• ベストアンサー

あなたの「心の支え」は何ですか?

今のご時世、辛いことや悲しいことが多いですね。 生きている以上は、日常生活を送る訳ですが、そんな時必要になってくるのが「心の支え」だろうと思います。 皆さんが、”どのような事” 、または ”誰” を支えとして懸命に生きていらっしゃるのかを教えて下さい。 それぞれにどんな支えがあるのかな、 皆さんがどんな「心の支え」を持って毎日闘っているのだろう、 という私の好奇心ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16983
noname#16983
回答No.9

こんにちは。大学生の女性です。 私の心の支えは、周囲の人。月並みですが・・・。 家族も友人も恋人も。 あとは、半分は自分だと思います。自分を支えにして半分生きてる。辛い時や、苦しい時も自分が壁を 超えなきゃ進まないので、そういう時は自分を支えにします。自問自答で(笑)こうしたいんでしょ?? なんでできないの!!じゃあこうしようよ・・・とか。何か変な人みたいですね・・・(汗) 中には、故郷の景色を支えにとか、故郷に住む家族を 支えにとか、記憶を支えにとか、色々あると思います。因みに、私も幼少期の記憶や、今までの経験を支えと言うか糧にしてる部分もあります。 その繰り返しかもしれません。 まだ学生ですが、私は将来は愛する人と結婚して 幸せな家庭をつくりたいんです。これもまた凄く 月並みですが、それが原動力かもしれません。 結局、生きるって人とのかかわりが無いと無理 だと思います。「人」と自分の半分を支えにして、 そのほかの絡んでくることも受け入れ、大事にして 生きてる、生きてく、というような感じです。 何かわかりにくくすみません・・・・・。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 まだお若いのにしっかりした考えをお持ちですね。 >生きるって人とのかかわりが無いと無理 >「人」と自分の半分を支えにして、 うんうん、うなずいて拝見いたしました。 まさにそうだと思います。 両方のバランスが取れていると凄く私も楽だし満たされた感じがするんですよね。 どちらかに比重が傾くことで、何となく心が不安定になります。 人に頼りすぎたり、自分に厳しすぎたり。 思いでも大事ですよね。私も昔の思い出に支えられることがあります。 もう少し頑張ってみようかな、と。 分かりにくいことはないですよ。 #9さまの将来の夢を原動力にしてこれからも頑張って下さいね☆ (私も頑張りまっす!) ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#19577
noname#19577
回答No.16

こんばんは、おじゃまします。 失礼ながら、ユーザー情報拝見しました。 他の方もおっしゃってますが、質問者様の真面目なお人柄が伝わってきますね。 真似できません。^^; 複数挙げさせて頂きます。悪しからず御了承下さい。 1 月並みですが友人 今から7年ほど前に「リストラ」に遭いました。それを救ってくれたのは、 同じ職場を何年も前に自主退職し、今の勤め先に導いてくれた友人でした。 他にも、交通事故を起こしたときにも、別の友人が親身に支えになってくれました。 2 家族 親元を離れ、独りで生活するようになって、早ウン十年、ふるさとは遠くにありき。 4年前に父が他界しましたが、母や兄弟達は健在で、それが気持ちの拠りどころに なっているような気がします。 3お金 決して「拝金主義」と言う訳では有りませんが、生活して行く上では必要です。 今の生活レベルを下げたく無いからこそ、仕事も続いているような気がします。 4お気に入りの「フレーズ」など 「♪だけど僕らはくじけない、泣くのはイヤだ!わらちゃおう!進めぇ~“ひょっこり・・・” 根が単純とでも言うのか、くよくよするのはイヤですね。^^; (先日書き添えた“ありがとう”ですが、懐かしいTVドラマの主題歌の一節です。 ごめんなさい。唄ってらっしゃるのは水前寺清子さんです。) 私は、所詮、この程度の人間です。ですが、生き続けようと思っています。 慌てて死ななくても、死ぬのは死ぬときまで待てば良い。 (しかし、再検査のために酒が呑めないなんて・・・) あっと、そうだ、忘れてた。 友人の欄に付け加えます。 幸い友人には恵まれています。実社会でも、このサイトでも。 正直申し上げて、こう言った“ネット上のやりとり”には懐疑的でしたが、 今は顔も知らない仲間がいることを実感しています。 ちょっと、キザでしたね。^^; おじゃましました。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 #16さまの<独り言>も楽しくていいですね☆^^ 私も今度、ご質問にお邪魔させて頂くことにします。(邪魔といっても荒しはしませんので…。) 友人といえば、「真の友は窮地に陥った時に分かる」というものがありました。 #16さまは真の友をお持ちなのですね。お人柄のなせる業だと思います。 文面から、ポジティブ精神の持ち主なのだなぁと感じます。^^ 私も見習いたいです! >今は顔も知らない仲間がいることを実感しています。 そうですね、私もいつもここの方々に助けられています。 ”一つの小さな親切や思いは、次の一つに繋がり、また新たな次の一つを生む” (何かの商法のようですが)^^; 素晴らしいことですよね。(商法意外で) >友人の欄に付け加えます。 私のことと勝手に受け取ったのですがよろしいのでしょうか?…。 (ありがとうございます^^) あ、あれは水前寺さんでしたか!無知ですみません。(苦笑) ご回答ありがとうございました!

noname#153101
質問者

補足

この場をお借りして改めてお礼をさせて下さい。 私の好奇心から立てた質問でしたが、たくさんの方の色々なご回答を頂き、自分を見つめ直す良い機会になりました。 見習いたいと思うこと、感じたいと思うこと、多々ありまして参考にさせて頂こうと思っています。 ポイント以外の方は”参考になったボタン”を押させて頂きます。 ポイントについては私には「バランス」が大事かなという点で、#9さま#13さまに付けさせて頂きますが、どうかご了承下さい。 皆さま、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

こんにちは。 人。 ときには積極的に現実的に、 ときにはゆるりと、 いろんな力や面・個性から、支えてくれているひと。 (ありがとうが最初にでてくるので) 自分の脳と体と、快適な部屋(改良をどんどん加えながら)。 音楽と本。 身近な周囲から、日本の社会から、世界中からどんどん出てくる情報や知恵。 それらをカスタマイズしながら自分に取り込んで、 何かのヒントにしていく感触が好きなので。 折り目きり目や、オンとオフを意識すること。 たとえば、一日・一週間・ひと季節・一年のなかで、 「楽しみやくつろぎ」と、「がんばり」を、 (ささやかな(?)目標と、おぼろげな夢のためにも) 両輪にしていきましょ! と意識していること。 です。。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。 いつもご回答を拝見して、#15さまはとてもバランスが取れていらっしゃるなぁと感じます。 人の支え・自分・向上心・その他、諸々がバランス良く両輪に調整されて、無理が無いのでしょうね。 何にでも言えることですが、一時的なものというのは長続きはしないし 何処かで躓くものですが、根底に揺ぎ無いものが有れば困難や問題も自ずと糧に出来るのだと思います。 また脱線しましたが、私も本から色々なヒントを与えられています。 メモして度々見直したり。 勿論、ここのサイトでも。 意識して見てみると、人間は多角的に様々なものから支えられているのでしょうね。自分で立っていると思っても、地面があり、空気があり、太陽があり・・・etc。  「ありがとう」がいっぱい。^^ またまた脱線しましたが、今回も皆さまのご意見を拝見して、自分を見つめ直す機会になりそうです。 今の季節のように暖かい光を分けて頂いたような気がします! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19664
noname#19664
回答No.14

私は、2匹の飼い猫です。 この子達を路頭に迷わすわけにはいきません。 最後まで世話をしたいです。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 猫ちゃんが支えですか、微笑ましいです^^ #14さまは愛に溢れた方なのでしょうね。 弱いものを力で制することはよく見られたり聞いたりしますが、愛情を持って守っていこうと思うのは素晴らしいことだと思います。 私の知人で捨て猫を見ると必ず家で育ててしまう、という人がいました。家の中は凄いことになってましたよ(^^; #14さまと同じく、それでも最後まで世話をすると言っていました。 他者に惜しみない愛を与えられる方を私は尊敬しています。 ”与える愛”が支えだとは、私には到底出来ないだろうなと思います。 これからも可愛がってあげて下さいね。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eteled
  • ベストアンサー率34% (36/103)
回答No.13

自分自身が支えです。..私利私欲に近い感覚かも(笑) 誰かを支えにすると私の中に依存が生じそうだし、その相手がいなくなった時の喪失感や心細さに潰れそうだし。支えにはしないけど相手の幸福は願いますけど。 自分自身だと全部自分に返ってくるし何かのせいにも出来ないし。知り尽くしてる自分を信じてますね。(人を信じないとか愛さないというのではないし自己中心でもない。自分だけが良ければというのもないですけど) 自分がどう在るかで回りの関わる人達との関係も違ってきてしまうということで「正しい自分」が目標です。生きてる間に到達出来そうにないです。ぜんぜん。(笑) 常に正直でいたい。自分らしく。無理はしない。悲しい時は悲しむ。辛い時は辛いと言う。自然に任すという風にしていこうというスタンスであることを書きながら再確認しました。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 確かにそうだと思います。他のご回答者さまにもお礼文に書きましたが、”人に頼りすぎたり、自分に厳しすぎたり”とバランスが悪くなると不安定になりますよね。 質問文で書きませんでしたが、私の「心の支え」は嬉しいものでも楽しいものでもありません。辛い過去が私を支えています。 利己と人(他)と過去、このバランスが崩れると自分を見失ってしまいます。私もまだまだです(^^; >常に正直でいたい。自分らしく。無理はしない。悲しい時は悲しむ。辛い時は辛いと言う。自然に任す とても心に響きました。 「正しい自分」に到達すること、これも私にとっても大切だなと思います。お互い頑張りましょう! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.12

ありきたりかもしれませんが、「家族」が支えですね。 夫、子ども、どちらも私にとっては支えです。 私は子どもが二人いて、一人は高校生、もう一人は 養護学校に通っている中学生です。この下の子に 支えられていることがたっくさんあります。 文字にしてうまく伝えられないのですが。 こういう子どもですから、周りが支えている、と 思いがちですが、実は子どもの存在そのものが 私にとっては心の支えになっているんだなぁ、と 実感しています。上の子もそうです。二人とも 私にとっては大事な大事な支えです。子どもたちの 夢がかなうように微力ながら応援しています。 辛い時、しんどい時、子どもの笑顔と何気ない一言、 夫の協力が私の支えになっています。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 愛する家族が支えというのはまた微笑ましいです。^^ 子供はやはり支えになるのでしょうね。 実際、子供に支えられていると仰る方の話は聞きます。 良い親子関係を築いていらっしゃるのですね。 お話を伺って、素晴らしい家族愛・支え合いだなと感じます。 ご主人も協力的で、まさに理想の家族像です! 他のご回答者さまも仰っていましたが、身近な方が支え・支えられというのはまさに大きな拠だろうと思います。^^ 我が家はまだ子供はおりませんが、子供って良いものなんだなと思いました。 これからも「心の支え」を大切にして下さいね! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.11

こんにちは。 自分の好きな作家の人があたらしい小説を 書いて新刊を出してくれると、 それを読むことができるので、その日も、支えです。 そして、じぶんのことをたぶん、 気にかけてくれているであろう、あの人。 あとは、時間とかカレンダーの区切りです。 クロールで一キロ泳ぐのも、おなじだとおもうけど 25メートルなり、50メートルなりで ターンがあるから、またつぎのターンまで泳ごうって 思えるので、区切り、ポイントって 大事だと思っています。 カレンダーをみて、あ、今月もあとすこし がんばろうとか、来月は友達の誕生日だなとか、 節目節目できもちをきりかえて、 なんとか、がんばっています。 季節のイベント、お花見とか夏だったら 外で焼肉とか、ドライブとか、お正月のしんみり感。 いろんな空気を感じていることが、 こころの支えかな。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。 好きなもの、好きなこと、これも支えになりますね。 喜びにも繋がるので、よりいっそうでしょうね。 気にかけてもらうって、凄く心の支えになるだろうと思います。 言葉に出さなくても想いが伝わるって、凄く思いやりを感じるし、素敵だし、微笑ましいし、絶対そうだと思うなぁ♪ 季節のイベントって区切りには丁度いいですよね。 今の季節で言うと桜のお花見、明日なんかはきっと、気候も良くて桜が綺麗でしょうね。そろそろ満開に近づいて。充実した桜の季節はいいですよね♪ おっと、桜の話から脱線してしまいました。すみません。(^^; いろんな息吹や空気を感じたりして、私も区切りを大事にしていこうと思いました。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bounder
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.10

今、考えてみて特に何かに、または誰かを支えにしているという ことでは思いつきませんが、 例えば 自分は今、事情あって休職中なのですが時間がある時には一日に 5~10kmのウォーキングをしています。 その道すがら「桜」であれ「菜の花」であれ生きたモノ、あるいは 生きようとするモノを見ると『負けてたまるか』と思います。 ほんの些細なことですし、些細なことでイイと自分は思います。 束の間、立ち止まって小さな花を見てはどうでしょうか? 売り物ではなく野に咲く花です。それが肝心です。 水や肥料をやらずとも『自然』に咲く花をです。 もしそう思える心をお持ちなら是非、大事にしていただきたいし、 出来ればその心を育ててみてはいかがでしょうか? 差し出がましいかもしれませんね・・・失礼しました。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 >生きようとするモノを見ると『負けてたまるか』と思います。 >売り物ではなく野に咲く花です。それが肝心です。 分かるような気がします。 自然の生命力って凄くパワーを感じますよね。 私も生き物の原点を思い知らされる時があります。 命が与えられ、生きるために食べ、食べるために働き、日々を送る。 本当はそれが「支え」であるのかもしれません。 ”特別な肥料も必要としない、自然の摂理に従うだけ” 今は人間の方が花や草木より弱いのではないかと考えることがあります。繊細になってしまったというか・・・。 だからこそ、草木を見て負けるものか!と意識するのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.8

「愛された記憶」ですかねぇ…。 わたしみたいな者でも、深く愛してくれた人 が いたわけですよね。過去にも、現在にも。 思えば、それらの記憶が、わたしの生きる糧 となっているように思います。 わたし的に、人間の価値って、愛されるほど増す ように思うのです。色んな人から頂いた心遣いが ドンドンドンドン積み重なって……(´ρ`) とか書いたら必ず「じゃあ愛されなかった人間は 価値が無いわけ?」と揚げ足とる輩がいますけど、 そんなわけがないし、生まれてから1度も愛され なかった人など、存在しないと思うのです☆ ( その人が、故意に受け入れなかったり、単に 気づかなかっただけで。) 「 世界中の人に愛されることが不可能なら、 世界中の人に嫌われることも また不可能 」 だという当然の事実も、改めて考えるにつけ 心の慰めになります。 もっとラクに生きていいんだ!…なんて。 けど、たった1人でも愛してくれてる人がいれば、 その人のために生きていけるとか、場合によっては 世界中を敵に回しても怖くないなどと思えますよね。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 「愛された記憶」ですか、深いですね。 私の場合は目先のことに囚われがちなので、記憶は意識して思い出さないと忘れてしまいます。 ”愛されている時”というのは十分「心の支え」になっているんですがねぇ・・・。(^^; #8さまは私と違ってしっかりと認識していらっしゃるのですね。 とても情熱的な方のようです。 見習います~>< >「 世界中の人に愛されることが不可能なら、 世界中の人に嫌われることも また不可能 」 そうですね、ラクに生きていいんですよ。^^ ”愛”が心の支えだなんて、素敵ですよね☆ ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

美味しい物を食べることです。 疲れていて、冷めた美味しくない物を食べたくはありませんよね? 温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、美味しくいただいて、 後はお風呂に入って、寝ます(^^)

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 美味しい物を食べることですか!^^ 実に健康的ですね~☆ 心が疲れたり悲しかったりする時ほど、温かい家庭料理というのはありがたく感じられます。 ”美味しいものを美味しく食し、お風呂でリフレッシュして ぐっすり寝る” 心身の安定の源ですよね! 余談ですが、お風呂上りのビールが生きがいだと友人が言っていました。(^^; 本当はこれが一番なのかもしれないなぁと思います。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 2つありますが。 「心の支え」としては、辛い事、悲しいことがあれば、何でも前向きに考えたり、または、「試練だ」とも考えたりします。 と、要は、普段からの気持ちの持ち方かなとも思います。   やはり身近にいる人間がいるからこそ、辛い事があっても聞いてもらえる耳があるので、身近な家族や友達が支えになっている分が大きいと思います。

noname#153101
質問者

お礼

こんにちは。 前向きに捉える事は聞かれますが、「試練」と捉えるのは、これまた困難な事だと思います。 「試練」を乗り越えるだけの力がないと、どうしても悲観的になりますよね。 確かに気持ちのもちようだなと分かってはいるものの、中身が伴わない私は考え方が偏りがちです。(^^; 身近にいる誰かに支えてもらい、支えるということも大きな心の拠ですよね。 直接的に温かみを実感できますものね。 私も支えてもらっているなぁと感じることが多いです。(苦笑) ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何か心の支え

    皆さんは何か心の支えってありますか? なんでもいいです 宗教、思想、物、家族、ペット、思い出 などなど ありとあらゆる 考えられる物 私は今の所、見当たらないです  皆さんはどうですか? 年取ってくると 自分何時死ぬんだろう これから先 どうなっていくんだろう いろんな事 考えませんか? こういう時、何か支えになるものがあればいいんだけど 私 神様とか霊とか信じてるので宗教に入ろうかとも 考えてます 皆さんの心の支えってなんですか?

  • 心の支え

    皆様は何か心の支えはありますか? 例えば 精神的なものなら 宗教、哲学 自己暗示 好きな歌 物理的なものなら ラッキーアイテムやお守り 良い香りの香水などなど、 何かありますか? 普段の日常生活を、おくるうえでの話です

  • 心の支えって何ですか?

    閲覧ありがとうございます。 私はすぐ心が折れてしまうクセがあり、何をやり始めても「なんのために我慢してやってるんだろう?誰にも意味ないんじゃない??」とほぼ1日中考えてしまって、ただただずっと悩んでいます。 現在は仕事(バイトですが)を探している最中で、「あー、私なんかが行ったら、自ら怒られにいくようなもんだなぁ…。」と折れてしまいます。 他にも私生活でドロドロ(?)状態の事が多くて、心の支えもないので、生きてく気力を失いかけて、社会に、ほぼおいて行かれてる状態で社会で身動きがとれていません。 現在は22歳(女)です。 皆さんは現在おいくつでしょうか? また、心の支えってなんですか?どんな些細な事でもかまいません。 皆さんの支えや、こんな私に何かアドバイスいただけると助かります。 よろしくおねがいします。 ゆっくりお礼していくと思われます。

  • ☆皆様の心の支えは何ですか?

    ☆皆様の心の支えは何ですか? それは、家族ですか?ペットですか?恋人ですか?仕事ですか?それとも、色々なことを教えてくれる大切な書物ですか? 日々の生活のなかで、皆様の心の支えになっていること、心の支えになっているものを是非、教えて下さい。 皆様からの御投稿を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 皆さんの心の支えは何ですか?

    生きていくことって、とっても辛いですよね。心が張り裂けそうになったり、死が頭をよぎったことが誰しもあるかと思います。 でも、今まで生きてこられた心の支えは何でしたか?人、物、動物、なんでも構いません。教えてください。 私の支えは、今9ヵ月の娘です。 今娘の父親と色々あり、シングルマザーになろうとしています。先の不安や娘への申し訳ない気持ちで悲しくなりますが、娘の無邪気な笑顔を見ると、悲しんでられないなと強くなれます。 皆さんの心の支えを聞いてなにかするわけではありませんが、教えてください。

  • 心の支えになるとは?

    現在、恋人ではないが限りなく恋人に近い 好きな女性の心の支えになる と、決めたものの 心の支えとは、どんな事を言うのでしょうか? 感覚的には束縛しない恋人かな?っと、思ってるのですが 特別な事する必要もないって事なのでしょうか? う~ん、よく解りません なんだか抽象的な質問で申し訳ないです 彼女との経緯はコチラです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1680223 質問に次ぐ質問で かなり長くなってますので、 お暇な方以外はスルーして下さいませ

  • 心の支えとは?

    心の支えとは? 私は大学を出て、大学院を目指しています。自大学には残りたくないので、他大学に出たいです。 大学受験に失敗して、仮面浪人に失敗して、人間関係は劣悪でした。大学時代は心を開いて話せる友人がいませんでした。私は心を閉ざしてしまい、精神的にも体調を崩し、休学し、復学しました。卒業後も体調は良くありません。趣味でストレスを発散できません。知り合いはみんな年配です。 同年代で心の通じ合う友人が必要であると言われたことがあります。 確かに、大学時代はみんな支え合って研究や就職を頑張っていました。 心の支えとはどのような人なのでしょうか?

  • 心の支えを失ったとき、どうすればいいでしょう?

    今日の日経BPオンラインの記事の中に、リルケがザロメへ送った書簡『フィレンツェだより』を翻訳した哲学者の森有正の言葉、  「仕事は心をもって愛し尊敬する人に見せ、よろこんでもらうためだ。それ以外の理由は全部嘘だ」 が掲載されていました(森有正『バビロンの流れのほとりにて』筑摩書房)。 私は先日、23年連れ添った妻を亡くし、生きる張り合いをなくしたように感じていたため、この言葉が胸に刺さりました。 弱さを持つ人間が、それでも“仕事”を行って何かを成し遂げようとするには、支えが必要だと思っております。 何が支えとなるかは、周囲の賞賛や、コンプレックスをバネにしたりなど、人によっては様々だと思いますが、私の場合は愛する妻の存在でした。 私自身は物事に淡白なところがあるのですが、妻と一緒なら、様々なことを楽しんだり喜ぶことができ、妻の病気や治療費の苦労など、つらいことがあっても、毎日を楽しく過ごすことができました。また仕事についても前向きに取り組むことができておりました。 しかし、妻を亡くした今は、これからの仕事のプランを色々考え、計画することはできるのですが、「仕事がうまくいっても一緒に喜んでくれる妻がいない」「苦しいときには励ましてくれる妻がいない」と思うと、張り合いが持てず、成し遂げる自信も意欲も湧いてきません。 このままでは妻のことを想い、泣いて過ごすばかりで、先に進めそうにありません。 心の支えや、心の支えであった愛する人を失ったとき、どうするのがよいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 日本人の心の支えってなんですか。

    私は、カトリックのクリスチャンでもあり神道でもあり仏教徒でもあります。中でも最も親交があったのはキリスト教でした。 幼少より、神父様や厳格なシスターに、人間は世界で最も尊いものであるから、病める時、幸福な時、嵐、雨の時いつでも隣人を愛しなさいと教えられてきました。そして、中学1年まで、人間の祖はアダムとイブだと本気で思ってました。そして、イエスキリスト は、神から与えられた人間の形をした心の支えだと。聖書にある事は、全て事実だと。哲学者のカントもクリスチャンで道徳的な自由を肯定する為にこれでもかというくらい文章にならない屁理屈をこねくり回したと聞きます。 私は、心の支えとなる理想を現実に当てはめようと必死で、しかし、現実は愛することとは逆の事ばかりで、愕然とした事が数えきれないくらいあります。 。今の今まで、理想と現実のギャップに理屈ではわかっていても、「私は、人として選ばれたのに」と苛まれていました。 今、私は、こう思います。 理想は理想であっていい。それは、困った時にシェルターの役割を果たす十分なもので、必要である事はないと思いました。そして、現実を現実として受けとめ、前を向きながら現実を生き抜く事だと。ここまでくるのに、長い遠回りをしてしまいました。 そこで、素朴な疑問です。 日本においては、宗教をよしとしない見方が大多数です。しかし、人生における節目には様々な宗教が関わっています。過激な疑問ですが、大多数の日本人は、何を心の支えにしているのでしょうか。ほとんどの世界各国においては、宗教色がとても強いです。それによる争いが耐えないのも事実ですが。 最近、ある欧米の方から、復活祭についてとても楽しそうにある種ホームパーティーの一つとして家族の写真を見せてもらいました。私は、微笑ましくさえ思いました。 日本人は元来、外来されたものに対して、中国、韓国より受け入れが早く新しいものを吸収したから近代化が進んだなんてよく言われてますが、現代社会において宗教に関しては、特に新興宗教にネガティブであまり多くを語りたがらないとおもいます。 私は、日本で生まれ育った日本人なわけですが、大多数の日本人が精神的肉体的に究極に追い詰められた時、何を支えにするのかとても気になります。 因みに、私の親類の一人は宗教はあるけれども、心の支えは家族で無宗教だという答えが返ってきました。

  • 中学生の趣味・心の支えって?(長文)

    こんばんは。私は現在中学2年生の女子です。 今回は、趣味の事で質問があり投稿させて頂きました。 私の趣味は、「鋼の錬金術師」というマンガです。 私の外見は至って普通です。(アニメといってもこのマンガだけです) はじめは、自分の「心の支え」としてこのハガレンを始めたんですが、自分の周りの女の子達を見ていると、 特に熱心な趣味などもなく、新譜のCDやメル友の話、そんな話ばかりです。私も普通にそういう話はしますし、楽しいと思うのですが、いざという時に何か支えがないと不安でたまりません。 ですが今、周りの子に合わせていて楽しいので、今まで以上にファッションなどに気を使いたいと考えていて、 このままアニメ好きなことを続けてもいいのか迷っています。周りに合わせて、 アニメをやめてファッションと友達との話で生活していくのか、このままアニメを続けるのか。 (ちなみに、友達との話は楽しいし、ファッションにも気を遣っています。友達ともよく買い物をします。) はじめにアニメをやめるかどうか考えたのは、クラスメイトの子がアニメについてすごい勢いで喋っているのを 見た友人が、「ちょっと引くよね・・・」といっていたのを聞いてからです。その友人とはとても仲が良いのですが、ハガレンのことを話して、どう思われるか気になるんです。もしその子が受け入れてくれても、 他の子には恐らく引かれてしまうと思うし・・・; 今気になっていることは、 1.このままアニメを続けても良いのか 2.私のことをどのように感じるか 3.受験勉強を自宅で続けるコツ 以上の3点です。 そこで、皆さんは中学生の時、何を生きがい・心の支えにして生活してきたか教えて頂きたいと思っています。 長文でまとまりのない文章ですが、自分なりに一生懸命書きました。 是非皆さんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

ヘッドセットの音量が小さい
このQ&Aのポイント
  • ヘッドセットの音量が小さいという問題が発生しています。音量をMAXにしているのですが聞き取りずらいです。製品名はLBT-HS11BKです。ノートパソコンで使用しています。購入は当社からです。また、ELECOMの有線イヤホンも持っているのですが、その音量の半分以下なので、製品の使用に問題があるのか不明です。
  • ヘッドセットの音量が小さい問題が発生しています。最大音量に設定しているにもかかわらず、聞き取りづらい状況です。製品名はLBT-HS11BKで、ノートパソコンで使用しています。購入は当社からで、ELECOMの有線イヤホンも使用していますが、その音量の半分以下です。
  • ヘッドセットの音量が小さいという問題が発生しています。音量を最大に設定しているにもかかわらず、聞き取りづらい状況が続いています。使用している製品はLBT-HS11BKで、ノートパソコンで利用しています。購入は当社から行っており、ELECOMの有線イヤホンも所有していますが、その音量の半分以下です。
回答を見る