• 締切済み

やはり白血病は・・・

sainnの回答

  • sainn
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

いくら医療の進歩が進んでも完全に誰もが助かるとは限らないのです。 選ぶ治療方法、体質、進行具合に変わるらしいです。 誰もに最先端の治療が可能で直るわけではないと思います。 自分の叔父も 初期のガンである程度回復、したのですが再発し亡くなって しまいました。 初期だから大丈夫とか母親も言っていましたがやはり年齢や 治療方法など関係するのでしょう。 子供でも肺炎で死亡する事があるので今回の中島さんもまだ 完全に完治していない弱い体で肺炎になると何倍も体に負担が かかると思いますから・・

参考URL:
http://www.tcc.pref.tochigi.jp/info/ketueki3.html
msaitou
質問者

お礼

有難うございます。 実は父も(白血病ではないのですが)食道がんで約2年頑張りましたが・・ダメでした

関連するQ&A

  • 白血病

    本田さんが亡くなられましたね・・・ ご冥福をお祈りします。 同じ時期に白血病にかかったカンニングの中島さんのことを思い出しました。 彼の病状は本田さんより深刻なのですか? 中島さんのは「良性」と耳にしましたが調べてみると 白血病に良性も悪性もないと言われていました。

  • 白血病の予防方法

     白血病で本田美奈子さんが亡くなられました。  他にも白血病を患っておられる、芸能人の方もいますよね。  カンニング中島さん、市川団十郎さん。  白血病を発病する年齢も様々なようで、いつ自分に起こってもおかしくない病気である事を痛感しました。  予防方法は無いのでしょうか?。白血病もいわいる癌なわけで、原因として遺伝性もあるでしょうが、日常の摂生でなんとか防止する有効手段はありませんでしょうか?。本田美奈子さんもそんなに不摂生な生活を送っていたようには思えないのですが、本田さんの場合は遺伝的なものだったんでしょうか?。

  • 急性リンパ性白血病

    娘が急性リンパ性白血病を発病したと昨日聞きました。 仕事の出張で、すぐに娘のところにいけないんですが、急性リンパ性白血病とはどういうものなのでしょうか。 白血病っていうのはわかりますけど、この病気はよくわかりません。 検索したらお笑い芸人のカンニングの中島さんがこの病気になったとかいてありました。 死んでしまうんですか? 教えてください。 医師に聞いてもはぐらかされます。 あと、どういう治療をするのかも教えてください。 白血病って抗がん剤で髪の毛が抜けるんですか? そのことの心のケア方法も教えてください。 女の子なんで髪の毛が抜けるのはとっても心が傷つくと思うんですが... 病気を知って娘と一緒に戦いたいです。 お願いします。 いろいろ質問してすいません 動揺していて乱雑な文ですが教えてください。

  • 血液型

    カンニングの中島さん等血液型が変わった方がいます。 どのようなときにかわるのでしょうか。

  • カンニングの中島みたいな寒さをどうにかしたい

     たとえるならなんですが、カンニングの中島さんみたいな「寒さ」がある人間です。  これは私見にすぎないのかもしれませんが、カンニングの竹山さんは「キレキャラ」で芸能界での地位を確立しつつありますが、現在病気療養中の中島さんはどうも何を言ってもつまらない空気をかもし出していたように感じられました。  言うツッコミがひねりのないコメントというのもあると思うんですが、内容ではない「人柄自体」がつまらない空気を出しているように感じられます。  私もそんな人間なんです。容姿やその他中島さんと共通するような点はあまり無いのですが、どうにも何をしても何をやってもつまらない人間なんです。  これはどうすればいいでしょうか?。  正直死にたいです。

  • カンニグ竹山の今後の身の振り方

    カンニングの中島さんが亡くなりました。 相方、竹山の記者会見で涙した人も多いと思います。 特に、闘病中の相方を助けるため、出演料の半額を中島さんへ渡していたという話は、なかなか出来ることではないだけに、胸打たれたものです。 そこで、気になるのが、今後の竹山の身の振り方・・というか、未亡人の子持ちとなった中島さんの奥様へ、今後も竹山は金銭的援助を続けるのでしょうか? 「そんなの、本人に聞かなきゃわからない」 という答えが返ってきそうですが、相方が亡くなったからといって、直ちに援助を打ち切るのも何だかなぁ、と思いますし、もし、自分が竹山の立場なら、どうしたらいいのか、わからなくて。 みなさんはどう思いますか? それから、莫大な費用のかかる白血病の治療費ですが、高額医療対象にはならないのですか?

  • 白血病について教えてください

    先月、私の恋人が急性リンパ性白血病でお亡くなりになりました。骨髄移植当日です。 骨髄移植は上手くいったのですが、骨髄移植後に持病の喘息が出てしまい、担当医が喘息の注射を打った後に容体が急変して、そのまま息を引き取られました。 昨年の夏に鼻血を出して倒れ、検査結果の上、余命1年の宣告を受け、7ヶ月間の闘病の末にでした。 質問(1) 治療も始めないで余命宣告を受ける場合はあるのでしょうか?病気がかなり進行していたのでしょうか? 質問(2) 骨髄移植後に医師が喘息の注射を打ったのは適切な処置だったのでしょうか? 質問(3) 回復する見込みはなかったのでしょうか? これだけでは不十分だと思いますが、お亡くなりになられた方の性別や年齢は控えさせえていただきます。 ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 透析をしている祖母の容態の悪化が早すぎて心配です

    認知症で透析をしている祖母がいるのですが、 容態の悪化が早すぎて心配です。 昨年の11月には元気に仕事をしていて 今年の1月には普通に会話ができるほど元気でした。 所が、今年の2月から容態が急変し、 ・会話ができなくなった ・痙攣(けいれん)して急に倒れこむようになった ・徘徊するようになり歩いている途中で道端に倒れこむようになった 最近では、急に倒れた後に数分間気絶してしまいます。 透析のできる病院へ入院させていたのですが、 突如徘徊をするようになってしまったため先月病院側から退院を強制され 現在は自宅で家族が介護しております。 私が住んでいる所の付近では認知症で透析をしている人を受け入れてくれる施設がありません。 徘徊をするだけならまだいいのですが、 徘徊途中に気絶をするようになってしまった事が非常に心配です。 そこで質問なのですが、 (1)徘徊を防ぐためにはどうすれば良いのでしょうか? (徘徊を予防する薬は飲んでいます) (2)容態の悪化を防ぐために何か良い方法はないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、 知識を貸して頂ければ幸いです。

  • 「ようたい」は様態?容態?容体?どれが正しいの?

    体調が急変した時に使う、「ようたいが悪化した」の 「ようたい」はどれが正しいのでしょうか?パソコンで変換すると 「様態」しか出てきませんが、自分がよく見かけるのは「容体」の様な気がしますし、検索すると「容態」というのも出てきます。 何か使い分けがあるのでしょうか?

  • 新型コロナウイルス感染者

    新型コロナウイルス感染者 軽症者だったのが、急激に容態が悪化するのは何故ですか?