• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護の資格)

介護の資格を取得しておくべきか?

このQ&Aのポイント
  • 製造業の工場で正社員を目指すものの、体力の限界や若さの衰えを心配している。そのため、現在のうちに介護の資格を取得し、将来的なキャリアプランを考えている。しかし、資格を取得しても現場の経験がないため、長い期間持っていても意味がないのではないかと悩んでいる。
  • ヘルパー2級の資格を取得することで、将来的に介護職に就くことを想定している。現在はまだ正社員ではないため、勉強する時間的な余裕があり、取得して持っておいても損はないと考えている。
  • 資格を取得するだけでは意味がないのではないかと悩んでいる。実際の介護現場の経験がないため、長い期間持っていても役立たない可能性があると考えている。アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

ヘルパー2級では、とてもじゃないけどまともな就職先は期待出来ません せめて介護福祉士の資格でも無ければ就職活動は困難です 介護福祉士の資格は、2年課程の専門学校を卒業する 又は、何年かの介護職での経験が必要だったはずです 私も、ヘルパー2級を持って就活した事ありますが、今では就職を諦めて 他の仕事をしてますね 男性の2級資格取得者で、就職先が決まった人を知ってますが、 「この職場で働きたい!」と、かなりの情熱を持った方です、 何となくでは難しいと思われます

sikaze
質問者

お礼

ヘルパー2級だけでは難しいですか>< 貴重な情報ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

高齢者の方や障害をもたれている方は、健常だったり、若かったりする人が普段は思うことがないような感情や考え方をもたれていることもあるのです。 精神的な疲労というものも、蓄積されていくのが介護職です。 どんな仕事でもそうですが「適正」というものは介護職にもあります。 人を扱い、人の幸せのために貢献するのが介助という行為ですから、その意味がなかなか腑に落ちない人には、どんなに体力がありあまっていようとも、介護を任せるということは危険です。 サービスというものが好きであるかどうか、ということですね。 自分にその適性がない、もしくは「そんなのはごめんだよ」という場合、介護資格の取得にかける時間をつかって、自分の適正に合いそうな資格を取得されたほうが良いです。 介護者は「リフト」や「電動車椅子」になってはいけないのです。 自分の手と口で、利用者に対してアプローチしなければいけない「人間」なのです。 能力ではなく「人間力」の仕事である、と認識してください。 もちろん、それがアナタに内包されているということならば、是非取得をお勧めしておきますよ。

sikaze
質問者

お礼

適正ですか。 そのあたり考えてなかったです^^; ありがとうでした!!

回答No.4

ご回答します。 資格云々の事を考えるなら、介護資格だけでなく、情報処理とか、資産活用とか、 車の免許とか、いろいろ取っておいたらよいのではないでしょうか? ご質問者様も推察されている通り、 >でも取得するだけしておいて、10年や20年、30年なり経過したら、 >その資格ってほとんど無意味なものと思われませんかね? 資格って、持っているだけでは単なる趣味と同じです。 経験ないと・・・。 でも、あるのとないのでは、違う場合もあるのではないでしょうか? 今時間的な余裕があるようなので、取れるならとっておいて損はないと思います。 >取得して持っておいて、身体がもたなくなった年齢には、すぐに介護職に就こうという設計です。 これは短絡すぎです。 かつ細かすぎ。 将来介護職がどのような状態かわかりませんよね。勤まるかどうかもわかりませんよね。 まだ若いですし、もう少し大まかに、大きく考えてはいかがですか? 例えば、「介護施設を運営する会社を設立したい」とか。 以上 よろしくお願いします。

sikaze
質問者

お礼

やっぱり経験ないと意味ないですかね; 資格だけでは困難でしょうか; ご回答ありがとうでしたー

回答No.3

介護の仕事は工場と同じぐらいハードですよ。 人件費が高くないので人も少なく、とにかくやることが多いです。 人を運ぶわけですから車椅子の移乗には力だったいります。 お風呂に何人も人をいれると手がカサカサになります。 日勤、夜勤、早出などシフトも凄いので体内時計もくるます。 なので身体がもたなくなったら介護職に就こうという設計はお勧めしません。 若いからこそできるのが介護職だと私は思います。 実際の現場では身体が持たなくなった人はケアマネの資格をとって、そっち関係で仕事を する人が多くいます。 っでどうすればいいかですが。 介護っという選択枝を持っておりということは、人付き合いが嫌いな人ではないはずです。 それならば若いうちに男性でも看護師など学校に行かないと絶対に取れない、国家資格を取得 することをお勧めします。 医療関係はまだまだ人手不足です。 あなたみたいに将来に不安を持ち、資格を取得するために社会経験を得て学校に入学する人が沢山しますよ。

sikaze
質問者

お礼

やはり介護職も身体的につらいでしょうね; そのところ認識が甘かったかもしれません。 介護職に就かれている方には少し失礼な質問だったかも; ご回答ありがとうでした

回答No.1

介護の仕事は人の命を預かる大変な仕事ですよ。 中途半端な覚悟で資格を取り辞めてゆく人は後をたたないと介護職の友人が嘆いていました。 夜勤のあるところなら17時から次の日の9時ですよ。  トイレの世話だってしないといけません。 工場の仕事が好きなら続けるべきだと思います。 正社員になって何年か経験して 他の会社に転職する方法だってあるはずです。 自分の好きなものがあるなら絶対それを伸ばした方がプラスですよ。

sikaze
質問者

お礼

回答ありがとうです。 工場勤務は続けるつもりですが、いつまで続けられるか分からないので; でも好きなのでできるだけ長く続けるつもりです^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう