこ・海草・こんにゃくはノンカロリー」というのと同じように、個人差があってはっきり言えないという事なんでしょうか? 「?」ばかりですみません。

  • 海苔は毎日食べても大丈夫ですか?

    海苔は毎日食べても大丈夫ですか? 以前、ひじきは、砒素が含むとかで、妊婦、幼児の摂取量には注意が必要というようなことが話題になったと思うのですが、同じ海草の海苔はどうなのでしょうか? 毎日というのは極端ですが、うちの1歳9ヶ月の子どもがよく海苔を食べるので、気になっています。

  • カロリー0

    最近ノンカロリー賞品が増えてますが、あれってほんとに0カロリーなのか疑わしいです。 もしかしてアルコール飲料みたいに1%以下はノンアルコー ル。みたいな感じで決まりごとがあるんでしょうか? あるなら何カロリーまでがノンカロリーと表示できるので しょうか?

  • ノンカロリー食材はどこに行くのでしょう?

    気になったんですが コンニャク 海草 寒天等はほぼノンカロリーですが これは摂った後どうなるのでしょうか? またチョコは高カロリーですがこれもどうなるか比較して教えてください

  • 海苔ラーメンの海苔はいつ食べるのでしょうか

    海苔ラーメンの海苔はいつ食べるのでしょうか。 麺を食べたあとに海苔を食べるのでしょうか。 それとも麺を食べる前に海苔を食べるのでしょうか。 あるいは麺と一緒に海苔を食べるのでしょうか。

  • 海苔はどちら?

    お弁当の 海苔は パリパリの固い海苔が良いですか? それともご飯の上についてる湿っぽいベタベタした海苔が良いですか? 私はお弁当限定で湿っぽいベタベタした海苔が良いです。 これは、ご飯も海苔もどちらも程よく湿っぽくて美味しいのですよ。皆さんはどっちの海苔が良いですか?

内定辞退に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 内定辞退の連絡方法や理由についての質問
  • 同都の自治体での採用者情報の共有状況についての質問
  • 公務員の使用期間や内定と一般企業の比較に関する質問
回答を見る

専門家に質問してみよう