- ベストアンサー
懸賞サイトはねずみ講?教えてください。
懸賞サイトでよく見かけるのが、新規登録で100ポイント差し上げます!友達の紹介で登録すれば200ポイント差し上げます。(紹介者にも200ポイント贈呈) というのありますよね? こういうのってねずみ講で違法なんですかね? あと、地元の教習所でもこういう形式なんですよ。上記はポイントだからまぁ、現金ほど違法性がないのかな?って素人考えでありますが、教習所は現金贈呈なんですよね・・・。 危ないんですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
懸賞サイトは全然ねずみ講じゃないですよ。単にユーザ数を増やすためのものです。 お金の出所は広告主でしょうから、友達を何人紹介しても紹介者にも被紹介者にも何の被害もありません。おそらく懸賞サイト等には広告主から一人当たりいくら、というような事で広告料が入っていると思いますが、それを紹介者に配分しているだけです。 マルチな販売手法、ネットワーク商法では商品を売り、紹介者に利益が還元されるシステムですが、紹介した人がさらに紹介した場合でも元に利益が還元されるシステムになっています。このサイクルが無限の場合、大元にばかり利益が集まるシステムとなるので違法(無限連鎖講防止法)なのですが、法律に準じていればとりあえず合法と言う事にはなっています。 過去ログではこの辺が参考になるかと。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1292531
その他の回答 (3)
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
ネズミ講ではないと思います。 まず確認しますが、最初に費用を取られるのでしょうか。 ネズミ講は、この初期費用でまかなわれます。 この例をネズミ講にしようとすると、以下のようになります。 1ポイント100円(逆に1ポイントを100円にできるとする)で、登録するのに1000ポイント必要とします。ということで、10万円払って1000ポイント購入し、登録したとします。 ここで、直接的な紹介で200ポイント、以降紹介した相手の獲得ポイント数の半分が紹介者側に入ってくるとします。 直接紹介した相手(子会員)が登録して200ポイント入手。さらにその相手が友人を紹介して登録してもらえる(孫会員)と、子会員は200ポイント(親にはその半分の100ポイント)が入ってきます。さらに孫会員が子会員をもつと、孫は200ポイント(子が100、親が50ポイント)入ってくることに。 こうやって、ピラミッド構造が形成され、徹底的に親が得する仕組みになっています。当然、下層の人間は誘う相手も無く、ただひたすらに損をするという。それがネズミ講です。 かえってわかりにくい説明をしてしまっている気もしますが、ネズミ講とは上記のようなものなので、Jack3さんがおっしゃっているものはネズミ講ではないと思います。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
マルチというのは、もっと連鎖するものを言います。 お書きになっているのはAさんがBさんを紹介すると両方にポイント、というものですが、マルチなら、BさんがさらにCさんを紹介するとBさんにもAさんにもポイントが入り、CさんがDさんを紹介するとABC三者にポイントが、というように、つまりどんどんつながっていくわけです。 というわけで、お書きになったような登録サイトはマルチとは言わないと思います。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
ポイントって便利なものを発見した人はすごいよね。 >新規登録で100ポイント差し上げます!友達の紹介で登録すれば200ポイント差し上げます。(紹介者にも200ポイント贈呈) おそらく100ポイントだと100円相当の価値があるものの、使用できる場所が限られている代物だと思いますが、上記の文を悪意に満ちた変換をすると。 ○あなたの個人情報を100円で買います、友達の個人情報を本人承諾の上で売り渡せば、あなたと友達両方に200円支払います。 違法ではありませんが、子供の小遣いにも満たない金額で個人情報を喜んで売り渡す人の気が知れません。