• 締切済み

源泉徴収票

うちの会社、未だに年末調整、源泉徴収票の発行を 手書きで行っています。 パソコンを使って何か出来る方法があれば ご伝授頂きたいのですが・・・。 できるだけコストがかからないものでお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.3

社員の人数にもよりますが、給与計算のソフトが出ていますので それを使うのも手だと思います。 年末調整の作業(生命保険控除、配偶者控除など)を入力すると 1年間の給料、社会保険料などから 自動的に各社員の還付金または不足金が計算されるし、 税務署提出形式でプリントアウトできるので助かっています。 弥生給与というものを使っていますが、 セミナー(有料)やバージョンアップのご案内(改正により)もあるので忙しくても安心してできます。 ほかにもソフトがあると思うので検討してみてはいかがでしょうか?

majoruru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給与計算のソフトがあれば楽だと思うんですが、 給料計算を一部外部委託しているので 給料計算ソフトを使うわけにはいかないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.2

 会社の規模や人数にもよります。もし少人数なら手書きでよいのではと思います。

majoruru
質問者

お礼

中小企業です。 社員数は100名弱。 アルバイトも入れ替わりがありますが常に100名位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
majoruru
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票を発行してくれない

    今年11月に現職に転職しました。 年末調整のため、前職のある人は源泉徴収票を提出するよう 求められていました。 前職の会社に源泉徴収票を発行してくれるよう 依頼していましたが、いっこうに発行してくれません。 体調を崩しての退職だったため、前職の会社には4ヶ月ほどしか 在職していませんでしたが、源泉聴取票は発行してもらえない のでしょうか? 前職の会社に計2回発行を依頼していますが いまだに手元に届きません。年末調整が正確に行えず 困っています。 どうにかして源泉徴収票を発行して欲しいのですが、 何か方法はありませんでしょうか? どうかお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。 ちなみにその会社は給与明細も 未だにきちんと発行してくれていません。 併せて請求することはできますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票がありません

     今年の3月に前の会社を退職し、6月から派遣で働いています。 派遣会社から年末調整の書類が送られてきました。 そこには、前の会社の源泉徴収票がないと年末調整できないと書いてありましたが、源泉徴収票はもらったことがありません。 経営者がいいかげんなことも退職理由のうちなので、今さら源泉徴収票を発行して下さいと頼むのも嫌なのです。  以前の回答に「住民税を納めてる市役所(区役所)でも発行してくれます」とあったので、来年になったら今年の1~3月の分の源泉徴収票を区役所で再(?)発行してもらって確定申告しようと考えていました。 念の為、今日区役所に電話してみると、課税証明などは出せますが、源泉徴収票は会社でもらって下さい。とのことでした。  自治体によってサービスが違うのでしょうか? それとも私は何かとんでもない勘違いをしているのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、ご存知の方は教えてください。

  • 源泉徴収票への印字について。

    源泉徴収票についてお聞きします。 当方従業員4名ほどの小さな会社を経営しております。 今年も例年通り年末調整等の作業を行っているのですが、同時に記載する源泉徴収票を毎年役所から送られてきたものに直接手書きで書いています。 それをパソコンで入力して印刷された状態で作るにはどうしたらよいでしょうか? 当方、弥生会計のスタンダードで経理を行っていますがそのような機能はないのでしょうか? 手書きでも何ら問題はなく、見た目だけのことではありますが、方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします

  • 源泉徴収票

    いつもとても参考にさせていただいています。 今年に4月に法人として会社を立ち上げたのですが、年末調整の時期になり、源泉徴収票 と言うのを目にするようになりました。経理は全くの素人で税務関係は税理士の先生にお任せしているのですが、年末調整のため源泉徴収票を税理士の先生に提出しなくてはいけないのですが、この源泉徴収票と言うのは税務署にもらいに行くのでしょうか? また、源泉徴収票がなくては年末調整はできないのでしょうか? 年末調整は必ずしなくてはいけないものなのでしょうか? 意味のわからない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    今の会社に就職する前に、以前勤めていた会社の源泉徴収票を提出しました。しかし年末調整が近づき、もう一度源泉徴収票の提出をもとめられました。こういうことってあるのでしょうか?自分としては一回提出した書類なのでもうないのです。再発行してもらうといっても、以前の 会社はトラブルがあり辞めたので連絡をとりたくありません。 こういって場合どうしたらよいのでしょうか。教えてください よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票の件で質問させて下さい。

    源泉徴収票の件で質問させて下さい。 わかりづらかったらすみません。 今年10月から、某会社Aに正社員として入ったのですが、 以前(今年分は)1月~3月まで働いていた会社Bは潰れてまして、 源泉徴収票を発行してくれません。 その場合は、年末調整はできないのでしょうか? 年末調整しないで、来年、税務署にいって確定申告をするように と、何かで読んだのですが… そうなるのですか? 社長さんに事情を説明したら、社労士さんに聞いてみる、 と言ってくださいましたが… また、アルバイトを4つほどしていたのですが、 もう1個の会社Cのほうが、源泉徴収票は出すが、経理上、来年1月にならないと 徴収票は発行できないと言われました。 そういうことって、あるんですか?? (普通は退職したら、すぐ貰えると思うのですが) この場合も、年末調整は、できないのでしょうか? ”源泉徴収票不交付の届け出書”を税務署に送るべきでしょうか? また、源泉徴収票不交付の届け出書は、上に書いた潰れた会社の分も 税務署に送るべきですか? もう一個の会社Dは、すんなり発行してくださり、1~2週間で届くとの事でした。 この場合だと、Dの会社の分だけで、年末調整をする形になるのでしょうか? そもそも年末調整は何の為にやるのでしょうか? B,Cの源泉徴収票が今現在ない以上、 結局1月に確定申告には行かなければならないことになりますが、 そうなると、Dの会社分だけで年末調整して貰っても、年末調整は、意味がない事になりますか?

  • 源泉徴収票について

    私は10月20日に前の会社を退職し、その翌日に今の会社に転職しました。今の会社で年末調整に源泉徴収票が必要だから、前の会社から貰ってくるように言われたので前の会社に電話して源泉徴収票が欲しいと言ったのですが、「毎年翌年の1月に渡してるから年内には渡せない」と言われました。しかし今の会社は11月中に提出しろと言っています。どうしたらいいのでしょうか?源泉徴収票は今すぐ発行できないものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票が貰えない

    こんにちわ。 どうしていいのかわからなくなってしまったので質問させてください。 今年の4月に転職をしました。 今勤めている会社から先日年末調整の書類を頂いたのですが、前職の会社から源泉徴収票を貰えていないのです。 再三電話にて源泉徴収票の発光をお願いしているのですが、前職の会社から発行してもらえず、このままだと確定申告ができません。 この場合、どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 源泉徴収票の作り方

    初めて源泉徴収票を発行する業務を担当します。教わる人がいないので、どなたか教えて下さい。 基本的なことですが、 令和5年の源泉徴収票を発行する場合、 1月~12月に支給された給与から源泉徴収された金額を明確にすれば良いのですよね? 私の会社は、令和5年の年末調整の過不足分を令和6年1月支給給与で調整処理します。 この、1月に支給される給与は12月分の給与です。(月末締めの翌月25日支払) こういう場合、令和5年の源泉徴収票には、1月支給の給与で調整する、年末調整の過不足分は載せなくて良いのですよね? あくまでも令和5年中に支給した給与から引いた税金の額を載せるという認識で合っていますか?

  • 原泉徴収票について教えて下さい。

    年末調整で原泉徴収票を会社から受け取りますが、原泉徴収票は 何時までに給与所得者に渡さなければならないのか教えて下さい。 法律で定められているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MacminiとHHKB Professional HYBRID Type-S(US)を繋げると、キーボード操作中の[⌘+Z]と[⌘+shift+Z]押下時に異音がします。
  • 異音は有線接続時でも無線接続時でも発生し、他のキーボードでは音はしないようです。
  • 異音の原因やその影響については分かっていませんが、HHKB自体の特性なのかもしれません。
回答を見る