• ベストアンサー

資格取得し、派遣から正社員へ転職を考えている所…迷っています。

29歳女です。 宅建、FP技能検定2級に合格しAFP口座も終了し、後はAFP登録するだけとなっています。 今は全く関係のない小売業のコールセンターで派遣社員として勤務しています。 もともと今の仕事を続けるつもりがなく、 2年の勤務を超えまして、資格も取得し、 さあ転職だと考えていました所、来月より時給が100円くらいアップするとの事。 もう次回12月から3月末までの更新時期に差し迫っておりますが、 FPの合格発表が10月末だったため、確実に取得を確認するまで転職活動に踏み切れませんでした。 高卒で、20代前半のキャリアがバイトや家事業など、自信の無い キャリアだった為、宅建だけでは不安だった事もあるためです。 25からも派遣でしか勤務しておらず、正社員のキャリアは高校を卒業してから工場で半年くらい働いただけだったからです。 (頑張りますといったところで信用のあるキャリアではないため、今は資格を取得しただけですが、きちんと努力の証を示してから初めて資格が実になるように転職するのがベストかなと個人的に考えていました) 今から更新終了して、正社員の道を探そうにも1ヵ月半しかありません。 次の更新の3月まで継続しつつ、納得のいける企業に就職をするよう勤めるべきか、正社員にはなったほうがいいという意見を多数聞きましたので、半ば無理やりでもいいから正社員の道を選ぶべきか迷っています。 30間近で恥ずかしいキャリアですが、頑張るしかないと考えています。 また、今、10月半ばから不動産鑑定士の資格取得を目指しており、次回来年5月に向けて短答式試験に向けて猛勉強中でもあります。 正社員の経験が少ないため、1ヵ月半もありませんが今から、無理やりでも、宅建とAFPを生かして正社員に転職するか、 または派遣でもそれらの資格を生かすほうに動くべきか(不動産鑑定士の資格勉強もあるため) 不動産鑑定士取得も視野に入れて、納得のいく転職活動をすべきか悩んでいます。 お恥ずかしい話ではありますが、ご意見を頂けましたら幸いです。  

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77285
noname#77285
回答No.1

お持ちの資格からすれば、不動産業に転職されれば、不動産鑑定士の取得にも理解が得られやすいのではないかと思いますが、どのようなキャリアプランをお持ちでしょうか。 自分自身納得の行く職場が見つかれば転職されれば良いでしょうし、そうでなければ今のお仕事を続けられても良いのではと思います。 転職は結構時間が掛かります。一発で希望の職場を得られるとは思いません。 転職活動を進めて、面接慣れする事も必要だと思います。 もし不動産鑑定士を絶対に取る!という事であれば、不動産業で、あなたのキャリアプランに理解を示してくれる所があれば転職されるのも悪くないと思います。 あなたが不動産鑑定士を取得する事は、不動産業を営む側としてもメリットがあります。既に宅建をお持ちなので、雇用側もあなたのキャリアプランを信じてくれると思います。 転職は出会いです。いきなり就職するぞ!ではなく、なるべく出会いが多くなるようにしてみるところから初めてみると良いと思います。 そのうちきっと良い所が見つかると思います。

megutti103
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 親切にお答えして頂いて、嬉しいですというか、感無量です。 できれば、不動産業で、宅建・AFPの資格を生かしつつ 将来企業内鑑定士としての仕事に関わりたいというのが自身の希望では有ります。    なぜ今転職を考えているかというと、今の職場環境が 自分を伸ばせるものではないということです。 周りは学生気分の女の子と主婦の人が多く、勤怠状態もひどく 時給は高いのですが、誰かは必ず欠勤している状態で、得るものも少なく もっと上を見たい自分のためにもならないと思っています。    アドバイスの通り、不動産鑑定士を取る強い意志があれば 転職の、アピールポイントにはなるということなのでしょうか…。 もちろん、難関資格ですので、その辺りは色々有ると思いますが…。    じっくり、腹を据えて宅建・AFPも十分に生かせるよう、なおかつ、 不動産鑑定士の希望も捨てないように、転職活動に挑もうと思います。 出会いが多くなるように…とのお言葉、受け止めて頑張ってみます。 ご親切に、ありがとうございました。^^  

その他の回答 (2)

  • sasaran
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.3

私も同年代の時に派遣から正社員に転職しました。 そこで買われたのは、年齢(30歳)に見合った実務経験とスキルです。このスキルはすべて派遣時代のものです。 ご質問者様はとても頭が良く、目的を達成する努力もできる方と思いますが、同性・同世代の派遣からの転職組として心配な点があります。 それは、資格に基づいた実務経験がゼロだということです。いま、30前後の転職は、実務経験がすべてと言っても過言ではありません。コールセンターの派遣実務経験から不動産関係の会社へ資格だけを武器に正社員転職できるのか?という点が心配です。 あと、年末年始から春先まで、転職情報は少ないです。春過ぎから夏前に掛けてが、件数も多く(多いから質の高い会社の割合も必然的に多くなる)、せっかくの転職活動ならその時期にした方がいいかな、と。 冬の間も奇跡的にいい案件があるかもしれないので、もちろん派遣で働きながら転職活動もいいと思います。その冬の転職活動は春~夏の本番に向けての練習にもなりますし。 派遣から未経験正社員転職は大変だと思いますが、ご質問者様は強い資格をお持ちなので、ぜひ、今の自分が自分の希望する業種でどの程度需要があるか、ぼちぼち履歴書を送りつつ確認するといいと思います。

megutti103
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も、不安なのは、仰るとおり、30間近にもなって、 資格分野の実務経験が全く無い事です。 FPの不動産分野担当の先生と、宅建の登録実務講習の先生 (どちらも女性で、ご年配の方です。)にその旨ご相談させていただきましたが、 「女性が、宅建の資格を持っていれば、職に困ることはない。」 との心強いお言葉を頂きました。   …   …が… 「ホントかよ~~!」というのが まだ何も行動を起こしていない現在の本音でもあります…^^;;;   皆様のご意見をお伺いしてから、色々と考え、 正社員への転職活動に本格的に乗り出すことに決めました。 自分の方向性を決めるいいきっかけになったと思います。   そして、今は取得した宅建とAFPについて掘り下げようかと思い始めています。 不動産鑑定士も目指しますが、 とりあえず短答式合格についてのみ進めてみようと思います。 足元を固める所から始めていこうかなと考えています。    ありがとうございました!^^ 

megutti103
質問者

補足

sasaran様への補足にてお伝えしてしまいます事、何卒ご容赦ください。 大変、締め切りが遅くなって申し訳ありません。 考えましたが、回答を早く頂いた順に、ポイントさせていただこうと思います。 本当は気持ち的には、皆様に20P差し上げたい!所です。 本当に有り難うございました。^^   あと、1点訂正が有ります… 「女性が『宅建の資格』を持っていれば職に困ることはない」 ではなく 「女性が『宅建主任者証』を持っていれば職に困ることはない」 です。   今は、不動産鑑定士試験の、基準の暗記でアップアップしていますが とりあえず短答式合格を目指しつつ、正社員への道もと思っています。 ただ、やりこむにつれ、専門性から行くと…。不動産鑑定業者とかも… でも…いう思いも沸いてきたり… 何にせよ、後悔の無い様に、頑張っていこう!と思います。 ありがとうございました。^^ 

回答No.2

33歳、メガバンク勤務、正社員です。同様にAFP・宅建持っています。宅建は去年合格し、5月に不動産鑑定士短答式受験、11月末にマンション管理士・管理業務主任者受験予定です。 不動産鑑定士、短答は努力すれば合格しますが、論述は超難関です。仕事をせず受験に専念したとしても、合格は約束されず、たとえ合格したとしても仕事があるかどうか分かりません。不動産投資信託が破綻する等、鑑定士の活躍の場が限られ、費用対効果で果たしてどうでしょうか?鑑定士に4~5年かけるよりも、他の資格取得を目指したほうが、効率的な気がします。鑑定士の平均年収、ネットで調べましたか?固定資産税が3年に1回見直しなので一概にこれから下がる傾向とはいえませんが、競売・評価員等パイが限られていますので結局は既得権益との仕事の奪い合いになりそうな気がして、私は取得に向けた勉強を躊躇しています。暗記の自信はありますか?早慶・上智等有名私大を出た連中がしのぎを削る試験です。覚悟がいると思います。29歳で女性なら、正社員として転職される道をすすめます。まあ但し、就職先が不動産関連融資にどのくらい突っ込んでいるかは調べておく必要があると思いますが。

megutti103
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 メガバンクにお勤めされる立場の方からのご意見ということで、 非常に有り難く、かつ貴重なご意見を頂いたと思っています。 不動産鑑定士の論文式試験の難関さ、合格率、年収は、事前より調べて十分承知しています。 不動産投資信託会社の破綻(アーバン、スルガ等ですか)等、 (ちょっと知識があいまいかも知れません><;) 他、現在の不動産業界の先行き不透明さも承知しています。 (所詮話の伝え聞き又聞きなので、あくまで漠然と…感が強いかもしれません。) 1年位前、宅建取得前から色々と調べてはいました。 他、TAC、Wセミナー合格者の方々の意見も十分目を通し、 挑戦してみようと決意した次第です。 色々調べ、Sinobi1210様が受験されるマンション管理士・管理業務主任者も、行政書士・土地家屋調査士等も散々考えました。 でも、考えた結果、今、チャレンジできるうちに難関な方にチャレンジしたいと思いました。2,000時間以上の勉強時間を要する難関試験です。挑戦する以上、覚悟はしています。 取得に向けた勉強を躊躇されるお気持ち、何となくわかります。 私は別の意見ですが…、30前の貴重なプライベートの時間を2年くらいこの難関試験に費やしていいものか?と考えていましたもので…。 今も少し迷っています。迷いながら…基準の暗記を進めています^^;; 暗記、自身は初めてだったので大丈夫かな、と思ったり激しい頭痛を何日か催したりしましたが^^;; 今3週間で基準3章までようやくこぎつけました…。今月で4章までは進める予定です^^; そして、もうTACの講座に通っているのですが、同じクラスでも、やはりレベルが高い中の切磋琢磨が私には非常に嬉しい物でもあります。 自分の限界、やれるところまで、やりたいです。 高卒は、自身の学力不足でなく、家庭環境の不和、家の倒壊漏電(^^;;)、親のモラルハザードなどから起こったものだと感じています。 ただ、正社員の転職の道も頂いたご意見のとおり、考えてみようと思っています。 貴重なご意見、本当に嬉しく思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産業界へ正社員として転職するにあたっての企業選び等と不動産鑑定士資格の勉強について

    29歳、派遣OLです。 宅建とFP2級(AFP)を取得し、現在不動産鑑定士短答式試験に向けて勉強中です。 派遣契約が4月15日で終了予定となり、正社員への転職に踏み切るか 新たに不動産関係で派遣社員として転職し時間を生かし 不動産鑑定士試験に集中するか悩んでいます。   不動産鑑定士資格取得は決めているのですが、不動産業界関連の情報に関して、 あまりにも知識がないことで実際に業界に入って情報を得たいという思いがあります。 しかしながら、派遣社員期間が長く正社員期間が短いことから 良い会社に転職可能なのか、(色々ネットで調べた所、あやしい業者も多数あるようですので…) また、不動産業界ではどのような会社が未経験には良いと思われるか、 信頼できるような企業を見つけるにはどうしたらいいのか、 あやしい企業を見分けるにはどうしたらいいのか…。 業界の情報が全く無く、ご質問させていただいた次第です。   もう次回以降転職をしたくは無く、次回入社した会社で 一生働いていきたいと考えています。 その点も、転職が多いと言われる不動産業界ではどうなのかも気になります。 また、実際勤務して勉強時間がなくなってしまうのではという危惧と、 でももう29歳でがけっぷち…また、女性の営業職という立場は 実際どのような立場となるのか、実際未経験からの営業が可能なのかも (事務・コールセンター経験しかありません)心配所です。   とりとめが無くなって、申し訳ありません。 不動産業界なんてやめておいたほうが良いとの記事を数件読み、 派遣で全く関係の無いところから不動産鑑定士の勉強に踏み切った方が いいのかとやや弱気になっています…  

  • AFP+宅建、他に取得して転職に有効な資格はありますか?

    去年宅建合格し、FP3級は取得しています。 今年AFPの講座に通います。9月受験予定です。    現在、まったく関係ない コールセンター兼事務のような仕事をしています。   高卒で、既婚歴があり、24から全くの世間知らずで社会に出たもので、 あまりキャリアがありません。現在28歳です。派遣社員です。   転職を考えており、転職に有効な資格をと思っています。 宅建+AFP、その他に、仮に就職する業界を選ばない場合、 今の私の状態で、この他に取得して有効な資格は何がありますか?   現在簿記3級を目指してもいます。    不動産業界なら、マン官等でしょうか? 金融や証券会社なら、証券外務員?などと考えていますが…      どうか、よろしくご教授下さいませ。  

  • 資格取得後の転職について

    現在33歳の男です。 今は経理の仕事をやっており(4年目)ますが、経理の前は総務人事を6年 程担当していました。 資格は、日商簿記2級とFP3級を持っています。 来年の1月のFP2級を受験して、合格すればAFPの登録をしようと考えています。 AFPを取得した後なんですが、宅建か社労士を目指したいと考えています。 どちらも難易度は高く難しいのは承知しています。 AFP+簿記2級+宅建or社労士は転職に際して有利になりますでしょうか? (宅建と社労士ではどちらの方が有利でしょうか?) また宅建を取得した場合の転職先は不動産関連になると思うのですが、 事務職での仕事は可能でしょうか?不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?(私は不動産関連での業務経験はないです) 宜しくお願い致します。

  • 不動産業のスキルアップについて(資格取得)

    現在地方不動産にて主に賃貸業務をパートにて勤務しています。 現在子供が小さいのでパートにしてもらっていますが、将来はこの方面で正社員として働きたいと思っています。 以前住宅メーカーに勤務していた時に宅建は取得したのですが他に転職などに有利な資格をおしえて頂ければ幸いです。 不動産鑑定士もすごく魅力なのですが、ものすごく難しいようなので・・ よろしくお願いします。

  • 派遣社員から正社員への転職活動

    今は派遣として働いていますが、正社員として就業したく転職活動を始めたばかりです。 3月で契約を更新するか契約を終了するかなのですが、疑問があります。 この場合、転職理由としては3月末に契約満了により終了したためという理由は不適切なのでしょうか? 実際は更新できるのですが、今の職場ではスキルアップを図ることができないと思い、転職するため契約を終える予定です。 派遣から正社員への転職活動をされた方、みなさんアドバイス下さい。

  • 転職や独立開業に有利な資格はどれでしょうか?

    転職や独立開業に有利な資格はどれでしょうか? ・行政書士 ・AFP ・DCプランナー ・不動産鑑定士 ・宅建 ・ビル経営管理士

  • 宅建資格を利用しての転職について

    35歳です。 非正規社員として5年ほどPC関係の職場で勤務しています。 将来に希望が持てないため、転職を考え、まえから不動産関係には今日があり、 入門として宅建を取得しました。 年齢もあるので、早い段階で転職をしたいと思っています。 宅建だけで、転職は可能でしょうか。(たとえば、賃貸の仲介をメインにしている会社に 営業、もしくは事務として)。 また、不動産業界に転職するに当たり、やはり、業界未経験は相当不利でしょうか? 不利であれば、宅建のつぎに有効な(不動産鑑定士ほど高レベルでないもので)資格は あるでしょうか。 以上3つのことをできればご指導願います。

  • 派遣→転職(正社員)について

    派遣→転職(正社員)について 派遣で半年更新で1年半働いています。退職する場合は、契約では1ヶ月前に言うことになっています。 以前から正社員を探していて、面接を受ける予定のところが、すぐ働ける人を希望で 1ヶ月待てないということで、面接を辞退しました。 他の求人もできるだけ早く働いてほしいところが多いようです。 ですが、倍率は25倍以上でなかなか受かりにくいようですが、 1ヶ月前より少し早く辞めれたらいいなという思いで、派遣元へ転職を考えていること相談しました。 派遣元は、近いうちに派遣先の方へ私も含めてなのか、相談しに行くということでした。 もし、派遣先へ相談となると、やはり私の立場がいずらい感じになったらと不安です。 派遣先へ相談しても1カ月前に辞めるなら、言わないほうがよかったかなと後悔してます。 なぜかというと正社員の倍率も高いのに、何ヶ月も決まらない可能性があります。 次が9月更新ですが、そういう事情を知っていると、更新がない可能性もあるし、 今からでも次を探すかどうかも相談するとか・・・ 質問を読むと体験者が派遣元へは言わない方がいいとあったので、本当に後悔しています。 アドバイスをお願いします。

  • 派遣→正社員への転職を派遣会社に言う?

    33歳の派遣社員です。 今の派遣先の組織改変のため、今月いっぱいで契約終了することを6月末に知らされ、就職活動をすることになりました。 8月頭から雇ってもらえればベストなのですが、正社員の仕事を探す場合、応募から採用までに1ヶ月~2ヶ月かかるところもあると思います。 年金や保険などの関係で、できれば仕事を切らしたくありません。その場合、正社員の就職活動をしながら、短期(1ヶ月更新など)の派遣でつないでいきたいと思っています。(今まで長期の派遣しかしたことがないので、そんなにうまく行くのかどうかも不安ですが・・・) その場合、派遣会社には「正社員としての転職を考えている」と正直に言ったほうがいいんでしょうか?  ただ、正社員で希望の職種・業種に転職できない場合は、長期の派遣にシフトすることも考えているので、派遣会社に言うのは不利になるのかな・・・などとも思っていますが、どうでしょうか。 経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 派遣社員と正社員。

    現在35歳で、求職活動をしています。転職回数も多いです。正社員を考慮に入れて活動をしているのですが、最近、派遣も正社員も一緒かなぁと思ってしまいます。 例(1)正社員にも試用期間(3ヶ月)があり、派遣は更新がある。  (正社員で勤務しても会社や上司の都合で解雇になることもある。)  (2)派遣は賞与、交通費が貰えないが、正社員も待遇の悪い場合がある 皆さんは同思われますか?