• ベストアンサー

自己犠牲

littlekissの回答

回答No.9

法則名 それもいうなら メンデル では?

hosiboshi
質問者

お礼

これでいいのかな? http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat44.htm

関連するQ&A

  • 自己犠牲に対する強い嫌悪感は投影?

    自己犠牲に対する強い嫌悪感は投影? 自己犠牲に対して強い嫌悪感が有ります。 思い返せばそれは幼い頃からのようです。 「人魚姫」の物語を読んで、王子の為に泡になる人魚姫に、強い苛立ちを覚えました。 主人公が苛められる物語とかも嫌いでした。 全く、美しいだなんて思えません。 相手を傷つけてでも、自分を守るべきなのに、なんて少々攻撃的に考えてしまいます。 (現実には気弱な方ですが。そんな自分にまた強い嫌悪感なのですが。) 自ら犠牲になって人を救ったような素晴らしい人達には、苛立ちなどは全く感じません。 素直に尊敬します。 少しでも自己犠牲を強いられたり、侵害されるような事を、強く憎んでしまいます。 嫌悪感は投影だと言いますが、自己犠牲を嫌悪するというのは、私自身が自分を犠牲にしているということなのでしょうか? 幼い頃から無意識にそうせざるを得ない状況にあったとゆうことなのでしょうか? そもそも自己犠牲とはどうゆうことなのでしょう。 そんなものはこの世に必要ないものだ、位思うのに、どちらかの自己犠牲無しには他人との関係は成り立たないような気がします。 散文すみませんが、心理学にお詳しい方、考えられる原因と、考えの改め方を教えて頂きたいです。 私が自己主張することは相手の権利を侵害するような気がしてしまうんです。 だけど、自己主張出来ないと非常に強いストレスがたまり、相手を嫌いになってしまったりします。

  • 他の種のために自己犠牲で死ぬような種はありますか?

    カマキリのオスがメスに食べられてしまうのは有名です。 (必ずではないそうですが) 種存続のための自己犠牲の本能でしょうか。 人間にも、我が子のため、愛する者のため、人類全体のための 自己犠牲はあります。博愛に寄ればそれは種存続というよりも 精神的な何かに殉じたという感が強いですが。 ところで、他の種のために自己犠牲で死ぬ種はあるのでしょうか? そんな説明のつかない行動をとる種があるとは思えないのですが (あったとしてもとうに滅んでる?)、世の中なにがあるか分からない ので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 自己犠牲や手間をかけたくなるのが愛情?

    自己犠牲ってほどではないかもですが、忙しい中時間を空けたり、眠くても我慢して起きて待ってくれているとか、私の誕生日プレゼントのために、お昼ご飯を少し節約して貯めてくれるとか、友達と遊んでいても、私が会いたいと言うと早く切り上げてくれる。 例えですが、そう言う自己犠牲?手間をかけてくれる?行為に愛情を感じます。 しかし今の彼は無理をしない人です。 普段仕事がとても忙しい人なのですが、週に一度は必ず会いに来てくれますが、自分の時間も大事にし、会いたいと言うと、友達と遊び終わってから来てくれたり、会いたくても彼が眠かったら、また近々会おうと言われたり、私に会う前にDVDとかを見てから来たり(その為会う時間が遅くなったり) 私は一緒にいても彼の時間を壊したりしません。 携帯を触られてても気にならないですし、DVDに集中されても気になりません。 なのにわざわざ家で見てから来る彼、、 私の事は好きだと言ってくれますが、なかなかそれを感じません。 自分の世界を大切にする?彼なので、私に対しての接し方に波は無く、いつも同じ接し方です。安定はしていますが、なんと言うか、、愛情を感じません。 無理をしない人でも彼女を愛しているのでしょうか? やはり本当に愛していると、自然と手間をかけたり、無理(無理を無理と感じない)したくなるものでしょうか?

  • 自己犠牲癖を治すには

    こんにちは。 アラフォーの女性です。 母と私は自己犠牲をするのが日常の癖になっています。 何か少しでも相手に不利益や迷惑にとなりそうだと知ると、相手を気遣うあまり自分の負担を省みずに対応してしまうので、しんどくなることが多いです。 現在は海外に住んでおり、こちらでは「できないものは、できない」「したくないものは、したくない」と、皆さん意外にあっさり主張します。 私もぜひ見習ってそうなりたいのですが、なかなか容易でないので相談させていただきました。 何かアドバイスがありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 僕ですが好きな人がいたら、会社すら顧みず、自己犠牲

    僕ですが好きな人がいたら、会社すら顧みず、自己犠牲しているのどう思いますか?なんか言い回し辛いですね😅まっいいか。

  • ぎせい

    私は女です。 自分を犠牲にするか、男友達を犠牲にするか。 みなさんだったらどうしますか? あなたが男だったら、女友達を犠牲にするか。 その異性の友達はおもしろくて、OT(おんなったらし・おとこったらし)です。 私はその人の事、すきかどうかもわかりません。でも何人かで映画行ったりしています。 そういう仲です。 コメントよろしくお願いします。

  • 他人のために命を捧げるのは優しい人?自己犠牲の利点

    他人のために命を捧げるのは優しい人?自己犠牲の利点欠点限界盲点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 英語で【自己犠牲の精神】は?

    (他者の為にする)自己犠牲(の精神)を英語で書くと[(spirit of)self-sacrifice』などになると思うのですが、以前何かの番組?Youtube?で、『アメリカでは〇〇〇〇と言って、それができる人は尊敬の対象だった』などと話していたのを聞いた記憶があるのですが、その言葉を忘れてしまいました。 【オートクチュール】だか【クメール・ルージュ】だか【オブリビゲーション】だかそんな雰囲気の言葉だった気がします。 ヒロイック~とかではなかったと思うのですが、どなたかご存じありませんでしょうか?

  • 母のために生きる(自己犠牲)という選択

    お付き合いしていた方と別れました。 理由は、お互いに思い描いている家庭像に隔たりがあり、私も彼もどうしても譲れない部分があったからです。 私は彼と新たな家庭を築き、授かれるものであれば子供を産み、育てたいと思っていました。 一方彼は、自分より先に亡くなってしまうであろう母との時間を共有したい気持ちが強く、母親を第一に考えて生きていきたい気持ちが強かったのです。 彼は「僕だって、普通に結婚して家庭を持ちたい。でも、今まで育ててくれた母親を最優先しないという選択はどうしてもできない。恩返しがしたい。母を最優先しなければ後悔する。」との事で、今後の人生は母親と共に、母のために生きていくという選択をしました。 仮に今君と結婚して家庭を持ったとしても、君や子供をないがしろにしてでも母親を取るだろうとの事でした。 自分がどれだけ苦労しても、体にガタがきても、結婚も子供も諦めて母のために自分の人生を使いたい、と・・・。 彼がそれで後悔のない人生を送れるのであれば何も言うことはありません。 ただ、私にはとてもできない選択だと感じました。 私にも母親がいて、大切には思っています、ただ、ここまでの自己犠牲を払ってまで尽くしたいとも尽くされたいとも互いに思ってはいません。「自分の人生を大切に、健康に生きる。」私たち親子の間にあるのはこの一言です。彼にとっては「あまりにもドライすぎる親子関係」だそうです。 人の価値観は人それぞれ、批判する権利は誰にもありません。 ただ、彼のような選択をする方が世の中にはどれほどいるものかは気になりました。 自分や家族、友人や周囲の方で、彼のような選択をした人はおられますでしょうか? もしもいたとすれば、その方は幸せに生きているでしょうか?その選択を振り返った時に、自分の人生をどのように感じられているでしょうか? また、おられない場合でも、私の質問を読んでどのように感じられたかでも構いません。

  • 自己犠牲を払いすぎなんでしょうか…

     お世話になります。  来春から東京の大学へ通うため、実家を離れます。 最近どうも友人関係(男女両方)がうまくいかないのです。  私には非常に仲のいい友達が2人います。 一人は男(Aくん)、一人は中学時代から友達の女の子(Eちゃん)です。 秋口から特に結びつきを強めていったのですが、今は一方的に私が遠ざかっています。  なぜなら、私がAくんと仲良くしていると、Eちゃんが嫉妬するからです。(Eには彼氏がいます) Aくんと私はもともと両思いだったのですが、私が東京に行ってしまうということもあり、お互いタイミングを逃してしまった感じです。    EちゃんとAくんはどちらも地元の大学に通うので、私は二人と距離をおくことにしました。 本当の理由は、私とAくんが一緒にいると、手にとるようにEちゃんの機嫌が悪くなるのを見ているのが嫌だからです。 Aくんはやはり私が東京に行くのにEを見捨てることはできないということで、同意してくれました。(半ば私が説得したのですが) なので、冬休み中は私たちが5ヶ月通っていた図書館には一度も行きませんでした。 Eちゃんはおそらく、私は大学が決まったから来ないんだ、と思っていると思います。  しかし、やはり腑に落ちません。 Aくんは、言い方を悪くすればEちゃんに利用されているだけです。「あくまで私たちは友達だ」と、面と向かってAくんに言ったようですし…。 なのになぜ、私は友達としてAくんと話すこともできないのでしょうか。 それどころか、EちゃんはAくんにべったりで、私を見向きもしません。  自己犠牲を自ら選んだとはいえ、さすがにむなしいです。 ここでは書ききれないこともあるので、質問があればしてください。 みなさんは、どう思われますか?