• ベストアンサー

住所変更に関しての手続きについて

J-Tanaka2の回答

  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.3

#02です。 ■どちらでも可 ・郵便の転送手続き(郵便局) を忘れてました。用紙は郵便局にあります。いつから転送するかを指定できるので、転居前にだしておいて引っ越しの翌日の日付にしておくと問題なく届きます。期間は1年間です。用紙ははがき形式になっているので、郵送もできますが、身分確認が必要になるので窓口に出す方が便利です。

masanori_o40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました(*^^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住所変更は引越し前にできますか?

    こんどの土曜日に引越しをします。引越しといっても、同じ集合住宅の向かいに移るだけなので、部屋番号が一つ変わるだけです。(303号→304号)仕事の都合により、引越し後に休暇をとるのが難しいため、事前に役所へいって住所変更ができればと思っています。同じ市内での移転の場合、引越し前に住所変更が可能が教えてください。

  • 会社移転に伴う住所変更の手続きについて教えてください。

    会社移転に伴う住所変更の手続きについて教えてください。 近々、会社の移転をする事になりまして 住所変更の手続き等をしないといけなくなったんですけど、 全く無知な為、何処まで手続きして良いのか解りません。 変更必要な事全て教えてください。 ちなみに、引越し先は現住所と同じ市、区です。

  • スムーズな住所変更手続き

    夫と離婚成立前ですが、別居のため私は市外へ引っ越します。 その際の諸々の住所変更の手続きをしたいのですが、仕事を持っているため、効率よく各機関を1日で回らなければなりません。 現状下記の順番で手続きする予定ですが、問題ないでしょうか? 何か、ここで何○○をしておいたほうがいい、ここでは○○が必要になる、などご指導をお願いします。 (1)⇒行く順番 ……⇒手続き内容 ~⇒必要なもの ※その機関で取得するもの   (1)引越し前(現在居住)市役所……転出届~印鑑  ※転出証明書を発行してもらう (2)引越し先の市役所……転入届~転出証明書・印鑑  ※住民票を発行してもらう (3)免許センター or 警察署・・・免許証の住所変更~新住所の住民票・印鑑 (4)引越し前の地域の郵便局・・・通帳住所変更・郵便物転送届~新しい住所に変更された免許証・印鑑 (5)銀行・・・通帳住所変更~新住所へ変更済み免許証・銀行届出印 これらの他に、生命保険・自動車任意保険も各会社に連絡する予定です。 また、自分名義の車については、住所変更の手続きは早々にしたほうがいいのでしょうか?軽自動車で昨年末に車検をしたばかりです。 陸運局に出向けばいいのでしょうか? (2)での手続き後、戸籍謄本を取得したいのですが、転入届の手続き後でも、すぐに取得できますか? あれもこれも変更しなければならないですが、無駄足踏んでいる時間がないので、常識的かとも思われることばかりですが、あまりなれない手続きなので、あらかじめ質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 住所変更手続きについて。

    28歳♀です。 昨年、10月頃、彼氏と同棲の為引っ越しをしました。 会社には秘密にしております。 実家から、同じ市内での引っ越しなので、役場にも提出しておりません。 今月両家顔合わせをして、今年の7月に入籍しようと思っています。 それで、両家顔合わせが無事終了したら 今月会社に入籍と引っ越しの報告をしたいと思っています。 役所での住所変更手続きは書類手続き、免許書書き換えなど 大変だと思うので入籍とともにしようと思っていますが 会社には引っ越し予定日は、5月にすると伝えようと思っています。 この時、なにか手続き等が必要なのでしょうか? 会社での住所変更とか? それとも面倒だから、入籍の時に引っ越しすると会社に言うべきでしょうか? 10月から住んでましたとカミングアウトするつもりはありません。 面倒なことになっておりますが、 回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 市内の住所変更について

    この度、旦那の方の実家に引っ越しをしました。 同じ市内なのですが、市役所での住所変更の手続き方法を教えて頂けますか? その際、必要なものはなんですか?

  • 複数回引越ししているときの住所変更手続きって?

    自動車(普通車)の住所変更手続きをしたいと考えています. ところが以前登録した住所から2回引越しをしているため, 現在の住所の役所(市役所)で住民票を貰っても 現在の住所(住所A)と一つ前の住所(住所B)の証明ができても, さらに前(車の登録をしている住所.住所C)とのつながりを 示すことができません. こういう場合,以前住んでいたところ(住所Bか住所C)の 役所などに行けば転出届など何らかの書類をもらえるのでしょうか? また,他に住所C→B→Aのつながりを証明する書類を もらう方法などがあれば,教えていただけませんか? ちなみに住所C→Bの引越しからは1年以上経過しています. よろしくお願いします.

  • 住所移転届について

    住所移転届について 離婚後、相手に住所を教えてないのに知っていました。 住所移転通知のようなものが市役所から旧住所に届き、 そこに新住所が書かれていたそうですが・・ そんな事ってあるのでしょうか? 個人情報だと思うのですが・・

  • 引っ越しによる子供の住所変更

    所有権移転登記のため、引っ越しする予定のある場所に住民票を移そうと思っています。 子供(5歳幼稚園年少と3歳)が二人います。引っ越し先は同一市です。 子供の住所変更には 児童手当ての住所変更 乳幼児医療助成費 医療関係の補助券の手続きが必要になるようですが、同一市だと転居届けだけでいいようですが他にも手続きしないといけないことはありますか? 子供も親と一緒に転居届けを出しても不具合は生じませんか? 中古物件のため引っ越しまでの20日ほどは、売り主が住まれています。住所変更すれば役所からのお便りはそちらに届いてしまいますが、このままだと売り主に迷惑がかかってしまいます。 不動産を通して売り主の表札にうちの表札を付けてもらうなどの措置をとも、考えていますが何か他に良い案はありますか?

  • 手続き

    どなたか詳しい方がいらしたら、教えてください。 私、今度結婚することになりました。 そこで手続きのやり方がわからないので、教えてください。というのは、私は母を扶養に入れており、保険証も一緒になっています。 今度結婚するにあたり、名前も変わりますし、もちろん住所も変わります。生計も一緒ではなくなります。 扶養は外れてしまうのでしょうか? ちなみに、母は61歳で年金だけの収入です。 あと、もう一つ・・。 すでに私は新居に引越しをしていて、前住所のところの市役所から転出証明書をもらいましたので、2週間以内に新しい住所の市役所へ行かないと行けないのですが、なかなかいけずに1ヶ月がたとうとしてます。 市役所に確認したところ、遅れても特に問題は無いとの事でしたが、会社的には大丈夫なのでしょうか? 今月末には行こうと思っています。 例えば住民税の件とか・・・。交通費だけなら別にいいやと思っていたのですが、税金となるとちょっと不安です。 会社へ聞くのが一番良いかと思いますが、言いにくいので、事前に心構えを。。と思いまして。。 長くなりましたが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 住所変更

    前の住人が住所変更してない場合住所変更出来ますか? 後住所動かさないまま転々とし、同じ市内にまた引っ越してきましたが、住所変更した役所がちがうんですが・・・ 同じ市内だから住所の転出転居届け出来ますか?