• ベストアンサー

名前入りタオルをプレゼントしたら・・

totovcの回答

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.4

>今後の彼との関係をどうしていったらいいのか悩んでいます。 これで心配な点は、彼との感性の違い、というか、彼の言葉でいちいち貴女がこんなに傷ついてしまう点・・・。 「スポーツをしている彼に目立たない糸(ダークグレー)でローマ字で名前.苗字のイニシャルを刺繍をしたスポーツタオルをプレゼント」というのはとても素敵だと思います。きっと素敵でおしゃれなタオルになったのだろうと目に浮かぶようです♪ ただスポーツの場でこれを使って他人にイニシャル入りであることを見られたら、「普通は30歳男性がわざわざ自分でタオルにイニシャル注文して使わないだろうからもらい物に違いない、こんなイニシャル入りタオルなんて誰にもらったの?彼女?」と思われる可能性は高く、ちょっと使いづらいかなという印象も。「誰かに見られた場合はちょっと恥ずかしいかも? 彼が「変なタオル」と言ったのは、そういう意味で「とてもうれしんだけどちょっと恥ずかしいな」という気持ちがあったためなのか、あるいは「こんなオリジナルな自分の名前入りのタオルをもらってすご~くすご~くうれしいけど、そうストレートに言うのはちょっと照れちゃうから、照れ隠しで『変なタオル』と言ってみた」の両方の可能性が考えられるかもと思います。 いずれにせよ、「何で?!結構気に入ってるんだけど。遠慮なく使わせてもらうよ」ということだったのなら、彼としては悪気無かったんだと思いますが、それに対しまだ深刻に「大変傷ついている」ならこれはちょっと困ったものだなと。 「気に入ったならそんな言い方しなければいいのに。ほんと、せっかく考えたプレゼント、気に入ってもらえなかったのかと思って悲しかったわ。プンプン。言い方にはもっと気をつけてもらいたいなあ。」ぐらいで留まればいいのに、「今回のことは水に流して忘れるべきでしょうか?」とまで考えているとは。 彼は照れ隠しなのかどうか、そういう言い方をする人なのだと思いますよ。最初の発言はちょっと誤解を招くものだったかもしれないけど「何で?!結構気に入ってるんだけど。遠慮なく使わせてもらうよ」としっかりフォローしているし思いやりあるやさしい人柄でそんなにとことん無神経な人ではないと思う。 でもこの調子では今後もいちいち貴女が傷つくことがいろいろ起こり、その度に貴女は深刻に考え、彼は「そんなつもりじゃなかったのに・・・」と戸惑い、互いにしんどい思いになると思う。 どちらが悪いというのでなくいわゆる「相性の問題」としか言いようのないことではと思います。 他の点で感性は合っていますか?他にも「ちょっと」と思うことが多い?貴女が「彼はちょっと無神経、思い遣りが無い」と思えることが多い?それなら2人の相性がよくないのだと思う。 もし他のことでは「無神経でも無いし思いやりのある人」と思えるなら、単に言葉の問題なんだから、貴女の方が「この人はこういう言い方をする人なのね」と割り切った方がいいと思います。それに「変なタオル」と言われたことで「イニシャル入りって恥ずかしかったかしら?ちょっとプレゼントの選択ミスしたかしら?」とちらっと考えてもよかったかなとも思う。 食事をごちそうになっているお礼をしよう、そのお礼にこのようにわざわざイニシャルを入れたものを送ろうと思った貴女は礼儀正しく心優しく繊細な感性の方なのだと思います。 だから彼とは合わないと思えば無理に自分を変えるのではなく自分に合う人を見つければいいと思います。どうするかは貴女次第♪

sskk
質問者

お礼

totovcさん、アドバイスありがとうございます。 手渡したとき「同じチームでタオルってダブるからこれなら間違われなくていいなぁ」と言ってくれていただけに、いくら照れ隠しとは言え「おもしろいタオル」とかもっと言葉を選んで欲しかったです。 相性がよくないのかもと言われればそれまでですが、今まで仲良くいい関係を築いてきたのにがっかりしました。 >「普通は30歳男性がわざわざ自分でタオルにイニシャル注文して使わないだろうからもらい物に違いない、こんなイニシャル入りタオルなんて誰にもらったの?彼女?」と思われる可能性は高く、ちょっと使いづらいかなという印象も。「誰かに見られた場合はちょっと恥ずかしいかも? 確かにおっしゃるとおりかもしれません。 でも30歳の男性が照れ隠しに言う言葉が「変なタオル」だなんて・・普通思ってても言いませんよね? アドバイスを参考にもう少し考えたいと思います。

関連するQ&A

  • タオルに刺繍してプレゼント

    付き合って1週間もしない彼氏に誕生日プレゼントをあげようと思います。2人共大学生です。でも、まだ彼の趣味とか全然わからないので、スポーツをやってる彼にタオルをあげようと思います。 そこで質問なのですが、タオルやハンカチにイニシャルを刺繍して渡すのは、男性はどう思われますか?? 古くさいんでしょうか・・・ また、ハンカチとかタオルは、百貨店に売ってるようなのでいいですか??

  • タオル地に刺繍したいです。

    スポーツタオルなどにアルファベットでイニシャルを刺繍するのは難しいのでしょうか?? 刺繍って言っても、私はやり方や必要な道具などの知識がありません。私にもできるんでしょうか?? ぜひいろいろ教えていただきたいです。お願いします。

  • ご年配の方への、名入れタオルハンカチ

    宜しくお願いします。 亡くなった母の友人3名(76歳~77歳)に、お世話になりましたのお礼としてタオルハンカチを贈ろうかと考えています。 母が学生時代から、かなり親しくお付き合いしている方々なので、ただハンカチを贈るのではつまらないと思い、名入れにしたいと考えています。 当初は、ローマ字でイニシャルを、と考えていたのですが、下の名前のみを漢字で刺繍するのはどうでしょうか。 子供っぽいと思われてしまうかな、と悩んでいます。 本当はイニシャルがいいのですが、名前の読み方がわからないんです。 友だちに話したら、漢字で刺繍すればいいと思うと言われました。それもおしゃれじゃないかと。 幾つか読み方がある漢字でして、母が生きている頃に何度か聞いた記憶はありますが、やはり自信が無いんですね。間違えたら失礼ですし。 漢字もいいなと、友人に言われた時は思ったのですが、 子供っぽくないかと少し心配になりまして。 ひらがなやカタカナよりはいいですが。 いっそ、一番仲良しの方に電話で聞いてしまおうかとも考えましたが、どんな聞き方がいいのか、そこでまたストップしています。 漢字でも失礼にはならないですか? または、直接聞くとしたら、どんな言い方がいいでしょうか? ご意見頂けたら有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • タオルの名前を教えて下さい。

    最近みかけなくなっています。 レストランなどで、手洗いにあったタオルの長いロールになったのを引っ張って汚れていない部分を出して、手をふいていたタオルの名前を教えて下さい。 小学生からの子どもの質問です。

  • タオル掛け? 名前とお店を教えてください!

    いつもお世話になります。 よくホテルのユニットバスに設置してある タオル掛け?を売っているお店を探しています。 バスタオルなどが置いてある、スチール製の棚です。 「タオルハンガー」や、「タオル掛け」と検索しても 持ち運び可能なタイプのものや、 ハンドタオルやバスタオルを一枚かけておくものしか見つかりません。 検索したものの中で1番イメージに近いものは、 イケアのGRUNDTAL(タオル掛け, ステンレススチール)という商品ですが 奥行がないためバスタオルを置けそうにありません。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40181819/#/40181819 あと、できれば折りたたみタイプが良いです。 名称や、売ってるお店をご存じの方教えてください。

  • タオルドライできる帽子の名前は何という?

    カテゴリー自体、ここでいいのか自信無いんですが…。 髪を乾かすためのもので、厚手のタオル地のようなものでできていて、長めの髪でもすっぽり収まるような、さきっぽにポンポンがついたりしているような、カワイイ柄だったりするような、サンタさんの帽子のような形の帽子(?)の名前を教えて下さい! 子供がスイミングに通い始めたのですが、終わってからきちんと乾かしたりはしないので、それをかぶらせようと思っていますが、近所のお店(結構大きな複合施設なんですが)にも売っていませんでした。プールのシーズンなら、売っていたかも知れませんが。。。 家に帰ってアマゾンで調べようとしたのですが、名前がわからなくて検索できませんでした。普通に「女児用-帽子」とか「スイミング-アクセサリー」とかでも見つけられませんでした。 あの帽子の名前か、または、ネットで買えるところをご存知でしたら教えて下さい。

  • 風呂場で使うタオルの名前は

    風呂場で使う体を洗うタオルの名前は、ボディタオルですか? 正しくはなんて名前ですか?

  • タオルに名前を刺繍してくれるところありますか?

    バスタオル、スポーツタオルに自分の名前を刺繍してくれる お店、ネットショップはありませんか? ・タオルを購入と同時にサービスとして名入れしてくれる ・タオルは自分で持ち込みして、名前だけ刺繍してもらう のどちらでもOKです。 贈り物にしたいので、タオル自体は値段の高いものでもOKです。 あと都内、横浜あたりのお店が希望です。 ネットならどこでもいいですが(笑)

  • プレゼントにタオルやレザー小物

    誕生日まで一月ほどあるのですが、彼氏の誕生日プレゼントを買いました。 ハンドタオルと、ケースに入ったレザーのキーリングを買いました。 店員さんは、ケースの上にハンドタオルを巻いて、包装紙を巻いてくださったのですが。。。 開けないで一月おいておいても、タオルの毛が逆立ってしまったり、レザーのキーリングに何か異変(白くなってしまったり・・・)とかは起こったりするものなんでしょうか? 教えてください!お願いします。

  • 安いタオルを新しく使うのと、高いタオルをボロボロになるまでとどっちを選びますか?

    先日、友人と話をしていて意見が分かれました。 肌触り、柄や色にこだわらず、安いタオルを気兼ねなく買って使うのと、高いブランドのタオルを買い、ボロボロになるまで使うのと、あなたはどちらを選びますか? 今回は「タオル」を例にあげましたが、「靴」「洋服」など、対象のモノによっても考えが異なると思います。 みなさんは、どんな基準で購入していますか? ちなみに、友人は「安いタオル」。気兼ねなく使いたいからだそうです。 私は、「高いタオル」。毎日使うものだから、気に入ったものを使いたいからです。