• ベストアンサー

謝罪をしたいのですが、受け入れてもらえません。

一年前の話ですが、以前お世話になった会社に退職をしてから(この事が原因ではありません)ミスに気付き、その後はミスを認め責任を持って処理をしました。 その際に話をしたのが上司であり、在職時にはその人の紹介で入社をしましたが、段々と関係が悪くなり半ばケンカ気味で辞めたせいもありまして余りいい辞め方では無かったのは確かです。 上司とは入社前から付き合いがあって、余計に感情が積もっていました。 そのせいもあってミスが発覚した時に素直に謝罪することができませんでした。今回謝罪するタイミングが諸事情で今しかないと思っています。 また、上司と自分の関係だけならいいのですが周りの友人とも関係があるので、確りと謝罪し、遺恨を残したくありません。 ですが相手は「顔も見たくない」、「誠意が見えない」、等の一点張りで会うことができません。 今後の為にもけじめをつけたいのですがどうすれば相手は納得してもらえるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • qlark
  • お礼率90% (10/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.6

諸事情により今しかない、というのはわかりませんが、経験上一度本当に怒らせた場合、「受け入れてくれない」といったらとりあえず引き下がるしかありません。相手も感情的に高まっている時はあまり聞いてくれませんから。ですから、一旦引いて、少したってから再度謝罪をお願いするしかないと思います。 もっとも、「友達との関係があるから、、、」という理由だけでとりえず謝っとけ。というのであれば、そんな面倒なことはしたくないでしょう。ですが、本当に自分が悪いと思っているならきちんとあやまっておくべきですよ。上司がそれなりに理解のある方なら、さすがに冷静になったときでしたら聞き入れてくれるかもわかりませんね。 どうしても受け入れてくれそうないのでしたら、最悪、個人的に謝罪の手紙でもおくっておいたらどうでしょうか?もう会わないから、、、とかではなくてやっぱり、入社時にもお世話になっていたならその感謝の気持ちも含めてやっておくべきだと(僕なら)思いますよ。自分だって、「あの人とはきまずいな、、」というのを今後一生引きずるかもしれませんし、その方もあなたを紹介したというある意味好意が気まずい記憶で終わるよりは、やっぱりそれなりに気分はよいかと思います。会うのは難しくても、さすがに手紙とかであれば見てくれると思いますし、読んでくれれば後々周りにとやかくしつこく言うこともないと思いますよ。 とりあえず、遅くなればなるほど気まずいとおもいますから、ある程度のタイミングで謝罪はすべきかと。謝罪のポイントは、とりあえずあなたに多少の理由や違いがあっても反論はしないこと。かといって、適当な返事もしないこと。自分の非(ミスについてついいいわけをしてしまった自分の至らなさ、、、など)を述べるべきかと思います。要するに、「ただ謝りに来たのではなくて、どういう点で自分がいたらなかったのか」とかを態度や返答で見せられれば相手もそれ以上何も言ってこないと思いますよ。まあ、それでも理解のない方の場合はしょうがないですが、それもまたあなたとしてはそういう人間性も見れるので、後味の悪いことにはならないと思いますよ。 とりあえず、(1)誠意を見せる(相手の時間をとにかく優先して、少しだけでも頑張って都合をつけてとにかく会いに行くとか、だめなら手紙を送るとかできるだけ行動で)(2)自分が何に反省をしているのかを理解している。(3)相手への特別な感謝があればそれについても申し訳ないということにもなる。といったことだと思います。 あくまで、元上司ならあまり表面的に聞こえる形式にこだわるべきでもないと思います。

qlark
質問者

お礼

そうですね、今は引き下がるべきなのかもしれません。 やはり手紙という形で一度謝罪した方が良いと思いました。行動で示して、それでも駄目ならば、また改めようかなと。 大事なのは相手の意思を汲むことですよね。 ご回答、どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

今後の為にケジメをつけたい、そこに誠意が見えないのでしょうね。 ようは自分の感情を満足させたいから謝罪をしたいのですよね? 相手はもう関わりたくないと考えているのです。 そこでできることは素直に相手の行為を受け止め、もう関わらないことです。

qlark
質問者

お礼

確かに今の状況ではそれが相手にとって一番なのかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

noname#88110
noname#88110
回答No.4

具体的な接触方法は他の回答者さんがおっしゃっているので、心構えとして。 謝罪は相手のためにするものであって、自分のためにするものではありません。 >謝罪するタイミングが諸事情で今しかないと思っています。 >上司と自分の関係だけならいいのですが周りの友人とも関係があるので、確りと謝罪し、遺恨を残したくありません。 こういう打算的な考えが、表に出さなくてもにじみ出ているのかもしれませんよ。形だけの謝罪なんて向こうも要りませんよ。 本来的には謝罪って申し訳ない気持ちを伝えて償う覚悟を見せることでしょ?一度気持ちを伝えてきちんと償ったなら、目的は達成したじゃないですか。「許してくれ」なんて相手に要求するのは虫がいいです。 許してもらおうなんて思わずに、心から申し訳ない気持ちに立ち返って伝え続けること。それが無理なら、波風覚悟で謝らないほうがいいかもしれませんね。

qlark
質問者

お礼

ありがとうございます。 打算的な考えがあったのかもしれませんね。 確かに許してもらおうなんて思わずに謝りたい気持ちだけでいいのかもしれません。 どうもありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39754)
回答No.3

謝罪をねじ込んでも誠意は伝わりませんよ。受け取る側が閉ざしていたら謝罪にはなりませんからね。 ただ、表面的にはシャットアウトをしていても相手も大人ですからね。 もう過去として捉えている部分もあるでしょうし、それなりに貴方の意思というか態度はわかっているはずですよ。 ただ、現実に遺恨を残さず綺麗に、という部分は今の時点では難しいと言うかね。諸事情はあるんでしょうが、今のタイミングに固執しても相手のこともありますからね。そこに貴方の都合をあわせたら、それこそ謝罪にすらならない自己中心的な謝罪になってしまいますから。 謝罪する気持ちは常に持ちつつも、空気を読んでタイミングを計る必要はあると思いますよ☆

qlark
質問者

お礼

そうですね、確かに今、謝罪することに固執しているのかもしれません。 どうしても謝罪したい、という気持ちは自分の都合ですよね。 どうもありがとうございます。

noname#81719
noname#81719
回答No.2

心の中でのイメージトレーニングは大事です。 貴方の頭の中には、上司の怒った顔しか浮かんでないと思います。 が、想像は創造です。 この世の中、自分が思った通りのことが現れてきますから、これを 逆手にとって、 上司がにこやかに貴方に話しかけてきてる処を想像するのです。 何度も、何度も、貴方が納得出来るまで、、、。 そして「私は彼を許しました。彼も私を許しました」と 納得できるまで、何度も何度も、自然に上司の顔のにこやかな顔が 思い浮かぶまで イメージトレーニングするのです。 「想像は創造である」 結構 この方法は上手くいくのですよ。 苦にしてる暇があったら、この方法にトライしてみられたら如何ですか? そのイメージトレーニングの後、上司に謝るのです。

qlark
質問者

お礼

成る程、そんなイメージの仕方もあるのですね。 自分の頭の中には間違いなく怒っている上司の顔です、今も。 やってみる価値はありそうです。 どうもありがとうございます。

回答No.1

古典的に夜討ち朝駆けという手もありますが、今さらそれをやるにはちょっと時間が経ちすぎてますね。 まずは嘘偽りない心情を手紙にしてください。必ず直筆で。 少し(一週間とか)間をおいて、改めてコンタクトをとってください。基本的にはアポ無しで会いに行き、会えなければ素直に引き下がります。会えるまで繰り返してください。

qlark
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに誠意を伝える為には手紙と、何度も訪問するというのも必要ですね。 何とかやってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 謝罪の方法

    入社前ですが、、 上司となる方に間違えて、電話をかけてしまいました。 留守電になったので、間違えてることに気が付かず、 そのまま伝言を残して。ちょっとテンション低めの。 どのように謝るのが、誠意が伝わるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 謝罪文の形式について

    仕事上のミスで取引先の企業から謝罪文を求められました。 初めて書くのですが、書き出しの部分や締めの部分に形式などはどういった感じなのでしょうか? こちらはとても小さい会社で、当たり前ですが取引先よりも圧倒的に立場が弱く、今後の取引も考え直したいと言われています。 下っ端な私(21歳、入社2年目、契約社員)がミスをしてしまい、上司に 「お前の謝罪文をそのまま先方に送るかどうかは分からないがとりあえず書いて来い」と言われました。 どのような形式にしたらよいか教えてください。

  • 怒らせて避けられ、謝罪した後の相手の言動について

    職場の仲の良い女性を怒らせ避けられてしまい、誠意を持って謝罪した次の日に、向こうから話しかけられ、その会話中に「こっちは普通にしようとしてるつもりなのに、なんでそんな話しづらそうなの? 」と言われたのですが、してるつもりって話したくないなら無理に話す必要なくないですか? 正直謝罪した次の日に話しかけられると思っていなかったので困惑してます。 相手の女性は、どういう気持ちなんでしょうか? 話した内容は仕事の話とは関係ないです。

  • 失言は謝罪で埋め合わせできるのか?

    相手を傷付ける失言というのは、謝罪で埋め合わせできるのでしょうか? どっちかというと、謝罪って不要じゃないでしょうか? あーあなたは、そういう考えの人だったのね。(そう思ってたのね。) という事が判明したという事であり、 あと、その失言をした人が出来る事は、 失言を認めたら、その失言を向けた相手の前から、ただ消えることだけじゃないでしょうか? 謝罪は、見苦しいし、見届けなきゃならないし、悪くなった気分が回復する訳じゃないし、 (何かを忘れたとか、ミスがあったとかなら、謝罪も有効でしょうけど。) 今後、真人間になる決意とかも、失言を受けた人には、そんな失言した奴の今後の気持ちの入れ替えなんか関係ないし。

  • 感謝も謝罪も控えるべき?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 一点相談があります。 自分は昔から、何かある度に「ごめんなさい」という言葉を多用していました(日本人あるあるだと思うのですが)。 それを知人に指摘され、今は「ありがとうの言葉は沢山。謝罪は誠意を込めて一回」「ごめんと言いそうになったら、ありがとうに言い換える。」というルールを持って生活しています。勿論本当に謝罪すべき状況ではしっかり謝罪します。 しかし最近、それが人にウザがられてるのではと思う様になりました。自分は感謝の言葉(思い)は言いたくなったら言います。なので頻度は多いと思います。でもそうした結果徐々に仲の良かった人が離れて行っています。勿論その他の理由もあるのでしょうが、それと言った原因が分からなくて…。 感謝の気持ちなどは、やはり言われ過ぎると鬱陶しいですか?上記の「ありがとうの言葉は〜誠意を込めて一回」は自己中な考えだったのでしょうか。 自分の行いは「自己満足の押し付け」だったのだと、今は凄く反省しています。言う頻度や言葉の重み、言葉を受け取る相手の気持ちを考えて、発言すべきだったとも思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 人との接し方で何かコツ等ありましたら、合わせてコメント頂けると幸いです。

  • 終わらない謝罪

    一方のミスが原因で、謝罪が堂々巡りになる場面をよく目にします。 A「ミスの原因はなんなのか」 B「確認が不十分でした」 A「やる気がないのか」 B「あります」 A「ではなぜミスをしたのか」 B「確認が不十分でした。今後は」 A「今後の話はあとでいい。まずやる気があるのか」 B「あります」 A「ではなぜミスをしたのか」 この例では相手が議論の展開を望まず、「ミスを防げた」ことに重点をおくために堂々巡りが起きています。 最終的にBは言葉に詰まって沈黙し、Aは更に激昂するでしょう。 幸い自分はこのような事態に至ったことはありませんが、このような場合はどのようにして対処するのでしょうか?

  • 上司に誤解されているので謝罪したく悩んでいます

    閲覧ありがとうございます。 当方入社1年目20代女性・相手は同部署40代女性上司です。 今、女性上司が私に対して身に覚えのないことで怒っているので、かなり悩んでおります。 睨んでもない(つもりだった)なのに、「ずっとこっちを睨んでる!」と周りに吹聴しています。私にとっては、睨んでくるのは女性上司のほうです…。 わざわざ顔をこっちに向けてきたり、お昼を食べているときでさえ、色々陰口を言いに行くので落ち着かず、なにも食べれていません。 その後、どうやったら睨んでないように見えるか鏡を見て試してみましたが変わりません。 まつ毛が長いと褒めていただいたくことがありますが、まつ毛のせいで、目を伏せただけで寝てると思われたことがある他、人と話す時以外は目つきが悪いのは自覚しているので、そうならないよう目を見開くようになりましたがそれもしんどいです。逆にそれが不自然なのかもしれません。 まつ毛も大嫌いになりましたが、流石に抜く/切るのはしたくないです…。 前置きが長くなりましたが、こちらの女性上司に対し、 (1)誤解であること (2)謝罪して改善する旨を説明 を伝えたいのですが、どう切り出せば良いかについて悩んでいます。 切り出しても、無視される可能性があるので、同部署の管理職が在席している時に聞いてみようとも思うのですが、それも「なんのこと?そんなこと思ってないよ」等としらを切られるのかもと思ってしまいます。 私の考えている言い方は、 A.「なにか気に障ることをしたのなら、謝罪と改善もさせていただきたいので教えていただきたいです」 B.その前に、「いついつお話しさせていただきたいことがあります」と管理職の方が居る前で声を掛けて、その後時間を作ってもらう…という流れにもっていく です。 不安に思っている点は、 管理職のいる前だと無視はされないとは思っていますが ・管理職の方々の目を気にして「なにも思ってないよ」と話す機会を作ってもらえないかも ・同部署にご自身の斜視を気にされている方がいるのでその方の前で目つきや睨む云々の話をすると不味いのかな…?と思ったこと です。 私も彼女もモヤモヤ/イライラしたままでは仕事にも集中しづらいですし、申し訳ないのでせめてこちらに敵意はないということを分かってもらいたいです。 すみませんが、アドバイスやご意見何卒よろしくお願いします。

  • 罪悪感からくる謝罪?

     親しい人と二人で遊んでいたところ、その過程でいつの間にか怪我をしていました。認識するまでは痛いとも思わない程度の軽い怪我(腫れか瘤?)で、その日の夜には引いています。翌日になってもぶり返す様子はないので何も気にしていないのですが、当人はひどく罪悪感を感じているそうで、何度も謝罪と「遊ばなければよかった」という後悔の言葉を繰り返してきます。  人間の身体なんて脆いものなのでちょっとした怪我程度はつきものだし日頃から迂闊な私は時々傷をこさえてくるのでちょっとした痛みは慣れっこです。私に怪我をさせても謝罪しないような人もざらにいるので謝罪がなくても然して気にしていませんから、正直なところ謝罪の一言と応急手当、経過確認くらいで充分です。今回は一時的な怪我程度なのでぶり返した場合には対応した方がいい程度にしか思っていませんし、相手には自分を責めたりこの件のせいでこれからの付き合いの中で嫌な思いをしてほしくないと思っています。  そのことを伝えて気にしなく大丈夫だと言っているのですが、痛い思いをさせたことに対してかなり後悔しているようで、些細な事故だからあなたは悪くない、次は気をつけようと言っても私が悪い、しなければよかったの一点張りです。  あまりにも謝罪と自己否定を繰り返すので気まずい空気になり、自分の言葉が否定されているように思えてきて謝罪するんだったら黙って、しつこい、と感情的な言葉を浴びせてしまったので、まずは自分から傷つけてしまったので誠意ある対応で落ち着いて貰って、そのうえでこのような事態がまた起こらないように話し合う所存なのです。元々自己否定的なうえ、恐らく不安を抱えているであろう相手を追い詰めないように、また押しつけがましくならないように罪悪感を取り除くにはどうすべきでしょうか。関連しているであろう自己否定を和らげる方法もあればお教え願いたいです。

  • 謝罪文の書き方をお教えください。

    私はアルバイト先に謝罪文を送りたいと思っております。 3日前にあるアルバイトをすることになりました。 入社するにあたっての約束は「簡単に風邪とか病気だからといって休まないこと」でした。私はそれに対し今までそのようにちょっとしたことで休んだりすることがなかったため、「わかりました」と答えました。ただ私はある特別な手術をひかえていたため「明日から1週間ほど休みをください」と言い了解をえました。 しかし、急遽、昨日病院側から「明日診察にこれないか」とのことで、アルバイト先に相談の電話を昨日入れました。その結果「昼まで入ってくれないか」とのことうでした。私は明日飛行機で他県に行くつもりだったのですが、急遽本日夕方行くことになりましたので、今日朝からも「やはり、本日休みをもらえないでしょうか?とても大事な手術なのでそれに集中したんです。」また、気持ちに余裕をもっていきたかったのでアルバイトどころじゃありませんでした。それでも、上司は「明日の予定だったでしょ?昼までならこれるじゃないか。入社前にも約束を守ると言ったじゃないか」と言われました。 結局私は「昼まで入ります」と言いつつ、そんな気持ちではありましたのでぶっちぎってしまいました。 その上司からは「がんばってるし、社員の道も考えてあげる」と昨日言われました。また、すごくいい上司でしたし、丁寧に教えていただいたこともありすごく感謝の気持ちでいっぱいでした。まだまだできない私に笑顔で教えていただきました。評価もしていただいた上に、このような状態になったことに対して申し訳ないと感じております。 本日ぶっちぎって「くびだ」と言われたわけではないのですが、もう顔をあわせることができないと思っております。 しかし、一生懸命に私もやっておりましたし、また、採用していただき、丁寧にいつも笑顔で接していただいた上司に謝罪文を送付したいと思っております。 その謝罪文の書き方についてぜひお知恵をいただきたいと思っております。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 事故の相手に謝罪とか誠意をみせるって日本だけ?

    交通事故の場合、どちらの方が責任が重いか別として、例えば相手が怪我をして入院したとします。 よく聞くのに「相手の方が悪くても菓子折りを持って挨拶に行った方が良い」というアドバイスがあります。 また、たまに聞くのが、相手に対して謝罪したとかしていないとか、誠意が感じられるとか感じられないとか ・・・ 双方で感情的になって揉めるケースがありますよね? この場合、最悪だと示談が成立しないで延々と裁判沙汰になるのでしょうか? それともうひとつ。 これは日本だけの現象でしょうか?  もしかして外国では事故の後、お互いに顔を合わす事なんて無くて、双方とも保険会社や弁護士を代理人として交渉に当たるのかなと思うのですが ・・・ その場合、相手に対する謝罪とか誠意とか関係なく処理が行なわれるのでしょうか? それだったら保険代を払う値打ちがあると思いますが、日本のようにひたすら謝罪や誠意を見せろと言われ続けるのなら保険会社の意味が無いように感じました。 念のため、これは一般論としての質問ですので、「それでも行った方が良いよ」というアドバイスは不要です。 知識として知りたいだけのですので、すみません。