• 締切済み

損保普通資格者優遇とは・・

初めまして。宜しくお願いいたします。 早速ですが、現在就職活動中で応募条件必要な資格に 損保普通資格者優遇とあります。 電話先でこの資格がないと応募しても持っている方優先になるので あまり見込みがないのでどうされますか言われました(ハローワークの人に) それでも一様書類だけでも送ってみようかと思うのですが 無駄になるだけでしょうか? あと、損保普通資格とは具体的にどんな資格の事なのでしょう? いんたーねっとで検索しても見当たらなかったので どなたか教えてください。専門書などはありますか? 今回のことで無いよりは持っていたほうがいい資格なんだとわかりました。 どんな資格でもそうですけれど・・・・

みんなの回答

noname#31574
noname#31574
回答No.1

損保代理店に勤務しています。 この資格は損保代理店経営者か使用人に登録していないと受験できない資格です(生保も然り) 資格がないと何が困るかと言うと 保険の募集活動ができません。 なので、即戦力と経験が重要な職業なので 「経験者」を優遇したいんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 事務の求人で【経験者優遇】の記載について。

    質問宜しくお願い致します。 現在就職(転職)活動の20代前半の女性です。 今日ハローワークにて経験者優遇の求人で、どうしても入りたい!働きたい!と思える求人を発見し応募したのですが。 その経験というのは、経理経験と診療報酬の経験でして、私には両方ありません。 ですが、どうしても応募したいとハローワークの人に伝え、トライアル雇用を使い応募致しました。 しかし、今になって書類を送ったりしても落ちるのではないか? 熱意だけでは通用しないのではないか?と急に心配になってしまっています。 経験者優遇でも全くの未経験で採用された経験がお有りの方はいらっしゃいますでしょうか? いらっしゃいましたら、是非エピソード等をお聞きしたいのです。 ※受けるのやめなさい!等々お思いになられても発言はご遠慮頂きたく思います。 乱文、長文で申し訳ございませんがご回答宜しくお願いいたします。

  • 不動産業者と損保資格について

    不動産業者は損保の募集人資格は必要ですか? 賃貸契約をする際、家財保険に加入しますがこのときに不動産業者 から渡される火災保険の申込書にサインをしますが、不動産業者は 損保の募集人資格をみんなもっているのでしょうか? 資格を持っていない人が、保険の説明や捺印の取り付けをすると違反に なりますよね・・・。無資格者でも、どのあたりまで損保の仕事に携わ ることができるのでしょうか。 資格を持たない不動産業者が説明をしていること多いのでしょうか? 専門家や経験者の方のお話を教えてください。

  • 損保商品資格とはどのような資格なのでしょうか?

    訳あってさまざまな資格の情報(その特徴や試験の形態など)を収集しています。 そのなかで「損保商品資格」という資格があるのですが、具体的にどのような資格なのか、欲しい情報になかなかたどり着けません。 この資格について下記の点をご存知の方、一部でも構いませんので是非教えてください。 ・誰を対象としているのか ・どうすれば受験できるのか ・資格を保有していることでどのようなスキルが認定されるのか ・取得した資格に有効期限はあるのか(例:○年経ったら失効する、というような) ・主催団体もしくは企業 ・参考となるようなWebサイト

  • 応募資格について

    就職活動していて、分からない事があるので教えて頂けませんか。 私は、 四年制大学の経済学部を卒業 2年間、正社員として就業 理工系の専門学校入学(2012年3月卒業予定) このような経歴なので、リクナビやマイナビから、企業にエントリーするとき悩んでしまいます。 企業の応募資格に、「大学卒業見込みの方」また、「理系学生のみ応募可」と記載されています。 私はこれらの応募資格を満たしているのでしょうか? 職歴があるとエントリー制限される事があるので、不安に思い質問しました。 よろしく回答のほど、お願いします。

  • 優遇とありますが…

    求人で「パソコン操作の出来る方:エクセル、Illustratorが使える方優遇」と募集があった場合、例えできなくても応募資格はあるのでしょうか?エクセルは少しは分かるのですが、Illustratorは未経験なのですが…。

  • 就職サイトについて

    わたしは、今年の3月に卒業したばかりの歯科衛生士です。 歯科医院での受付の経験があり、既卒で専門学校に入り資格を取りましかがなかなか就職が決まらず、今も就職活動中です。 ですが最近、目ぼしい所をみつけ応募しようと思っているのですが、その募集先がハローワークと歯科衛生士の求人サイトの2つで募集をかけています。 ハローワークの方は経験者優遇となっており、サイトの方では未経験可となっている点がちがうのですが、どちらのが応募しやすいとか、何か違いがあるのでしょうか?? 教えてくださぃ。

  • 司書資格について

    私は専門学校卒で司書講習を受けようと考えております。 しかし専門学校卒だと講習を受け3年図書館に勤務しないと資格を有することができないとありました。 では、講習を受け図書館に就職する際にどういった資格提示で就職活動を行うのでしょうか? ほとんどの図書館で司書資格を有するものという条件での採用ですが、この場合司書講習を受けたと伝えれば優遇されるのでしょうか? こういった条件ですと講習を受けず、図書館の求人を探す方が良いのでしょうか? 自分本位な質問ですが返信頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。

  • 損害保険会社へ就職するのに有利な資格教えて下さい。

    こんにちは。 就職活動中で損害保険会社を希望しています。 第二新卒(23歳女)で損保事務の経験はありません。そのせいか、紹介予定派遣として派遣会社を通して何度か応募しているんですけど、全て落とされ続けています。 損害保険募集人資格は、問い合わせてみたところ損保会社で働いていないと取得できないと言われました。 損害保険会社へ就職するにあたって私でも取得できる資格を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 学校図書館司書の資格を取るべきか…。

    私は現在就職活動中の大学4年生なのですが、 学校図書館司書の資格を取ろうか取らないかで迷っています。 私はホテルなどの大きく言うとサービス業界に就職したいと考えていて、 教育系への就職は全く考えておりません。 しかし、ホテルの中でも図書館司書資格保有者が優遇される所も存在します。 なので取得しようと思っていたのですが、私の大学で取れるのは学校限定の図書館司書の資格なので、私としてはそれが私のプラスになるのか分からずに悩んでいます。 やはり学校限定でも取っておくべきなのでしょうか? 私はこの時期に無駄な資格のために時間を取りたくないと考えているので、 慎重になっています。 詳しい方が居られましたら、是非アドバイスお願いいたします!!

  • 生保・損保業界について

    当方就職活動中の大学生です。 私は生保・損保業界に興味があるのですが、よく「生保・損保の営業はきつい」という声を聞きます。例えば課せられるノルマが多かったり、朝早くから夜遅くまで働くといった感じで。 実際に説明会などで話をうかがうとどこの人も「そんなに忙しくはない」というのですが、実際はどうなんだろうと余計に悩んでしまいます。 生保・損保業界に詳しい方、もしくは実際に生保・損保の営業として働いている方、ご意見を下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう