• 締切済み

別れるべきか、どう対処するべきかわかりません・・・

10940の回答

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.3

情で付き合っているならば情も大切にすべきものですが、 これは単に弱みに付け込まれているだけです。寄生されてます。 さっさと分かれましょう! もっといい男が世の中にはたーーーーーーーーくさんいます。 万が一、それでもまだ、しっかり付き合っていきたいなら、せめてあなたの部屋に泊まるのは禁止にして身の回りの世話をするのはやめましょう。男を堕落させるだけですよ。

yurayuri
質問者

お礼

そうですね。 私の甘えが彼を余計堕落させていsまってのかもしれないです・・・ 別れたほうがいいのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あなたの「心の支え」は何ですか?

    今のご時世、辛いことや悲しいことが多いですね。 生きている以上は、日常生活を送る訳ですが、そんな時必要になってくるのが「心の支え」だろうと思います。 皆さんが、”どのような事” 、または ”誰” を支えとして懸命に生きていらっしゃるのかを教えて下さい。 それぞれにどんな支えがあるのかな、 皆さんがどんな「心の支え」を持って毎日闘っているのだろう、 という私の好奇心ですがよろしくお願いします。

  • 教えてください。

    皆さんは付き合っていて好きなのかな? それともただ情だけなのかな?って悩むことはありますか? 情だけで付き合っていて良いものなんでしょうか? 付き合いが長くなると情だけになるものなんでしょうか? 私は3年になる彼がいるのですが、もう3年になるのに 凄く気を使ってしまいます。 彼に、○○(私)って自分が忙しくてなかなか会えないのに 何も言わず待ってくれるね。時間作るからね。 でも助かるよ。もっと○○の事話してよ。○○だから付き合っていられる。 等言われるくらい束縛も干渉もせず、自分の話もしていません。 素直で物分かりの良い、一途な女になれているはずです。 でも最近私は彼には心が開けないなって思うんです。 彼はとても忙しく私の話なんて出来ません。 彼の話を聞いているうちに彼が寝る。の繰り返しです。 彼は疲れている時こそ私とメールしたら支えられる。 と言ってくれ毎日メールをくれます。 会えない分連絡はとらないとね。○○も何通でも送って来て良いんだよ。 しんどくても気合いで絶対返すからね。とまで言ってくれます。 嬉しいのですが少しプレッシャーです。 また、彼は仕事ができるので同い年なのにまだ学生の私とは 違いすぎて劣等感があります。勿論私だって毎日頑張ってはいます。 それでも彼に、大学生だもんね。みたいに言われて私の毎日って…と思います。 会った時、彼に抱き締められると嬉しくて泣けます。 それでも最近どこか寂しくて、自分の気持ちが我が儘で 上手く操れなくなってきました。 彼を無くすのは嫌だと思う反面、彼がいなかったら大学生の男性と 付き合って単位の話なんてしながらよく似た悩みを打ち明け合えるのかなとか 彼は私が居なくなっても何も変わらない毎日を送るんだろうなと考えたら 私の存在って無意味だなと最近考えるようになりました。 付き合うってこんな悩みを抱えるものでしょうか? 彼は十分に優しいです。彼に文句はありません。 私自身もう好きなのか、情というものなのか分かりません。 ただ彼の毎日のちょっとした支えであれれば良いと思います。 私は彼との関係に疲れてしまったのでしょうか? 相談はよくされるのですが友達にも悩みを話せない性格で 自己解決と自己満足で何とかやってきましたがもう分かりません。 皆さんは好きかどうかなんて普段あまり意識せずに付き合っていますか? 好きと情と愛情とどう違ってどんな気持ちですか? どなた様かご意見下さると嬉しいです。 思い付くままに書いてしまったので分かりにくいですが よろしくお願いします。

  • 1歳~1歳半の子

    お子さんがいらっしゃる方、1歳~1歳半の子の1日の生活リズムを、参考にしたいのでだいたいでいいので教えて下さい。 ○時に朝ごはん ○時にお昼寝 など、簡単に教えて頂けると助かります。 特に教えて欲しい項目は、 朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん おやつ・お昼寝・お風呂 の時間です。 それと、この時期もの凄く寒いのですが、1歳~1歳半の子を毎日外でも遊ばせていますか? 毎日でなくても 何日に1回は外で遊ばせてるとかも良ければ教えて下さい。 公園は近くにありますが、寒い時期って毎日遊ばせたり お散歩したりしていいものかちょっと迷います。 初めての子で良く分からないので、是非 参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 毎日の生活の中で

    毎日同じような繰り返しの生活の中、自己主張もしてはならず、毎日仕事して家に帰ってくるだけの人生はただ疲れるだけですか? 皆さんは誰か心の支えになる人がいたり、誰かに月に何度か会えるから、それを楽しみにして活力として生活していますか?

  • 小学生のお子さんを何時に起こしていますか?

    来年小学校に入る子供をもつ者です。 うちの子供は寝起きが悪く、朝6時半にまだ寝たがるのをだましだまし起こし(週末は張り切って起きます)、なかなか着替えない、食べ始めないのを何とか促しながら、ギリギリの時間に保育園へ連れて行くという、余裕のない毎日です。 恥ずかしながら、私も朝が弱く、6時ちょっと前に何とか起きて朝食の支度(残り物の温め直し多し)をします。 小学生のお子さんを持つ皆様、お子さんを何時に起こしていますか? また、親御さんの起きる時間も教えてください。 そろそろ腹をくくって生活を変えなければと思っています。よろしくお願いします。

  • 義母にお金を貸しています。どう対処したら?

    3年前に、義母から内緒でお金を20万貸してほしいと言われ貸しました。 理由は生活費が足りないということでした。 (このことは身内には誰にも話していません) その時は、義母から毎月少しずつきちんと返済すると言われましたが、 無理のないように、できるときでいいですよと返しました。 (いつまでにということも、どのくらいずつということも特に決めませんでした) 1年半ほど経ったときに、ダンナが事故で車を廃車にしてしまい、二重でローンを払うことになりました。 その時に義母にそういう理由で生活が大変なので、 無理のない額でいいので少しずつ返済してほしいと伝えたのですが、 その時はわかったよと明るく答えていたのですが今に至るまで 1円も返済がありません。 生活が苦しいといっているわりに、夫婦で旅行に行ったり そんなに節約しているようには見えないですし、 義母は子供が多かったためずっと専業主婦です。 うちは夫婦共働きなので(二人の子供を保育園にあずけて私はパートで働いています) お金がたくさんあるように思われているのかもしれませんが実際はそうではありません。 そのこと意外はまぁうまく行っているので、 あまりこじれるようなこともしたくないとも思い、 もう忘れようと思っていたのですが、 友達に相談したところ、それは最初から返済するつもりなんてないし、 これからもずるずるそういうことがあるとも限らないから 絶対返してもらった方がよいと言われ、気持ちが揺れています。 うちもそんなに余裕があるわけではないのですし、 旦那の親が、お金にだらしないとも思いたくないので 返済してもらえるのが一番良いのですが。 皆さんはどうするのが良いとおもいますか? ご自分だったらどうされますか?

  • こんな悩みは悩みと言わないでしょうか…

    失恋して体に異常がでることは恥ずかしいことでしょうか? 失恋して3ヶ月近く引きずっていることは恥ずかしいことでしょうか? 半年付き合った彼氏と別れて3ヶ月になります。この間、彼と会う回数は同じサークルということもありたくさんありました。私は周りに気を使わせるのは悪いと思い、彼に「サークルにいる時だけでもいいから普通に接してほしい」と頼みました。彼が私の言葉をどう受け取ったかは解りませんが、「わかった」と言ってくれました。その後、男友達から「お前(私)がしていることはあいつ(彼)を苦しめてる」といった内容のことを言われました。それからは私が言ったことや私の存在そのものが彼を苦しめているのかもと思うようになり、いろいろ考えすぎたのか体に異常が起きてしまいました。 彼とはサークルで出会い付き合い始めました。一度別れて戻ったのですが、彼は私に対する「情」で戻っていたようです。それが苦しくなったのでしょう。2ヶ月たったころ「もう好きじゃない。彼女としてみれない。別れよう。」と言われました。このまま付き合ってもプラスになることもないし、好きな気持ちがないまま付き合ってもお互い辛いだけだと思い私も別れを決めました。 別れという結論を出したことに後悔はありませんが、そう簡単に忘れることもできず、今でも彼のことは大好きです。別れたときは彼に対する憎しみしかありませんでしたが、仲間の支えもあり当時のことを反省したりできるようになってきました。少しずつでも前を向いて歩けているのでしょうか?毎日の生活に覇気もなくただひたすら毎日を送っています。 こんなんでいいのかなと自問自答を繰り返しています。どんなことでもいいのでコメントください。(長文ですいません)

  • こんな悩みは悩みと言わないでしょうか…

    失恋して体に異常がでることは恥ずかしいことでしょうか? 失恋して3ヶ月近く引きずっていることは恥ずかしいことでしょうか? 半年付き合った彼氏と別れて3ヶ月になります。この間、彼と会う回数は同じサークルということもありたくさんありました。私は周りに気を使わせるのは悪いと思い、彼に「サークルにいる時だけでもいいから普通に接してほしい」と頼みました。彼が私の言葉をどう受け取ったかは解りませんが、「わかった」と言ってくれました。その後、男友達から「お前(私)がしていることはあいつ(彼)を苦しめてる」といった内容のことを言われました。それからは私が言ったことや私の存在そのものが彼を苦しめているのかもと思うようになり、いろいろ考えすぎたのか体に異常が起きてしまいました。 彼とはサークルで出会い付き合い始めました。一度別れて戻ったのですが、彼は私に対する「情」で戻っていたようです。それが苦しくなったのでしょう。2ヶ月たったころ「もう好きじゃない。彼女としてみれない。別れよう。」と言われました。このまま付き合ってもプラスになることもないし、好きな気持ちがないまま付き合ってもお互い辛いだけだと思い私も別れを決めました。 別れという結論を出したことに後悔はありませんが、そう簡単に忘れることもできず、今でも彼のことは大好きです。別れたときは彼に対する憎しみしかありませんでしたが、仲間の支えもあり当時のことを反省したりできるようになってきました。少しずつでも前を向いて歩けているのでしょうか?毎日の生活に覇気もなくただひたすら毎日を送っています。 こんなんでいいのかなと自問自答を繰り返しています。どんなことでもいいのでコメントください。(長文ですいません)

  • 朝食は抜くべき?

    私は現在高校一年の♀です。 中3からダイエットをしています。 特に無理なダイエット法ではありません。朝は普通に食べ、昼も普通に食べ、夜は少なめ(7時までに)という生活をずっと続けていて、体重も減りました。ですが、体重のわりにお腹の肉はすごいし、足も太いです。友達はみんな、朝ごはんを食べないと言うのですが、朝ごはんを食べないと授業中にお腹が鳴るのが怖くて、私は毎日しっかり朝ごはんを食べて学校に行きます。でも朝ごはんを食べていない子達のほうが細いし、胃も小さいみたいです。どーしたらいいんでしょう。やっぱり朝ごはん抜くかちょっとだけ食べてくかにした方が痩せるんでしょうか? 部活もやってて登下校は時点で40分の毎日です。きっとお腹空いて夜たくさん食べちゃう気がする…。 私の考えは、朝昼しっかり食べて部活&自転車で消費して夜少なめにすれば痩せる。なんですが…間違ってますか? まとまらなくてすみません。

  • 父の死

    先日 父を亡くしました。闘病生活から数日後に 亡くなったとの知らせを受けました。 あんなに元気だったのに 何で?と毎日 毎日 考えてしまいます。 何がいけなかったのだろうと考えても こうなってしまった現実は変わる事は無いと 分かっています。 でも本当に辛くて悲しくて… 何一つ親孝行らしい事もしてません。 父が倒れてから亡くなるまで1度も意思の疎通も 出来ぬままでした。 くも膜下出血による意識不明の重体で運ばれ それきり会話も出来ず 今まで有難うと感謝の 言葉も伝える事が出来なかったのが 本当に悔やんでも悔やみ切れません。 同じ経験をなさった方が もしいましたら どうぞ 今後どうやったら立ち直れるのでしょうか? 助言を下されば心の支えにもなります。 最後まで読んで下さり有難うございました。