• 締切済み

引きこもりと資格について

私は今まで引きこもりに近いような生活をしていた27歳の男性です。正社員になろうとして就職したことも何度かありましたが、口下手でつまらない性格の自分はどこに行っても人間関係が上手くいかず、最近は引きこもったり週2~3のバイトをして過ごしてきました。しかし、年齢的にもこのままというわけにはいかないので、どうにかやり直そうと考えているのですが、正社員だけは怖くてやれそうにありません。今までの経験から絶対にやっていけないと確信してしまいました。できれば、バイトをしながら資格などを取得して1人でやっていけるような仕事や在宅でできる仕事をやろうと思うのですが、そういう仕事や高卒程度の学歴で取得できる役立つ資格はないでしょうか? 本来、資格というのは、やりたい仕事のためや、今働いている仕事のスキルアップのために取得するものということはわかっていますが、私が今やりたいのは唯一の特技である絵の勉強であり、去年からグラフィックソフトの勉強も始めました。しかし、これは才能が必要だし、仕事としてやっていける人の方が少ないので、もっと現実的な技術である資格を取得して自分に自信をつけたいと思いました。

みんなの回答

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.3

昨年度、都内の国立大学を卒業した者です。 在学中、教職科目を受講しました。 さて、教職免許を取得したからといって、教職に就けると思っては甘すぎます。 例えば、ある年度の都内の数学教師の採用は、都内全体でたったの1名です。 大学の教職課程で講義をしている教官も、教員での採用は非常に厳しいと言っています。 教職科目を講義している教官自身も、講義を受講している学生から将来教員に無事になれる者がいるとは思っていません。 この教員の就職難ということで、教育学部は人気が低迷していると言われております。 教職免許状を取得しても、就職先がなければ、おのずと教育学部は人気が下がりますよね。 このような状況から、教育学部は学生離れに歯止めをかける為に、「教育学部」という名称を変更しているそうです。 これから仕事に就く為に、資格を取得したいのでしたら、教職に就くのも難関です。

mugenjin
質問者

お礼

ストレスの溜まりやすい教員職は人手不足だと聞いた気がしたんですが、なかなか難しいようですね。でも、学力さえあれば塾の講師なり、家庭教師なり幅広く活かせるのではないでしょうか。私は勉学から離れすぎてしまったので今さら無理だと思います。

noname#1810
noname#1810
回答No.2

クルマの免許があれば、1人でも仕事できますよ。 大型でも取れば、ある程度の収入は保証されますし、クレーン免許など特殊な技能であればもっと高額の収入も期待出来ますよね。 人嫌いなら、あまり人と接触する時間がない仕事が向いていると思います。

mugenjin
質問者

お礼

アドバイスに感謝します。 2人一組で配達する仕事とかはダメですが1人でやる仕事ならできるかもしれません。でも、基本的に車が嫌いということと、私は情報処理能力が低いため事故を起こす可能性が高いほうだと思います(教習所でも指摘されました)。大型はそこそこ稼げますが、ペーパードライバーの自分にはかなり不向きな仕事ではないでしょうか。 クレーン免許も考えた事がありますが、真面目で大人しいタイプの私は土木系の仕事やその大半を占めるヤンキー系の人たちと気が合いません。別に私はヤンキー系の人が嫌いじゃないし、どちらかというと自分と違う生き方ができる彼らが好きな方ですが、前に勤めた会社で違う人種のような”壁”のようなものを感じてしまいました。

  • kaji
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.1

では、別にオススメってわけじゃありませんが、比較的現実的に可能な選択肢として・・・ 「教員免許」の取得 ってのを書かせてもらいます。 学校の先生になるための教員免許を取得するために 必要な学歴は「高卒(と同等)」です。  根拠は「教育職員免許法」 幸い、mugenjinさんは高卒らしいので、この資格にチャレンジすることが可能です。 教員免許をラクに取れるのは、やはり大学で教職課程を履修するパターンですが・・ たとえば、高校の免許(の一部の教科(さらに教科によってはその中の一分野))は、文部科学省がおこなう試験(教員資格認定試験)に合格した上で、都道府県の教育委員会に申請することで取得することもできます。 この試験の申し込み時期は(多分)7月頃です。 一応、この試験の合格率はかなり低めです。 学士の学位があったり、すでに何か教員免許を持ってたり、その他の資格を持ってたりとかで、免除される試験科目もありますが、高卒&いろんな資格がない方でもすべての試験を受験して合格すればヨシです。 この(けっこう難関の)試験に合格して、免許を取得したあと、教員の採用試験を受験しても、もしかしたら、引きこもり期間は、採用担当者に警戒されるかもしれませんが・・ でも、1年契約の講師になるのは、それほど困難じゃないでしょう(コミックの「G.T.O.」のパターン)。 学校の先生の仕事で、良いところは、システム的に人間関係が出来上がっているところからスタートってところです。(先生と生徒) ガキどもは、(相当にふざけた仕事をしない限り)「お前ら」呼ばわりしても怒らないし、気難しいオジサンたちと仕事するよりも、とりあえず、元気に仕事ができるでしょう。(「ラクに」ではない) (舞台裏で落ち込むのはアリ)

mugenjin
質問者

お礼

せっかくアドバイスを下さったんですが、教員は問題外ですね。偏差値もたいしたことない高校を出て、すでに10年近い歳月がたっている自分が教師になるなんて考えられません。それに、他人の子供を預かって教育する立場にある以上、それなりの信念や責任感を持って取組む仕事だと思います。

関連するQ&A

  • 引きこもりって言われてます。。

    私は週3回バイトをしてその他の日は在宅での仕事をしています。友達は少ないですがたまに会って飲んだりゴハンしたりしています。確かに在宅での仕事もあるので自宅にいて頻繁に出かける方ではないですが家族には引きこもりがちと言われます。正直辛いです。私は引きこもりなんですか?給料が出たら買い物だって行くし、たまにだけど友達に誘われればコンパにも行きます。引きこもりってどんな人の事を言うんですか?教えて下さい。

  • 資格について教えてください。

    事務職は人気が高い職業だと思いますが、 特にどういう資格があると有利なのでしょうか? (簿記、エクセルなど…) 事務職で必要な資格を取得のために 学校に通いなおそうと思っている19歳フリーターです。 持っている資格は ・日本情報処理技能検定2級 ・日本後ワープロ検定準2級    です。 一応、簿記の全商(たぶん)3級は持っているのですが どれも有利な資格ではないので…。 正社員に今すぐでもなりたいですが、 勉強しないと高卒では無理だと思うので 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 無職ひきこもりですがいつか就職できるのでしょうか?

    私は今まで正社員の経験がありません。 バイトも水商売しかしたことがなく、今はひきこもり(メンヘル)です。 学歴は専門卒で、25歳・・・。 今精神的にどうしても働ける状態ではなく、もう少し落ち着いたら・・と考えていましたが、私が落ち着いても就職できないのでは?と思うとどうしたらよいのか分かりません。 余計精神的に辛くなって死にたくなるのです。 学校では資格もとってなくて、何にもならなかったし、(自分のせいです)。 怠けて働いていないわけではないのは分かってください。(ほんとうは働きたいのです) バイトから。。。とも思いますが、一生就職できないかもしれない・・・。 調べましたがずっと無職という人が就職できるのか分からないので教えてください。 まだ仕事を探せる余裕はないのですが、気になって療養できていないんです。(実際就職活動するのは何歳になるかわかりません)よろしくお願いします。

  • 稼げる資格

     もともと引きこもりで、高卒で、今はバイトをしている10代の男です。僕の価値は若くて、健康で、身長が高いということだけです。不安になるため将来の事はなるだけ考えないようにしています。  しかし、この間村上龍著「55歳からのハローライフ」という本を読みました。今まで、逃げ続けてて来た問題を目の前に突き出されたような感覚になりました。長年勤めてきた会社を辞めてしまったら、何の価値もなくなってしまった男性、もしかしたらホームレスになってしまうのではないかと思ってしまうような状況にまで追い詰められてしまっている男性…  僕はとりあえずは若いですが、高卒ですし、特別な才能があるわけでもないですし、極度の人見知りですし、そうなる可能性を十分に秘めています。  そのため、資格を取りたいと考えています。将来役に立つとか、自分を成長させてくれるとか、そういうたぐいのものではなく、とりあえずこれを取っておけば、金が稼げる資格はありませんか。  普通免許は持っています。後、司法試験とかは止めてください。

  • 引きこもりの適職について

    私は今引きこもりです。 18歳、女性、中卒です。 なんとか自立したいと思いネット等で仕事を探しています。 ですが夢や目標が無く、ずっと外出していなかったブランクもあり、どういう仕事をすれば良いか悩んでいます。 資格は特に持っていません。 出来る事はパソコン、photoshop、ピアノくらいです。 あと、出来れば仕事をしながら高卒資格を取りたいと思っています。 御回答頂ければ幸いです。

  • 30代前半で転職したいので何か資格を取りたいのですが。

    現在26歳の女性です。 今の仕事はやりがいもあり楽しく充実していますが、体力勝負な面も多く出来ても40歳位までと考えています。  なので30代前半で転職を考えていて、長く働ける仕事に尽きたいと思っています。職種は絞ってませんが正社員希望です。 しかし残念ながら私には資格もなければビジネスに役立つ特技も知識も無いのです。後4,5年で何か転職に役立つ資格なり何なりを身につけたいのです。 4,5年後、今とは転職状況が変わっているとは思いますが資格取得のアドバイスを頂けたらと思っています。 

  • 一般事務に有利な資格

    現在22歳、1歳の子供を持つ主婦です。 今はファーストフード店で パートをしていますが、30歳に なるまでには一般事務などで 正社員として働きたいと考えています。 しかし学歴は高卒、実務経験も資格もありません。 まずは資格を取得してパートタイムで経験を積めたらと思っています。 よく聞くのがMOSや簿記ですが 具体的にどのレベルまで(簿記2級等) 取得すれば有利になるのでしょうか? もし他にもこれは取得した方が いいといった資格や、 実務経験なしから正社員に なられた方の経験談などがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 介護の資格

    24歳、男性です。 今後の人生設計でアドバイスくださいm(_ _)m 現在、製造業の工場で日給者(正社員ではありません)として勤務しています。 もう少し頑張って経験を積めば正社員に登用してもらえます。 ただこの工場の正社員はとてもハードで、残業時間も半端なく、労働がかなりきつい仕事なのです。 それでもここの仕事自体はわりと気に入っているので、正社員を目指しています。 しかしこの工場でいったい何歳まで働けるか分かりません。 職場の人の意見なのですが 「今はまだ若いから身体がもつだろうけど、そのうち年を重ねていけば体にガタがきて、辞めざるを得ないことになるよ」 と、何人かの人にはここの工場で正社員になるのはお勧めできないと言われました。 そこで本題なのですが、体がもたなくなって辞めてしまう時がくることを想定して・・・ 今のうちに介護の資格(ヘルパー2級)を取得しておこうと思っています。 幸いにも今はまだ正社員ではないので、そこまでハードではなく、勉強する時間的な余裕もあります。 取得して持っておいて、身体がもたなくなった年齢には、すぐに介護職に就こうという設計です。 でも取得するだけしておいて、10年や20年、30年なり経過したら、その資格ってほとんど無意味なものと思われませんかね? 実際の介護現場の経験も0なわけですし。 だったら取得するだけ無意味なのでは?と思うのですがどうでしょう。 アドバイスください><; お願いします。

  • 高卒でも取れる資格

    現在19歳で高卒フリーターの男です。 正社員になるために資格を取りたいと考えています。 第二種電気工事士が候補にあるのですが、他の選択肢も知りたいと思っているので高卒でも取れる資格を教えていただきたいです。 事務や接客系の仕事は向いていないのでその他の建築系?でお願いします。

  • 履歴書に書く資格が全くありません。

    履歴書の書き方で困っています! 質問だらけで申し訳ないですが、答えてもらえたらうれしいです。 特技・資格の欄は、空白にするのはかなりマイナスであることを知り、 何かを書きたいのですが、書く資格が全くないんです。 運転免許さえ持っていません・・・。 持っている資格といったら、約5年前に合格した漢字検定準2級です。 やはり書く資格は2級以上ではないとまずいですよね? その上、5年前ですし。 取得に向けて、勉強している資格さえありません。 この場合は、どんな風に書けばいいのでしょうか? 特技だけ書くのは駄目ですか? 今はもう大学3年生なので、これから資格取得の勉強をするのは 難しいです。(就職活動で大変) 特技については、パソコンのブラインドタッチと書きたいのですが、 マイナス評価にならないでしょうか? (今の時代、誰でもできると思うので) ちなみに、職種は一般事務を志望しています。 乱文申し訳ありませんが、よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう