• ベストアンサー

こんな人とはどうやって付き合えばいいの??

実は主人のことなのですが・・ 結婚前はこんな性格だなんて知らなかったんですけど。知らなかっただけかも。 実は先日主人の仕事がうまくいかないといって落ちむ事が多くなっていたので、風水や方位学の本を読んで「玄関が裏鬼門になっているから、いつも清潔にしてお香をたいて、鬼門除けの札を張らなければ・・」などと話していたのです。 主人はそうゆう占いや風水などは嫌いなのは知っていましたが、私に出来る事はあとは、これぐらいだな・・・と思いやっているのですが、ものすごい勢いで攻め立てたるのです。 「じゃあ、この世の中で裏鬼門に玄関がある人はみんな不幸なんですか?」とか「どうやってその方位を図ったの?方位には2種類あるの知ってるの?素人では簡単に図れるもんじゃないよ」など・・すごーーーくイヤな気分です。 私と意見の食い違い(ケンカ)になった場合に、論理的、且つ冷酷に私が泣いているのにもかかわらず、コレでもかコレでもかと言葉で攻め立てる。 自分で言っていたのでが「オレは自分の関係する家族、親戚以外は、みんな死んでしまえと思っている」といっていました。心はカチカチでゴチゴチっだと思いませんか?小さいときに何かあったのかなあ? あなたの為にやってるんだろ!!!と言っても。そんなもん信じられるか!と言って、なんか踏みにじられたようにすごく悲しいです。 この人とこれから40年も一緒にやっていけるんだろうか?と言い争いがある度に思います。 とにかく冷徹・冷酷なんです。でも子供や他の人には人当たりがすごくよくて「いいひと。やさしいひと」って事になってます。 私もそうゆう人だと思って結婚したのになあ・・・。 こうゆう人ってどうやって付き合えばいいですか? 誰か教えて!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

風水だけを例に取れば、私もそんなもん一切信用しないので、「あなたのためだから」とやってくれたところで親切の押し売りにしか思えず、非常に迷惑だと感じると思います。 他人や子供ならオブラートに包んだ表現も必要でしょうが、非常に重要なパートナーである妻のあなただからこそ、そういう時にズバッと意見を言っているのではと感じました。 「死んでしまえと思っている」というのは、「別にどうなっても気にならない」ということを別の極端な言い方で言ってるだけでしょう。 ただ、論争で必要以上にやり込めるという行為が、たとえば暴力亭主の暴力と同じような、相手へのゆがんだ依存だったらちょっと問題だと思いましたが、その辺はアナタ自身はどう感じられているんでしょうか? そのほかの言い争いの原因がよくわかりませんが、いずれにせよ「夫からそういう風に責められると、人間性を否定されているようで悲しい。私はアナタの言うこと一切合切に黙って従う従属物ではなく、自我や意識を持った人間である。」と言うようなことを訴えてみてはどうでしょうか。それでもなおかつアナタの人格を否定するような事を言うようだったら問題ありだと思います。 論理的な思考の男性なら、上のようなことを言われればなにか気付くことがあるはずです。 ただ、繰り返しになりますが、占いや宗教儀式の類は人によってはものすごく苦痛に感じる場合があります。自分がイヤなことされたらイヤでしょ?相手が嫌がってることを押し付けるのも人格の否定だと私は思います。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 風水のことは、私も反省します。 非常に重要なパートナーである妻のあなただからこそ、そういう時にズバッと 言っている。→そういわれるとありがたいです。 「夫からそういう風に責められると、人間性を否定されているようで悲しい。私はアナタの言うこと一切合切に黙って従う従属物ではなく、自我や意識を持った人間である。」 っていう言葉は私には考えつかなかったので、もし今度そうゆうことになったら使わせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

私の父がこんなタイプですが・・・ 父は建築職人なので、父相手にこんな事やったら、逆鱗に触れると思いました・・・父は職業上、占い師並の知識は持っているので。 現在、こういう父にパラサイトして生きる母の事が嫌いで、私も姉も遠い県外に住んでいます。 皆、父を嫌っている結果です。一家離散です。 御主人と二人、狭い金魚鉢の中で暮らす事に抵抗があるかないか、です。 父は理系で頭が良いのですが、こういう男性のご機嫌取りは疲れますね。頭が良い人は顔も美顔なので、どこまでも天狗ですし。 確かに、娘や姪っ子に対しては、すんごい優しいパパですが、妻に対しては酷いの一言ですね。血が繋がってる・繋がってないが全てみたいです。 祖父は母に対して、「子供置いて帰って来い!!」って、何度も言ってくれたのに・・・私が産まれる前に(私を妊娠する前にの意)、実家に帰ってごせば良かったに・・・って、私は30代ですが、未だに思いますもん。 結論:付き合うのは辞めなさい。離婚したが良いよ。子供が可哀想だけん。こういう男性は顔が良い分、独身時代に見抜く事は不可能です。性質が悪いです。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。うちの主人は顔は良くないです。 いろんな人から意見を聞いて私も考えなければならない部分があるとこに気が付きました。 なんとかやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ftq
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.7

ご主人が占いや風水などは嫌いなのは知っているのに、 ご主人が落ち込んでいるときに、それを言うというのは何なんでしょう? 私なら、すごーーーくイヤな気分です。 あなたが『出来る事はあとは、これぐらいだな』と思うに至る手前で、これを言うとご主人がどう思うかとは、お考えにならなかったのでしょうか? あなたの為にやってるんだろ!!!…ってのは、本当にご主人の為になってはいないのだから、ただのワガママでしかありません。 自己満足だけですよね? 浅い思考の上にお節介されるほうが、私なら踏みにじられたようにすごく悲しいです。 それしかできないのなら、せめて放っておいて欲しいと思います。 『この人とこれから40年も一緒にやっていけるんだろうか? 』とはご主人の想いだと思います。 あなたはご自分では正しいと思ってますよね? いつも、こんな調子なら冷徹・冷酷になってしまっても仕方ないのでは? 何かをする(言う)前に、少し考えてからになさってはいかがでしょうか? 私は全面的にご主人に同情します。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を頂いて、ほんとになんで言ってしまったのだろう??と思います。 主人には何でも話したほうが良いと思ってしまって・・・ 私の自己満足ですよね。 反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.6

ご主人はかなり追いつめられて切迫しているのでしょうかね? 人間は追いつめられて余裕が無くなると本性が出て来るものです。 私の経験からも、余裕が無いのにそこまで出来るのか?と思うぐらい懐が深かったりその逆だったり色々な人がいました。 今回、本性で無くともご主人のカラーと言いますか心の底の何かが見えたのではないでしょうか。 誰でも良い部分と悪い部分がありますので、あなたなりの感覚でどちらが勝っているかをじっと観察して行くしかないと思います。 どうしても譲れない許せない人間に思うのなら、一緒にいる事は出来ないですしね。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな方からご回答を頂いて、私も反省する部分があるようです。 でも、本性は見えていますね。もし、またこうゆうことになっら「ハイハイ」って流しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>あなたの為にやってるんだろ!!! っていうのはちょっと押し付けに感じました(すいません。 そうゆう思いでやらないほうが質問者様の為でもあると思いますよ。 優しさや思いやりって 相手の立場も考えることも必要だと思うんです。 旦那さんが風水とか嫌いなのを知っていたなら あんまりめだたないようにやる、とか もう少し質問者さんも旦那さんの気持ちを考えることも必要かなと思いました。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も反省する部分がありますね。 しかし、彼のカラー(本性)は見えてました。 これからの付き合い方を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • june1
  • ベストアンサー率10% (41/389)
回答No.3

本当にteacup1さんが思うような ひどい性格なんでしょうか? 結婚してどのくらい経っているのでしょうか? もう少し見極めてみて 本当にteacup1さんのおっしゃる性格でしたら 「離婚」も念頭に検討することも 必要だと思います。

teacup1
質問者

お礼

ありがごうございます。 私にも反省する部分があるようです。 これからの付き合い方を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • can-na
  • ベストアンサー率4% (1/25)
回答No.2

ご主人の気持ち、ちょっと分かりますね。 私もその手の風水とかは信じてないので、いろんなことがうまくいってなかったり、 イライラしてるときに、風水とかで解決しようなんて人がいたら イライラを倍増させると思います。 あなたも言ってるように、ご主人、論理的にものを言うのですよね? そんな人なら風水とか不確かで科学的立証のないもので、うまくいくなら苦労はしねーよ!!って思いますよ! 私もそう思うので・・・。 冷酷、冷徹な人も人間です。イライラすることもあります。 正直、あなたにできることって考えた結果、風水しかなく、何もしてあげられないのですよね? だったら、何もしないほうがいいです。 それより、おいしい御飯を作ってご主人の帰りを待ち、寂しいときは子供と楽しい時間を過ごしてください。 イライラが落ち着いたら、また優しい人になりますよ! イライラして相手が冷静じゃないときは、放っておく!下手に話しかけない! 何か言ってもハイハイと聞き流す。 あくまで、私がイライラしてるときにしてほしいことですが・・・。

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も反省する部分があります。 彼がイライラしているときは「話しかけない」「放っておく」「ハイハイ」を聞き流すようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.1

おはようございます。 ご主人、かなりお疲れなんではないでしょうか? すこしでも運気を上げようとしている質問者さんを思いやれないぐらいに すっごく疲れちゃってるんだと思います。 私もよく主人とぶつかりますが、喧嘩が悪化するときは本当に主人が疲れているときが多いです。 風水や家相の考えかたなど、私は否定もする気もないし、一理あるとも思いますが、 ご主人にしてみたら、それを殊更に目だってやられると「あなたはいま不幸だから」って 言われちゃってるように感じちゃうのではないでしょうか? そうゆうことをやるなら、そっと、ご主人にあえて告げないぐらいでやるほうが良いように思います。 いくら喧嘩しても極めつけに「あなたの為にやってるんだろ!!!」なんて言っちゃったらダメですよ。 だって、ご主人は質問者さんを始め家族のために毎日頑張ってくれているのでしょうから・・・ 「夫婦って合わせ鏡」なんですって d(゜-^*) ご主人の気持ちがガチガチに見えるなら、もしかしたらご主人からしたら あなたもガチガチなのかもしれません。 ちょっと一息ついて接してみてはいかがでしょうか?

teacup1
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 夫婦になって7年ですが、何回もそういうケンカがあったのです。 私も反省します。 彼がイライラしているときや。論理的に述べだしたら「ハイハイ」って聞き流すようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション購入の風水

    マンションを購入したいのですが、東北(鬼門)南西(裏鬼門)は 気をつけて間取りを見ているのですが、 最近気になった物件が、購入可能そうなのですが、 西北にトイレがあります。 トイレが宅心、鬼門、裏鬼門、西北方位にあると大凶相だと、自宅の家相の本に書いてあります。 また、玄関が鬼門の東北になります。 購入は控えた方が良いのでしょうか? まず、全てが良い方位の物件なんて見つからなく、けれど風水が気になり困っているのですが。 思い込みすぎなのでしょうか? 改善策などあれば、また、このような物件でも、悪いこと無かったとかあれば、教えてください!!(>o<)

  • マンションで家相は信じますか?

    今検討中の新築マンションがあり、間取りで少し気になるところがあります。 というのも、家内の親御さんが家相(というか風水を)を信じているのか(かじっているのか?)口を出してきて・・。 玄関側が鬼門に当たるらしく部屋を変えたらと言われました。 色々調べると、鬼門に玄関はあまり良くなく間取り上では玄関ポーチも欠けに当たるとのこと(欠けは運気を下げる)。 しかし、方位除けや欠けている鬼門に南天や炭などを置くと運気が下がるのを和らげるとのこと。 色々書きましたがこれって?? 一軒家?でマンションではないのではと思いました。 皆さんはどう思われますか?

  • トイレの位置がよくないといわれました

    今度家を新築します。 私自身は風水や占いは少し信じていますが、主人は全く信じない人です。 私の兄は神様や風水を信じていて、家を建てるときは相談するように言われていたのですが、主人の手前なかなか相談できず、だいたいの間取りが決まってから主人には内緒で相談しました。 すると一階と二階のトイレの位置がよくないといわれました。 一階は真北で主人の干支方位なのでよくない、二階は玄関の真上なのでよくないとのことです。 自分なりに風水を調べたら、トイレはどの位置でも凶相とのことだったし、トイレの位置を変えようとすると北東の鬼門方向になってしまったり、娘の干支方位になってしまったりするし、それ以外の場所となると間取りをすべて変えなくてはいけないような、、? トイレ以外は今の間取りで問題なさそうなので、このままの間取りで風水処理して解決したいと思うのですが、、 「凶相です」とかいわれると不安になってしまいます。

  • 家を建てるのに困っています。

    家を建てようと考えていますが、風水や家相を考えて間取りを決めた方が良いのでしょうか?住宅メーカーに出してもらった間取りは水回りが鬼門にかかり、玄関も裏鬼門にかかります。使いやすさや日当たりの面ではよいのですが・・・みなさんはどのようにお考えですか?

  • 家相 方位についてなのですが。

    家相 方位についてなのですが。 急遽引越しすることになりました。 予算や 最低限必要な部屋数など 条件に合う物件をあちこち探し 家賃など、やっとなんとかなりそうな物件がありましたが。。。 玄関とトイレが鬼門です。。。台所は北で お風呂が鬼門と東の微妙な位置で。東に押入れがあります。 でも最近の物件は 大抵 鬼門や裏鬼門に水場か玄関があったり 完璧な家相の部屋って ほとんど見かけません。。。。家相 方位って 気にするべきでしょうか? 家相の悪い部屋に住んでいる方って たくさんいらっしゃいますよね。。。? どうしようか迷ってます><;

  • 風水の間取りの吉凶について質問です。

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 風水を勉強中なのですが、解らない点がありまして・・・。 どうかご回答宜しくお願い致します。 基本的には、玄関が鬼門や裏鬼門に在ると、大凶ですよね。 しかし、玄関のドアは鬼門には掛かっておらず、家の外に飛び出ている玄関のポーチが鬼門の範囲に入っている場合でも、大凶になるのでしょうか? また、玄関のポーチが外に飛び出ていない場合でも、ドア自体は鬼門に掛かっておらず、玄関の・・・何と言えば良いのでしょうか、土間?の部分が、鬼門の範囲に若干引っ掛かっている程度の場合も、大凶となるのでしょうか? 同じように、例えばキッチンが僅かに鬼門の範囲に引っ掛かっている程度でも、大凶扱いになるのでしょうか・・・? ●●●が、▲▲▲に在ると凶相・・・という言葉を沢山目にはしますが、いかにも「鬼門の範囲にストライク!」という場合は解るのですが、「ちょっと引っ掛かってる?掠ってる?」程度はどうなのか、曖昧で解らないんです。 どの程度引っ掛かっているとアウトなのか・・・例えば「キッチンの面積の、10分の1程度の面積なら、セーフ」とか、「掠ってる程度なら、セーフ」みたいな基準って、あるのでしょうか? 流派による違いや、環境による違い等もあるとは思いますが、風水初心者で基本を学習中ですので、あまり難しい事は解らないかもしれませんが・・・; どうか宜しくお願い致します。

  • 風水 鬼門の欠けについて

    来年引っ越しを予定している新築マンションなんですが、間取りを知人に観てもらっていたら何と鬼門方位に玄関があり玄関部はポーチになっているため欠けに当たると言われました。 今さら間取り変更はできないし、今まで風水的なことは信じてきませんでしたが鬼門という言葉自体は聞いたことがあるため不安でいっぱいです。 鬼門玄関の欠けを防ぐ方法はありますか?皆さんのお力をお貸しください。 何かお役に立つか分かりませんがいろいろ調べていたら関係ありそうなので 主人は、本命:九紫火星 月命:四緑木星 私は 、本命:五黄土星 月命:四緑木星 息子は、本命:九紫火星 月命:七赤金星 です。

  • 家の間取りと風水について

    この度二階建て自由設計の北東の角地を購入する事にしたのですが角地特有の欠けた部分や風水の鬼門や裏鬼門が気になり中々間取りが決まらずに困っています。 立地は良く北道路も東道路ともに道幅が広く日当たりは良いのですが風水を勉強し始めたばかりで中々難しく決まりません。 1Fに玄関・車庫・キッチン・リビング・トイレ・風呂・最低4.5畳の和室を置きたいのですが風水に詳しい方がいらっしゃれば是非良い間取りを教えて頂きたいです。

  • 家相が最悪です

    引越し先のマンションが北西に玄関と浴室、北にトイレ、東北にキッチンです。 風水の本を読んだところこの間取りはお金が溜まらない最悪の間取りとなっています。 特に北西の浴室が主人の出世運に関係してくるというのが気にかかります。 欠けのない家と、鬼門、裏鬼門にトイレと浴室と玄関がこないように気にして選んだのですが、まだそっちのほうがマシだったかもと後悔しています。 少しでも早く次の引越し先を探したほうがいいのでしょうか?

  • 表鬼門と裏鬼門に水場があります

    中古住宅購入を検討しています。 家の方位を見てみたら、表鬼門に風呂場、トイレの一部、裏鬼門にダイニングキッチンがあります。 玄関は西です。 方位的には良くないのかな…と思うのですが、どうでしょうか? 一応買おうと思って申し込みはしています。(現在審査待ちです) 審査が通った場合、契約することになるのですが、一生住む家ですから ちょっと気になりました。

このQ&Aのポイント
  • FAX-380DLで紙が吸い込まれないトラブルが発生しました。清掃を試みましたが改善されず、写真の部分の劣化が原因かもしれません。部品の購入方法を教えてください。
  • FAX-380DLでの紙の吸い込みが悪い問題について質問です。清掃済みですが改善されず、部品の劣化の可能性が高いと考えています。部品の購入方法や取り替え方を教えてください。
  • FAX-380DLで紙が正常に吸い込まれずトラブルが発生しています。写真の部分の劣化が原因と考えられます。部品の購入が可能かどうか教えてください。
回答を見る