• ベストアンサー

資格とりたい!

アーク溶接と危険物の資格をとりたいです。 経験なしですが、どうしたらいいでしょうか。 講習をうけるのでしょうか、独学でも受けられるのでしょうか。 取得にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか。 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsubun
  • ベストアンサー率28% (57/203)
回答No.2

アーク熔接は、講習をうけて修了すれば修了証がもらえます。 労働安全衛生法で定められた施設(例・コマツの教習所や技術者養成のための社団法人の講習会など)で3日くらいで学科と実習、3~4万円くらいでしょうか。 危険物取扱者は知事免許で、試験は財団法人消防試験研究センターの各都道府県支部に受験を申し込みます。 区分は甲乙丙の3種類で全ての危険物を扱える甲種は大学での化学の学科の単位15単位以上か実務2年以上が必要。 乙種は限定免許で6区分あります。例えばニトロ化合物は第5類、ガソリンは第4類の免許が必要になります。 丙種はガソリン灯油軽油第3第4石油類(潤滑油や重油など)動植物油などの限定免許です。 無資格者でも甲乙類免許所持者が立ち会えば危険物を取扱えますが、丙種は所持者のみ取扱可能で無資格者の作業立会いはできません。 試験勉強は独学でも可能ですが、試験前に事前講習会も開催されているので消防署の掲示板を確認して下さい。テキストは本屋で1000円くらいです。 試験は年2、3回(東京都では乙4に限り月3,4回)です。 こんなもんでわかりましたでしょうか? 参照URLはコマツクレーン教習センターの案内です。

参考URL:
http://www.komatsu-crane.or.jp/
ayu-ayu
質問者

お礼

とっても詳しく教えていただいて、本当にありがとうございました。 かなり助かりました。 アドバイスを参考にがんばります!

その他の回答 (3)

noname#1660
noname#1660
回答No.4

危険物について回答します。 乙丙種には、受験資格制限がありません。受けたければ誰でも受けることができます。 甲種は、下の方が書いたとおりです。 私は、今年の乙4を受けようと勉強中ですが、迷わず通信教育を選択しました。約6ヶ月間かかります。 この通信教育費用は、ちゃんと満了(最終試験を提出)すれば、受講料が返ってくる制度を利用できます。 修了証を「ハローワーク」に持っていくと、還付してくれます。全額ではないですが・・・(最近の英会話教室のCMなどで言っているのと同じです) 一旦は、受講料を払わなければなりませんが、返ってくるとなれば、それが励みになったりするかもしれません。

ayu-ayu
質問者

お礼

ありがとうございました。 6ヶ月もかかるんですね~。うわ~。 がんばってみます。ありがとうございました。

  • kerosin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

初めまして! 私は普通科高校2年生ですが危険物取扱乙種1.2.3.4類を現在持っていま す。私的には基礎化学・物理学が大変でした!高校化学1B程度の問題だったと思 います。2~3ヶ月がんばれば合格出来ると思います。がんばって下さいね!応援 してます!

ayu-ayu
質問者

お礼

回答ありがとう。 高2で危険物持ってるなんてすごいね~。 2~3ヶ月でとれるの?私も頑張ってみます。 ありがとう!

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.1

参考までに、高校は普通科だよね。?? 工業高校の子なら、こんな質問しないだろうから?? 何で、危険物とアーク溶接 取りたいのかな?? イマイチ 2種類の関連が 薄いので 聞かせてよ!! アーク溶接は、実技講習を受けて合格すればOKなはず。 (私が持ってないので曖昧) 問題は、危険物だね。  初心者(米屋や、灯油屋)が受ける 丙種 スタンドのおにーちゃんが受ける 乙種4類を受けるかだね。 独学でもどうにかなるとは思いますが、結構難しいです。 一度問題集見て、何割 正解できるか やってみてね。 問題集が最低でも、95%以上できるまで勉強しないと到底無理です。 実力が判らないので、正確にはコメント出来ませんけど。 一般の人だと、3から4回 滑る覚悟がいるかも。 根気が有るなら、通信教育受けた方が良いよ。 合格率上がるよ。 暗記する事が、山ほど有るから。 危険物なら、得意ですので、何でも答えられます。

ayu-ayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通科卒です!取得して仕事に活かせるかなと思って・・・ 頑張って勉強してチャレンジしてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう