• ベストアンサー

「たかが選手」ナベツネさんの謝罪ってありましたか?

tyotoの回答

  • ベストアンサー
  • tyoto
  • ベストアンサー率35% (46/130)
回答No.1

彼自身、日本経済新聞内の1ヶ月間の連載「私の履歴書」内でこの報道の背景を説明していましたね。数週間前の話です。 彼の主張は、その時の前後の話の流れを一切無視して、「たかが選手」という語句のみを取り出し、過度に強調した報道であり、決して選手を蔑む目的で発したものではないと説明していました。

gimontokitai
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 ずっと気になって、思い出しては検索するのですが・・・。 日経は読んでいないので知りませんでした。 では「マスコミの謀略であって、マスコミが訂正しなかった」、 か私がそれを見つけられずにいるという事でしょうか。

gimontokitai
質問者

補足

今回の「女性は子供を産む機械」と同じで、 言葉が一人歩きしたのかなと思うと納得出来ました。 ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 直接謝罪することについて

    前回の投稿の続きです。かなり長いです。 先日、飲みの席にて、女性の友人にひどい言葉を吐いてしまいました。仕事のことだったり、価値観のことだったり、容姿のことだったり、本人を全否定するような暴言でした。 「お前は男が嫌いだというが、それは自意識過剰だと思う。世の中の男はお前が考えているほど、お前に興味はない。女はお前一人じゃない」 決め手になったのは、この言葉でした。一瞬にして空気が凍りつき、彼女は怒って帰ってしまいました。 何故、このようなことになったかというと、私が彼女に対して少なからずストレスを抱えていたからです。 彼女は思わせぶりなところのある人でした。私が勝手に勘違いしただけだと言われればそれまでですが、彼女の言動に振り回され、その度に心を消耗していました。何回か二人で会った後、告白。そして、結果、見事玉砕。 「あなたが私に対して好意があるのは分かっていたけど、あなたを異性として見たことはない。こっちはあなたに好きになられないように牽制してきたはずだけど」 そう言われて、ものすごくショックでした。 しばらく連絡は控えましたが、数ヶ月後、仕事関係のことで相談されたのをきっかけに再び連絡を取り合うようになりました。私は振られた身ですから、余計な感情が入らないように、あくまで、同僚として、友人として接してきました。ですが、その時、恋愛感情が完全に消えていたかというと、嘘になります。私は彼女と関わるたびにモヤモヤしたりイライラしたりしてストレスを溜めていました。 飲み会があったのはそんな時です。その席で、彼女に彼氏がいることが分かり、しかも、その時期が自分と二人で会っていた時期と重なっていたことも分かりました。こいつは男がいるにもかかわらず、それを隠して、俺を転がしていたんだな。そう考えると、もう止められませんでした。それが前述の暴言に繋がったのです。 こう書くと、振られた腹いせに暴言を吐いたサイテー男だと思われるかもしれません。実際、そうなのですから、そう思われても仕方ありません。 全部吐き出した後、もう一人の友人にたしなめられ、後悔と罪悪感に襲われました。 何でそんな女に?と思われるかもしれませんが、恋愛感情が残っているからとかそんなことではなく、自分の吐いた暴言で他人を傷つけてしまったことが単純に耐えられませんでした。 なので、友達に戻りたいとか、恋愛関係になりたいとかではなく、純粋に謝罪したいと思いました。事件のあった夜、LINEで謝罪をしましたが、それでは誠意が伝わらないと思いましたので、直接会って謝罪をしたいと今では思っています。 私のしようとしていることは単なる自己満足でしかなく、被害者の彼女にとっては迷惑かもしれません。そっとしといた方がいいかもしれません。    しかし、彼女は友人である前に仕事の同僚ですから、きちんと、その辺はケジメをつけたいと思っています。 今後、彼女に直接会って謝罪したい旨を伝えようと考えています。これについて、どう思われるか、皆さんのご意見を賜りたいです。 お願いします。

  • 謝罪をしたいのですが、受け入れてもらえません。

    一年前の話ですが、以前お世話になった会社に退職をしてから(この事が原因ではありません)ミスに気付き、その後はミスを認め責任を持って処理をしました。 その際に話をしたのが上司であり、在職時にはその人の紹介で入社をしましたが、段々と関係が悪くなり半ばケンカ気味で辞めたせいもありまして余りいい辞め方では無かったのは確かです。 上司とは入社前から付き合いがあって、余計に感情が積もっていました。 そのせいもあってミスが発覚した時に素直に謝罪することができませんでした。今回謝罪するタイミングが諸事情で今しかないと思っています。 また、上司と自分の関係だけならいいのですが周りの友人とも関係があるので、確りと謝罪し、遺恨を残したくありません。 ですが相手は「顔も見たくない」、「誠意が見えない」、等の一点張りで会うことができません。 今後の為にもけじめをつけたいのですがどうすれば相手は納得してもらえるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 夫婦で1つの謝罪?

    知り合いの相談です。↓  先日、校長に言われたそうです。 「夫婦で1つの謝罪です」と。  彼女が一番子供の為に動きました。 やっと相手側の謝罪の場面に入った時(小学生の子供が学校内で恐喝を受けましたので) 突然、彼女の夫を呼びつけて謝罪させられました。  夫は、相手父から謝罪はされたけれど「奥さん同士で謝罪した方がいい」と言って帰って来ましたが、その台詞は通っていません。  色々と納得できない事が色々とあるようですし(相手への報告が1週間過ぎてもしていなかった) 学校への要望も具体的に出しているようです。  途中、相手の母から 怒鳴り声の酷い電話も受けました。2度も。 「夫同士、謝罪があったのだから、あれで終わりです」 と言われた彼女の気持ちがいたたまれません。  法的にも見て、 夫婦で1つの謝罪  なのでしょうか? 彼女が全て動いて仕事の時間も切り潰しました。

  • 神奈川県の鳥はなんですか?

    タイトルのとおりです。 検索しようと思ったのですが、どういうキーワードで検索すればよいか分からなかったので、質問してみました。 教えてください。 あと、もし知っていたら、そういう事を検索するとき、なんていうキーワードにすればいいかも教えてください。 ょろしくおねがいします><

  • 詫び状と謝罪文の意味の違いについて教えてください。

    ずばりタイトルどうり、詫び状と、謝罪文のことなのですが、それぞれの持つ効力や、意味合いなどについて教えてください。素人考えなのですが、謝罪文のほうが、きちんとした効力を持っていそうな気がしているのですが?また書き方など教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ベッキーの直接謝罪について

    不倫騒動で休業中のベッキーが川谷絵音の元夫人に、近く直接謝罪するというニュースがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000077-spnannex-ent 元夫人はなぜ謝罪を受け入れる気持ちになったのか、とても気になりました。 不倫されただけではなく、「友達で押し通す予定」と、妻としての尊厳、人としての尊厳を傷つけた相手に、にわかに謝罪を受け入れることが信じられません。 謝罪を受け入れてもらい仕事復帰、というベッキー本人、事務所スタッフのしたたかな動きが、元妻は許せるのでしょうか? もう少し時間をおいてから謝罪の場をつくっていくものとおもっていたので、今回の急展開に、どんな圧力がかかったんだろう?お金が動いたとか?などなど、余計な憶測が浮かんでしまいました。 みなさんはどう思われますか?

  • 謝罪の文章

    昨年まで自営業を営んでましたが景気が悪過ぎて自己破産しました。その期間、うつ病になって しまい、仕事関係の電話やメールもでれなくなりました。今はまた一から仕事をスタートさせる つもりなのですが、この事を謝罪したいのですが文書を書くのがにがてで何か良い例文などがあれば教えて下さい。

  • Googleニュースの保存方法

    Google News(http://news.google.co.jp/) で、あるキーワード、たとえば、「サッカー クラブ選手権」で検索をかけたときに、ずら~とニュースのタイトルがでて、下にページ数(1~10)が表示されますが、そういった検索で引っかかったタイトルを一度に保存する方法はありませんか? また、できれば、そのリンク先のニュースのページも一緒に保存できたらいいのですが。ホームページ録画ソフトみたいな物だと、ごっそりと関係のないページまで保存してしまうので、あとでチェックするとき、効率が悪いような気がしています。もっと、効率のいい方法をご存知の方、教えてください。

  • これって謝罪の仕方、おかしいですか?

    これって謝罪の仕方、おかしいですか? 先日仕事で他部門の方に対応して頂きたいことがありメールで依頼をしました。 その後対応方法について問い合わせがありましたが返事を返しておりませんでした。 理由は上司の判断により別の部門に依頼を出すようにと指示を受け、その後忘れてしまった為です。 問い合わせのメールがあってから2日後の朝、「回答をしてください」と催促のメールがありました。 失礼な事をしてしまったと思い、急いで謝罪と状況説明をメールしたのですが、先方や先輩から文言がおかしくないか?マニュアル的に謝ってないか?と言われてしまいました。 ----メール-------- 大変、返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 (状況説明) お手数お掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。 改めて、ご連絡が遅くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。 ------------------ 上記の特に、「申し訳ない」という言葉について、関係のない人にメールを誤送し、困惑させ、時間を浪費させたことに対するもので、催促されるまで回等しなかったことに対する謝罪に使うべきではない と言われました。 自分の考え方、言い回しに問題があるのかと考え直していますが、はっきりしません。 具体的にどうあるべきだったんでしょうか? 返事が遅くなってしまったこと、催促させてしまった事に対して「申し訳ない」はおかしいのでしょうか?

  • youtubeにある意味不明の動画

     youtubeで自分の見たい動画のキーワードを検索したら、なんだか変な動画がヒットすることがあります。  一つ目は「概要」「タグ」のところにアップしている動画と関係ないたくさんのキーワードや人名を書き込んでいる動画です。その動画を開くと自作のミュージックビデオみたいな動画です。アップした人はヒット数が稼ぎたくて、とりあえずいろんな人名を書き込んでいるんでしょうか?  気になる動画二つ目は日本で話題になったニュースがあった時に多く見られる動画です。沢尻エリカバッシング過熱、陣内智則離婚報道などの芸能ニュースが盛り上がったときに、youtubeにそのニュースに関連した動画がたくさんアップされますがよね。その動画一覧の中に外人がフードパーカーを被って暗い部屋でジッとしている動画をよく見かけます。タイトルは日本の方がアップした動画と同じタイトルにしている為に、キーワード検索でヒットしてしまいます。  両方の動画に共通して感じられるのは「結局、ヒット数を増やしたいのかな?」と思うんですが、やはりそうなんでしょうか? どういう人がどういう趣旨でアップしているのか知っている人がいたら教えてください