• 締切済み

カラーコーディネーター

カラーコーディネーターの試験を受けようと思っていますが、色弱の私でも合格できる可能性はあるのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • gonao
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私が受験したときは色を見て配色する問題のときは色にちゃんと記号がふってました。 色番号とトーンなどで配色問題はとけるので、その点は色弱の方も問題ないと思います。 また、ほとんどの問題が色についての知識を問うような問題だったので大丈夫ですよ。 心配だったら協会に電話するのが1番です。私が電話したときも親切に教えてくださいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199455
noname#199455
回答No.1

まずは、 色彩関連の試験には3種類あります。 ●A・F・T主催の「ファッションコーディネート色彩検定」 ●東京商工会議所主催の「カラーコーディネーター検定」 ●ADEC主催「色彩士検定」 このうち「色彩士検定」についてはよくわかりません。(受けたことがないです) 検定試験なので、知識や理屈の部分が多く、センスだけでは合格できないのは確かです。色弱の方ならむしろ、理屈を知ることで、カラーコーディネートのスキルがある程度身に付く、ということも考えられます。 ただし、試験問題には、そこに印刷されている色を見て判断し答える、というものがあります。 色弱といっても、個人差は大きいようですから、なんともいえません。 赤とか緑といった違いは色相の違いで、これを見分けるのは難しいでしょうし、全く見分けられない領域もあるかもしれません。 しかし、薄い色、濃い色、といった違い、すなわち明度を見分けるのは、色弱かどうかには関係ありません。 また、鮮やかな色、くすんだ色という違い、すなわち彩度に関しても、見分けるのはそれほど困難ではないでしょう。(色弱でなくても、彩度は難しいのですが) 書店で過去問を見て、どのくらいできそうか試してみるのが良いと思います。 上記2番目の東商なら、100点満点中70点で合格です。 1番目のA・F・Tは試験のたびにボーダーが変わりますが、70%できれば充分でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーコーディネーター(独学)

    カラーコーディネーターの試験を受けたいのですが、独学でも合格できるものなのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • ファッションコーディネーターとカラーコーディネーター

    僕はカラーコーディネーターの資格をとろうと昨日参考書をかいました。しかし良く見るとファッションコーディネーターとかいてあります。 実際試験の内容とかことなりますよね? これは普通に買い間違いなんでしょうか?

  • カラーコーディネーター3級に向けて!

     最近「色」について興味がわき、勉強しようと思っています。  そこで「カラーコーディネーター」の資格があることがわかり、どうせ勉強するならちょっと目指してみようと思っています。  まったくのゼロからのスタート人向けの参考書はどんなのがいいのですか?  また、あなたを合格に導いた素敵な参考書などありましたら是非教えていただけませんか?  よろしくお願いします^^

  • カラーコーディネーターになりたいのですが・・。

    こんにちは!私は高校2年生で、そろそろ自分の進むべき大学を決めなければならない期間になってきました。いろいろ悩んでいたのですが、今とてもカラーコーディネーターに興味を持っています。しかしなかなか情報がえられません。なので、カラーコーディネーターになるとどういう仕事が就けるのか、カラーコーディネーターになるためにはどの大学(東京都の中の専門大学以外で)を受ければ良いのかを教えてください!よろしくお願いいたします。注文が多くて申し訳ありません!

  • カラーコーディネーターについて

    内装関係の仕事をしています。 色彩検定2級を持っていますが、カラーコーディネーターは必要でしょうか? 1級なら、色彩検定よりは役に立つかなと思ったんですが カラーコーディネーター1級は、独学で色彩2級程度の知識でいきなり受けても受かるものでしょうか? ちなみに、環境にも興味があるので環境か商品の分野で受けようと思います。 環境だけやたら合格率が低いのですが、やはり相当難しいのでしょうか? その二つの分野の違い(活かし方)なども教えていただけると嬉しいです。 再就職の視点ではなく、仕事のうえで多少役に立つか、くらいでアドバイスを下さい。 以下は注釈余談です。 後ろ向き発言に対する批判はしないで下さい・・・。 インテリアプランナーも受けたいですが、製図が苦手なので無理そうです。 インテリアコーディネーターは、販売の仕事向きかなと思っています。 現在二級建築士の勉強をしていますが、多分受かりません。 福祉住環境コーディネーター2級も持ってます。 商業施設士は、今後受けるつもりはあります。

  • カラーコーディネイター2級試験について

    カラーコーディネイター3級に合格し、2級受験を考えています。 独学で勉強予定ですが、2級では3級の内容に加えてこういった内容を重点的に学ぶ必要がある、 といったポイントを教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーターの資格なんですが・・・

    今回、カラーコーディネーターの資格を取ろうと考えております。 ・・・が、実は資格を取った事がありません。試験らしい試験も受けたことが無く、どう勉強しようか悩んで、インターネットで調べてみたのですが、通信講座と実際に学校に通う講座が出てきました。 ご相談なのですが、特にカラーコーディネーターの資格や、色彩検定の資格をお持ちの皆様は、どの様な勉強をされましたでしょうか?通信講座を検討してはいるのですが、やはり費用もかかり、悩んでおります。情報頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • カラーコーディネータの資格

    就職活動をしているものです。 私は2年ほど前に趣味で カラーコーディネータ3級の資格を取りました。 質問ですが、 カラーコーディネータ3級の資格を 履歴書の資格の欄に書いては いけないですか? よく履歴書に書けるのは 2級以上のものだと聞きますので… 一応、印刷会社に出す履歴書なので、 色彩の知識が少しはある または興味があるというのを アピールしたいのですが… それと、 カラーコーディネーター3級に受かると アシスタント・カラーコーディネーター の称号を得られるのですが、 カラーコーディネーター3級と書かずに、 アシスタント・カラーコーディネーター と書くのは確信犯ですか?

  • カラーコーディネーターの資格について

    メーカーで商品開発の仕事をしており、カラーコーディネーターの資格に興味があります。 そこでお聞きしたいのが ■カラーコーディネーター検定と色彩検定はどう違うのでしょうか? ■独学では何級まで合格可能でしょうか? ちなみにデザイン専攻ではありませんが芸術系の大学院を修了しているので、基礎的な用語(色相、彩度など)や、マンセル、xyz、L*a*b*くらいの知識はあります。

  • 色彩検定とカラーコーディネータ

    色彩検定とカラーコーディネータ 文科省の主催で色彩検定、商工会議所の主催でカラーコーディネータの検定試験が行われていますが、 どう違うのでしょうか。 試験の内容や、資格取得後の活用法の違いとかについて教えてください。 ちなみに当方デザイナーではなく、プレゼンに使うパワポの資料が少しでもきれいに作れたらいいなと思っております。

専門家に質問してみよう