• ベストアンサー

頭の悪さは何処まで許せますか?

nobinobitachanの回答

回答No.1

30代の男です。私も似たようなものです。 前の日の晩御飯、ホントに覚えてないです。ほぼ毎日。 インパクトがあれば覚えますが。 私も以前真剣に悩みました。 実は母親が頭が弱くて、自分もそうなんだと思い諦めていました。 実際、学校の勉強出来ませんでした。 数学や英語は日常生活に必要ありませんよ。 私は、英語が喋れますがそれは子供のころからの環境がたまたま外国人に囲まれて喋らざるをえない環境でしたので覚えましたが、それは日本語と同じで喋らないと生きていけない。というだけです。語学に頭の良い悪いはありません。 頭の悪さと要領の悪さはまた違います。頭は悪くとも仕事はできます。問題は、入社試験などが通らないだけです。入ってしまえば同じですよ。私も仕事上、資格が必要なのでこれから勉強するところです。 これでも難関といわれる資格ですよ。 勉強のコツは長い時間集中して覚えることです。それに暗記じゃなくて、大体5択なんで覚え方も適当ですよ。要は何時間勉強するかですよ。

hundoshi-xx
質問者

お礼

こんばんは お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(> < ;) 食事思い出せませんよね。 英会話できるなんて、凄いです! さすがにペラペラ喋れるようになりたいとは思わないのですが、ちょっとしたスペルさえ読めないのでよく読み間違いします。 肝心なときに、力を発揮できるかですよね。 神経質なところもあるのか、周りの音が気になって勉強に集中できず頭に入らなくなって勉強を止めてしまうので、なるべく集中力を絶やさないようにしたいです。 何時間も勉強したいところなのですが、あまりにも長時間頭に詰め込んでしまうと最初に頭に入れたものから消えてくみたいな感じで頭に残らないため、自分に合ったペースで勉強したいです。 お答え頂きありがとうございました!

関連するQ&A

  • 頭が悪くて悩んでいます

    以前も何度か同じ質問をして、回答を頂いたり励まされたりして、その場は納得したんですが、やっぱり自分の最大の悩みです。 自分は、頭(右脳と左脳)が悪くて悩んでいます。 記憶、集中、理解、判断、発想、気付き、思考……など。 持って生まれた頭は、何かしらの方法で変えていくことはできるんでしょうか。 また、瞑想などによって、頭の働きが改善されることはあるんでしょうか。 (夜は眠くて、瞑想は主に朝しか実行できません) 持って生まれた頭は所詮それまでなのですか。 誰か助けてください、僕は正真正銘の大馬鹿なんです。 ずっとネットを調べた挙句、収穫もなし。 しかもかえって頭の働きも悪くなってしまいます。 不毛な事に時間が消えていく。 本気で、自分が変われないのならば、死んでもいいと思います。 殉死です。体に対する精神のまたは、逆の。 死にたいくらいに悩んでいます。 自分はそんなはずはないと信じています。 死ぬ必要は無いと信じています。 しかし、たまに今のように信じたいのに信じられないことがあって、失望するのです。

  • 方向音痴の人は頭が悪いのでしょうか?

    私は方向音痴、なおかつ数学が苦手です。 何か勉強や記憶力などと関係ありますか? 頭がいいのに方向音痴の人はいますか? よろしかったら教えて下さい。

  • 頭が悪い人間は結局頭が悪いのか

    自分が30歳(高卒)なので、小中学生のころと比べたら覚えにくいとかあるかもしれませんが。 頭が悪いのではなくて、勉強していないだけ+勉強時間不足+勉強の仕方が間違っているだけという可能性もあるのですか? 逆に言えば勉強時間を増やして勉強方法を変えてみるとかで案外なんとかなるものなのでしょうか。 (ここでいう勉強は国語英語数学理科社会とか、資格のための勉強とか)

  • 頭の良さとモテは関係ありますか

    人によって色々なパターンがあるとは思いますが。 例えばイケメン+高身長+高学歴 例えば高学歴だが人間として終わっている 例えばめちゃくちゃイケメンだが、めちゃくちゃアホ しかしいずれにせよ、多くの人は学校に通って「数学が理解できない」「英語ができない」など思ったことはあるでしょうから、1つ、勉強ができるというのは良いことのような気もします。 喋り方とかの問題ですか?

  • 英文を読むと頭が痛む

    こんにちは。高三、受験生です。 最近、勉強にも熱が入っているんですが、困っていることがあります。数学などでも少しはあるんですが、特に英語を勉強しているとき、頭に痛みが走るのです。 今までそんなこと無かったんですが、最近になって、英文を読んだり、単語帳を覚えようとすると、途端に頭の右斜め後ろあたりがものすごく痛くなって、それどころじゃなくなります。 原因としては何が考えられますか? 早く英語が普通に勉強できる状態になりたいです。よろしくお願いします。

  • あまり頭がよくないことに自己嫌悪して困ってます

    私は頭がそんないいことありません。 大学受験だって資格試験だって落ちること何度も・・・受験にいたって挫折王ですね。いかにおのれがあほなのかを証明できました。 ですが、そんなあほな私だって頭良くなりたいって思ってるんです。 なぜあほなのか? あほなりに考えてみようって思ってるんです。 例えば、まあ東大や司法試験でなくとも、志望大とかに現役で合格する人もいれば、2浪しても志望大に受からない人だっています。 この差はなにか? 落ちる人は努力されてないわけではないとおもうんです。だって勉強時間量で言えば合格者に負けてることはないと思うんです。なんで落ちてるのか?才能?素質?・・・やはり頭の使い方?戦略なんだろうか?いろいろ考えてます。同じ予備校に行き、同じ問題集を使ってるのに、合格不合格の差が出る。 私はとっくに大学を卒業(無名)しておりますが、資格試験でもぼろぼろ、満身創痍です。 最近じゃ、自分は真の阿呆なのかもしれん・・・って阿呆であることに確信を持ち始めてます。ですが、自分がかしこくないって思ってるからこそ、もっと頭良くなりたいんです。 家系的に頭がよくないのかな?って思ったりも。家族間の会話はあほな話。私は読書するとき無駄に赤線(アンダーライン)ひきまくるのですが、先日親の読んでる本も見てみたらやっぱり私と同じくアンダーラインひきまくってました。そんなにひいたって意味ないのに・・・。 頭がいいひとって無駄なく効率的に考えれる人なのかもしれません。 お聞きしたいことは、どうやったら頭ってよくなるんでしょうか? (回答者さんご自身は頭がいいとか関係なく、こういう方法があったよって方法だけ教えてくれたらうれしいです。回答くれるかたが頭がいいとか関係なしです) ほんとに困ってます。自分はこのまま一生あほなのかもしれんって自己嫌悪でいっぱいだからです。試験に落ちたことない方があこがれです。

  • 自分は頭が悪いです。

    タイトルの通り自分は頭が非常に悪いです。 記憶力は、高校生の頃話をしたりする友達の名前を度忘れしたり、親戚の名前等も頑張って覚えても覚えられないか思い出せないかと言う具合です。 (芸能人の名前も皆どうやって覚えているんだろうとはなはだ疑問です。両親は、覚えようとしなくても覚えられると言っているので、自分は知能障害なのかと思いました) きわめつけが思考です。 自分が何を考えているのか分からない事が殆どです。 普通の人は何か事に触れるたびに、何か考えるとも無く考え、思うとも無く思うことが出来るんでしょうか。 最近自分が深く考えて怖ろしく思ったのが、思考や思い、考えですら全て、それまでの経験や知識の積み重ねだと気付いた事です。 前述したように記憶力が余りに悪く、自分の考えが分からないというより寧ろ思い出せないのではないかと言う事です。 (例えるならパソコンのソフトを消した後、アイコンを押してもリンク先が見つからないのと同じように、思考が見つからないような気がします) それから想像力、ひらめきです。 軽い小説でも書こうと思っているのですが、思いつくことは全て曖昧な記憶の集積です。実際に盗作などしなくても、見事に思いつくのが他作のみでは、自分が嫌になります。 いくら考えても思い出すことに他ならず、独創性もアイディアも全くありません。 (夢を見るときも味気ないものです) たまに考えてしまいます。世に出回っている全ての芸術も作品も、全てが全て気付かれないように盗作したものなのだろうかと、真面目に思ってしまいます。 正真正銘これでは馬鹿です。 自分は頭が良くなりたいとも天才(これは脳障害の産物の場合もありますが)になりたいとも思いません。 ただ、どうしたら普通レベルになれるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 勉強できるのが頭がいいの?

    中2病っぽいタイトルですみません。 自分の学校では、テストの点数がいい人のことを 「頭がいいひと」といいます。 この前友達らしき人と数学の参考書を買いに行ったときも その友達らしき人が難しそうな数学の参考書を見ながら 「頭のいい奴は公式なんか使わなくても一発で覚えられる」 とか自分には理解できない言葉を言うので、びっくりしました。 最近この事についてかなり悩んでいます。(つまらないことですが あと、勉強が出来る出来ないは遺伝しますか? 至急返答をお待ちしております。

  • 世界中の人間がアホだった場合の対処法

    「お前らみんなアホやろ」と思ったことは無いだろうか。もし無い人は、正真正銘のアホなので、話す価値がない。周りの全員が(それは間違いだ)と意見しても、譲れない部分を譲るようでは、アホの同類である。 このサイトでもそうだ。自分の個人的な人生を、他人の意見に従ずるのは、間違いだ。Q&A自体がムダ骨なのだ。個人個人の人生の正解を知る者など誰もいない。知っていたら、コンピューター(シリ)などに、囲碁で負けるはずが無い。 世界中の人間の全員がアホだった場合、どこの誰に教えを乞うべきなのか?ココロ(肩書きの多い人に逆らえない)な、卑怯っぽいが至って平気な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=3GwjfUFyY6M

  • 頭に入りやすい勉強方法おしえてください!!

    自分は、勉強をして点数を見てみるといつも悪い点数なんです。 どうしたら、頭に入りやすくなりますか?? それと、英語のいい勉強方法ありますか?? 教えてくださいお願いします!