• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼のブログを見てしまった・・・ショックでした。)

彼のブログを見てしまった・・・ショックでした。

hisakakiの回答

  • hisakaki
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.7

回答の皆さん辛口の回答ですが、うまく行っていない遠距離恋愛の典型を感じさせます。つまりお互いの気持ちがすれ違っています。互いに寂しがっているのですが、それを癒す方法が良くないですね。貴女ももっと正直に自分の心を打ち明けたらどうなのですか。 ブログなどその気になれば探し出す事は、あまり難しくは無いので、彼は貴女の発言を信じる信じないの問題ではなく、読まれているのは承知しているでしょう。従って彼には貴女を挑発する意図が感じられます。それはひょっとすると「悪意」も入っているかも知れません。ブログを読まれていないと、彼が信じているのなら、彼は底抜けのお人好しなのでしょう。 この難局を乗り切るには、感じたままを彼にぶつけるしかないでしょう。このままやり過ごせば、自然に破局に向かいそうです。他の辛口の回答者の意見を参考にし、反省するところは反省し、自分の嫉妬心や我侭な処も把握して、行動に移って下さい。私は彼の挑発するような内容のブログは嫌いです。もっと思いやりがあって当然とは思っています。だから彼の身勝手さを大いに憂い、これからの貴女との間を心配しています。

noname#22260
質問者

お礼

みなさん、アドバイスありがとうございました。 今まで私は、自分の思っていることを身内以外の人に話すなんて、 自分の中にありませんでした。なぜかと言うと、 自分の辛い事、悲しい事を話すと、相手の人が嫌な気持ちになったり、 うざいと思われるのが嫌だからです。 だから、彼の行動がいまいち理解できませんでした。 今までは、自分で嫌なことがあれば、自分で何とか処理し、 身内や他人に何もなかったように振舞うのが当たり前でした。 彼が、スポーツ観戦の仲間を募集するのは当たり前、 ネットとリアルを別々に考えるのが普通、 彼が泣きながら話してくれた過去のことは、私が勝手に 自分だけに話してくれたものだと思い込んでいた・・・ でよろしいのでしょうか?? 彼が率先して作ってくれた彼と私のブログに私が書き込んでも 彼の返事が来ないのも普通・・・。 一つ訂正をさせてください。彼のブログをどうやって知ったかですが、 まだ私が引っ越す前、彼氏の部屋に行ったとき、彼が、 「今こういうのをしているんだ、暇があったら見てね」と言われ 今一パソコンのことを知らなかった私は、「うん」で済ませました。 決して黙って探し当てたわけではありません。 私は、ブログやホームページもプライバシー(携帯の中身)と同じように 考えていたので、軽々と見ていいものだとは思っていませんでした。 彼が見てもいいよといったけど、そこには、彼と他人とのやり取りがあって、 それを私が見ていいのか・・・。もちろん私以外の人は普通に見てると思います。 でも、それがなんだか見てはいけないもののような気がして、 携帯の中身と同じように見てはいけないもの!と思っていました。 ちょっと私には、まだ早すぎる問題だったのかもしれません。 もう少し精神的に大人にならないといけないですね。 皆様の気分を害してしまい、済みませんでした。

関連するQ&A

  • ブログを書きたいんですが特定が怖いです。

    ブログを書きたいんですが特定が怖いです。 ブログを通してネット上の知らない人とお知り合いになりたいのですが、 日記を書こうと思うとリアルでは晒せないようなぐちも書くだろうし、 ある程度職業に絡んだ話も多く出てくると思うので特定されるのが怖いです みなさんはブログを書くときにどういったルールを自分にかして書いていますか? 何も気にしないものですか?

  • ブログの定義ってなんですか?

    私は、某サイトで日記をつけています。 まだブログと言う言葉が世間で言われるようになる以前からやっています。 友人に『3年くらい前からブログやってる』と言ったら、 『お前がやってるのはブログじゃない。ただの日記だ』と言われました。 私のやってるサイトは、確かに一般的なブログサイトのように画像を掲載したり、 不特定多数の人がコメント書いたり出来ません。 でも、ウェブ上に日記を書いてるし、自分用の掲示板があって、そのサイトの会員に 限るけど書き込みできるし・・・。 以来、人には、『ブログのようなものをやってる』と言います。 ブログの定義ってあるんですか? 私のやってるのは、ブログとは呼べないのでしょうか?

  • blogは気持ち悪い?

    blogで日記を書いています。私は友達の名前を実名(苗字だけカタカナで)で書いていて、そのことを知人に言うと「気持ち悪い」と言われました。 blogのURLを教えてくれと言われましたが教えるのは恥ずかしかったので自分で探してくれと答えたところ、「私の名前も出てるんでしょ?それを不特定多数が見てるなんて気持ち悪い」「陰で悪口を言うより卑怯だ」「肖像権の侵害だ」等、散々怒られました。 そんなに自分は卑怯なことをしているんでしょうか?

  • パソコンでブログを作って、友達にアドレスを教えてとしたいのですが、

    パソコンでブログを作って、友達にアドレスを教えてとしたいのですが、 ブログを作るのも初めてで、作り方さえ分かりません。 心得ているのは、 不特定多数の人が見るから、個人情報に気をつけることぐらいです・・・(汗) 何かかわいい、ブログでおすすめがあれば教えてください。 あと作り方とかも・・・(笑) 何か、日記をつけたり以外にも何か出来るようなブログを

  • ブログを書く人の心理

    毎日ブログを書く人はどのような目的で行っているのでしょうか。 例えば、 人気ブロガーを目指して広告収入を得ようとしている。とか、 不特定多数の知人へ有益な情報を効率的に発信している。 とかなら理解出来ますが、特にそういう目的以外で、敢えてプライバシーを危険にさらし、小まめに日記を書く人の心理が知りたいです。 寂しいのでしょうか。暇なんでしょうか。はたまた自己顕示欲が強いのでしょうか。 日記を書く理由はなんなんでしょうか。 また、先日人気ブロガーなる人のブログを拝見したのですが、実につまらなかったです。ご飯何を食べたとか、どこへ出かけたとか、何が面白いのでしょうか。コボちゃんの4コマの方が風刺がきいててまだ有意義だと感じました。 いずれにせよ私には理解しにくい感覚です。 一応言っておきますが、ブログを馬鹿にしているわけでも、わからないふりをしているわけでもなく、単純な好奇心というか疑問です。 よろしければ皆さんの知恵、意見をお寄せ下さい。

  • ブログを始めたいのですが

    現在スポーツ少年団のホームページを運営していますが、我子の卒団と共に後任に任せようと思っていました。しかしHPを管理できそうな後任が見つかりません。そこで、ブログにして管理を少し簡素化したいと考えています。管理者の入力の手間を省くために、管理用ID,パスワードとは別の投稿用パスワードを入力すれば誰でも日記を書き込めるブログは無いでしょうか?ブログの管理は特定の人がやるつもりです。掲示板ではと言う意見もあるとは思いますが、デザイン面(リンク一覧、カレンダーによる検索、カテゴリー別の管理など)でブログにしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ブログを始めたいです(初心者)

    ブログを始めたいと思っており、教えて欲しいことがあります。 (1)アクセス解析にはサイトやツールにより多くの種類があると思いますが、どこまで個人の環境を特定できるのでしょうか。アクセス地域が分かるときいたことがあるのですが、どのレベルでしょうか? (2)私はスポーツ観戦が好きなので会場の風景や、撮影した選手の写真を載せたいのですがこれはいけない事ですよね?これらの類を扱ったブログはよくみかけますが大丈夫なのでしょうか? (3)初心者です。どのサイトがお勧めでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 閲覧者限定ブログ。

    (1)携帯からも見れる。 (2)無料。 (3)写真貼り付け可能。 (3)特定の人しかそのブログが見れない。 というブログ、または交換日記、等など 知りませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自分のブログを友人に公開してますか?

    ブログを作り始めたのですが 友達に公開するか迷ってます 自分では公開したいという気持ちはあるのですが ブログ作ったから見てね~と言うのはずうずうしいかなと・・ またそのブログにはこれからの自分のことを書いていくのですが、きっとこれから出産のことも書いていこうと思ってます しかし友達には不妊治療の子もいるし下手に教えて 不愉快な思いをさせてしまうのではとも思ってます けど、遠くに嫁いだので日記のように書いて公開したいという気持ちがあり迷ってます それとも2つぐらい書き分けてブログをつくっておくほうがいいでしょうか そのように書き分けている方はいらっしゃいますか? 教えて下さい

  • 日記帳

    ブログは不特定多数の人に中身を見られますが 日常の出来事など日記風に メモ 備忘録として 自分だけみるのには どうしたらいいのでしょうか いわゆる パソコン上の日記帳です。