• ベストアンサー

出汁以外の削り節の利用法

marinn5の回答

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.3

ふりかけはいかがですか? しゃけを焼いて残った時、細かく切るかほぐすかして、 フライパンで乾煎りします。 鰹節を大量に投入して白ゴマ、じゃこ、干した大根の葉っぱや桜海老などを加え 適度に炒りつけてしょうゆ、砂糖を回しがけてさらに水分を飛ばす感じで炒ります。 我が家では、カルシウムふりかけと呼んでます。 お茶漬けもいかがですか? 上記のような材料で、レンジで1分乾燥、かき混ぜる、1分乾燥、かき混ぜるを繰り返し、さらさらな感じにしあげます。 あつあつご飯にたっぷりかけて熱湯をそそぎ、わさび、きざみのり、みつぱなどを添えます。 味付けをしないでもしゃけや鰹節の旨みで十分な出しがでますよ。

teaneko
質問者

お礼

レシピを読んでいるだけで、おいしそ~! 大量に投入にも助かります。 さっそく作ってみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • だしをとった後の削り節

    だしをとった後の削り節についてお尋ねいたします。 普通にお水(お湯)でだしをとった後は水分を飛ばしてふりかけにしています。 しかし、最近はポン酢を作ったり、かえしを作ったり、厚削りを使う事も多々あります。 細かい削り節を使った場合はそのまま猫飯にできますが、厚削りを使った後の再利用が浮かびません。 味(特に醤油)のついた厚い削り節の再利用方法で何か良いアイデアはないでしょうか? ご存知でしたらお教え下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 簡単にだしをとるには??

    和食が結構多いので お手ごろ価格で手間がかからないだしのとり方を探しています。 だしパックは調味料とかが入っていたりするしちょっと高め。 花かつおは混合削り節よりちょっと高め という理由で 今は 混合削り節を使用しています。 味噌汁には混合削り節をお茶パックに入れたもの 煮物やおひたしには顆粒だしを使っています。 でも顆粒はいまいち分量配分がうまくいかないので よく本とかにあるようにお茶ポットで冷蔵庫保存というのをやりたいのです。 そのやり方は 昆布と鰹節で水出抽出しなのですが その材料を 混合の削り節だけで水出しとかにするとおひたしなどには美味しくないんでしょうか?? もし他にも いい方法があったら教えてください。

  • 納豆のだし(タレ)の利用法

    納豆が大好きで、殆ど毎日食べるのですが、 付いているだし(タレ)が、たくさん残ってしまいます。 捨てるのはもったいないと、おひたしなどに使っていますが、使い切れません。だしを使った、レシピや利用法などを教えていただけませんか?お願いします。

  • 鰹節と削り節どっちがいいですか?

    固まりの鰹節を毎回削って使うのと、削り節(花かつお、鰹パックなど)との違いを教えてください。 家族全員が鰹節好きなため、パックの空き袋がたくさん出てしまい、環境にも悪いので、この際鰹節にしてしまおうかと思っています。 当然、固まりの場合は毎回削る手間がかかると思いますが、それがもの凄く大変であるかどうかという点も気になります。 風味は物の品質によって違うとは思いますが、日常普通の家庭で使えるくらいの価格帯のものでどれくらい違うのかということを教えていただければと思います。 それから経済性ですが、普通に考えると削る前の方が手間がかかっていないだけ安そうなのですが、実際には削り節のほうが大量に取り扱われるので安いということもあるかもしれないと思っています。 どちらも国産がほどんどだと思いますが、安全性について違いがありそうなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コーラの利用法

    友人が景品目当てにコーラを大量に買い込んでいます。 何か普通に飲む以外のコーラの利用法は無いでしょうか? 出来れば「コーラ煮」以外の利用法をお教えください

  • あぶらとり紙の利用法 化粧直し以外で

    タイトル通り、あぶらとり紙の利用法を化粧直し以外でありましたらお教え下さい。大量に貰いものがあり捨てるのもあれかなと思っています。

  • 赤じその料理以外の利用法を教えて頂けませんか。

    赤じその料理以外の利用法を教えて頂けませんか。 畑に勝手に生えてくる赤じそですが、雑草と同じく扱うのはもったないと思っています。 赤じそジュースはよく作りますが、それ以外の料理法はあまり興味がありません。 においが独特なのでアロマのエキスになどなったらいいなと思うのですが、赤じその料理以外の利用法をご存知の方、教えて頂けませんか?

  • だしをとったあとの昆布の簡単な利用法教えてください

    だしをとったあとの昆布の利用法を教えてください。 できれば簡単なものがいいです。

  • だしを取った昆布の利用法

    だしを取ったあとの昆布の利用法教えてください。

  • こしあぶらのおいしい調理法

    山菜の「こしあぶら」をたくさん採ってきました。 さっとゆでておひたしにするのがおいしいそうですが、そうしてもまだまだ残っています・・・。 おひたしと天ぷら以外で、なにかおいしい調理法はないですか?