• 締切済み

これは出会い系ですか?

gaikanの回答

  • gaikan
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

危険だと思います。 今のうちに見張ってたほうがいいでしょう。 > これも疑いますが、 Re: というタイトルだとしたら、奥さんがメールを 送っている可能性が高いです。 奥さんの携帯を見ることをお勧めします・・・

noname#30596
質問者

お礼

はい。信じていただけにショックで夜も眠れません。。

関連するQ&A

  • 迷惑メールへ返信

    どこかの掲示板で見たんですが迷惑メール(出会い系メール)が携帯電話に入ってきて、お遊びで ○法律違反である事 ○迷惑メール窓口に転送しておきました また、法律で罰金幾らくらいの刑であるという文章が載っているHPのURLをつけてメールの返信をした人がいるらしいんです。 そうすると迷惑メール業者から 「携帯なんかで出会いなんか探してんじゃねーよ。・・・・・(忘れましたが悪口)」 というメールがまた返信されてきたそうです。 出会い系サイトのURLを携帯電話に送信してきたくせに「携帯で出会いなんか探してんじゃねーよ」という業者からのメールが入ってきて大変笑ったという掲示板の書き込みだったんですが…。 私もPCのフリーメールから迷惑メール業者に送ってやりたいんですが、携帯電話で見れる、その法律の載っているサイトとかはご存知ではないでしょうか?

  • ReとFwがたくさん・・

    こんにちは。携帯初心者です。教えて下さい。 主人の送信メールボックスに次のような メールがありました。 (1)宛先・・主人の友人 (2)題名・・Re:Fw>Fw:Re:Fw:Fw>Fw:Fw:Fw:Fw> (3)本文・・こんにちは(本当はHな文) Fwって転送されてきた文だと聞きましたが、 本文には「こんにちは」しかなく、誰かが送信してきた 文を引用した形跡がありません。 この場合、「こんにちは」を書いた人は主人なのでしょうか。 ちなみに、携帯で浮気をつきとめる方法をご存知の方は 合わせてご伝授下さいませ。

  • 送信したメールの本文が自分のものではない...

    先日SoftBankの知人にメールを送ったところ、意味がわからないとの返信がありました。 先方はRe:で返信してきたので、送り間違えではありません。 不思議に思って数時間後に会った時にメールを見せてもらったら、 送信者は私の表示でタイトルも私が送ったものでしたが、本文がまるで別の文章になっていたんです! 文字化けとかではなく、私が送信した文章とは全然別のものでした。 そのメールを転送してもらいDocomoShopに出向いたところ、私の携帯に異常は無く、送信した日時のサーバーにも異常は無かったとの事。 受信した相手にSoftBankに行ってもらうよう話をしましたが、こんな事ってあるのでしょうか?

  • 迷惑メールを受け取らなくする方法は?

    パソコンメール(Outlook Express)に最近出逢い系など、さまざまな迷惑メールが入ってきて困っております。 メッセージタグで「送信者を禁止する」や、「メッセージからルールを作成」で本文に書かれているURLや言葉を設定してみても同じ内容の所から何回も入ってきます。 確実にそこから来なくなる方法はないんでしょうか? URLを含む物に設定すると友達からのURLを含んだメールもが削除されてしまいそうだし、あて先にユーザー、CCにユーザーが含まれてる場合とかの意味もよく判らず、どれにしたらよいかもわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 携帯電話 ONEというサイトから迷惑メールが

    ここ2、3日 妻の携帯電話にONEというサイト?から迷惑メールが来ています。 最初は3万人の中からあなたが当たりました的ないかにも怪しいものだったので 放っておけよと言っていたのですがその後よく分からないメールが日に10通前後来ます。 内容は「俺の事無視しないでくれよ」といった一応意味は分かるものから 誰に向かって言ってるのかそもそもこれは文章なのかというものまで様々です。 妻は出会い系はやってないと言います(マイミクは毎日やってます)し そもそも出会い系をやってたらこのoneてとこ調べて止めさせてよとは言わないと思います。 自分でネットで調べたのですが元々出会い系をやった事がないうえに (出会い系かどうかは分かりませんが) one(妻はoneだけと言います)と付く出会い系などがいっぱいあってよく分かりませんでした。 この迷惑メールを止めさせるにはメルアドを変える以外に方法はないのでしょうか?

  • au携帯に迷惑メールが来るのを防ぎたいです

    auの携帯を使っていますが、昨日から迷惑メールが大量に送信され困っています。 送信元アドレスも1通ごと違うため、アドレスでブロックできず対応できません。 メールの本文中に、出会い系のサイト名が書いているんですが、本文の単語で メールを受信拒否する設定方法はないでしょうか? 自分のアドレスは変更したくないです・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールの振り分け方(OutlookExpress)

    メールはOutlookExpressを使ってます。 迷惑メール(出会い系など)が日に10~15通程届きます。 そのうち7割程が同じサイトからのメールで 送信者の名前、アドレス、件名は毎回違います。 本文の内容も微妙に違うのですが すべてのメールに共通しているのは毎回サイトのURLが書いてある事です。 そこで迷惑メールの振り分け?をしようと思い 【ツール】→【メッセージルール】→【メール】→【新規作成】→ 【(1)ルールの条件(本文に指定した言葉が含まれるにチェック〆)】→ 【(2)ルールのアクション(サーバーから削除するにチェック〆)】→ 【(3)ルールの説明(指定した言葉部分にメールに書かれているURLを入れる)】→【OK】 以上の手順で設定しています。 ですが・・・それでも毎日毎日メールが届くのです>< この方法で設定方法が間違っていますか? 毎日届くので受信してから削除するのが面倒なので 私の希望としては受信さえしたくありません。 何か良い方法がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 配信不能

    ウイルスセキュリティーを入れて、新しくインストールをした直後に下記のようなことが起こりました。 自分はWindowsXPのMicrosoft Outlookを使っていますが一部の人のアドレスに送信すると配信不能になってしまい、このような文章が届きます。 このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。 件名: RE: 送信日時: 2007/○/○ 00:00 以下の受信者にメールが配信できませんでした: ___@____.__.__ 要求された操作は失敗しました。 どうすれば送信する事が出来るようになりますか?教えてください。 そして、助けてください

  • 規定外のメッセージルールは作れますか?

    毎日来る迷惑メールに頭を痛めています。出会い系、AV系はもちろんの事、最近は海外からと思われる広告メールが日に50通以上も入ってきます。出会い系、AV系はそれと思われる単語をメッセージルールに指定して自動的に削除に入るよう設定していますが、件名・本文共に全て英文のメールではどのように設定したらよいのかわからず困っています。送信者もその都度違うので、送信者を指定して削除することもできません。例えば、海外からのメールは全て削除するとか、件名・本文共に全て英文のものは削除といったように、既に設定されている以外のルールを作ることは可能なのでしょうか。もしできるのでしたら詳しく教えて下さい。

  • DAEMON

    質問させてください。auのケータイを使っていますがこのようなメールが2通同時間にきました。                          MAILER-DAEMON@c.vodafone.ne.jpからで件名は Not Delivery Not ification 本文は 指定された送信先はエラーのためお届けできませんでした。 気になり調べてみたところこのようなメールにURLが付いている迷惑メールがあることが分かったのですがこのメールには件名にも本文にもURLなどは有りませんでした。 また送信先がvodafoneのケータイで受信拒否になっているとメールを送信しても送信者にこれと同じメールが来るそうです。(←vodafoneユーザーに実験してもらったのですが確かにそのようになりました。) しかし送信して返信が帰ってこないことはないので多分受信拒否はないと思います。不確かですが。 以上のことを考えたのですが見当がつきません。このメールはどういうものなのでしょうか。 同じメールを受信したことがある方、ご存知の方回答よろしくお願いします。