• 締切済み

紹介料を払うと、

宣伝営業を促進するために、紹介料制度について考えています。 知り合いに友達を紹介してもらい、御社のサービス を買って頂いた時点で、知り合いの友達と、買って頂いた人に、2,000円づつ、キャッシュでお支払いするというのは、単なるキャッシュバックと考えていいのでしょうか? よく「ねずみ講」という違法な方法を耳にしますが、 違法なことをしたくない、というのが趣旨です。 ねずみ講についても教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

買っていただいた本人の分は、厳密に言えば、売上割戻として売上から控除する必要があるでしょうが、定価や売上に対しての割合が微々たる物であれば、重要性に乏しいと思えますので、無視してよいでしょう。 買って頂いた本人と友人に対しての支払いは、紹介料・情報提供料・販売手数料の何れかの販売管理費の経費として計上してよいでしょう。 紹介やコミッションが連鎖するものでないため、これはネズミ講とはなり得ません。

stinky
質問者

お礼

やはりそうですか、ありがとうございました。 説明が分かりやすく、納得できました。

関連するQ&A

  • 紹介制度って不愉快

    よく、「友達・知り合いを紹介して、その商品を購入してくれたら3万円キャッシュバック」等の紹介制度ってどう思いますか? とてもよい商品で気に入って、誰かに勧めたい気持ちにはなりますが、 友人・知り合いにそういうものを紹介されると「キャッシュバック目的で紹介してるの?!」と不快な気持ちになってしまいます。 「紹介料もらえるから半分ずつしよう」などと言われれば、利益目的の紹介とは思いませんが・・・。 決して半額欲しくて言ってる訳じゃないんです。 その相手の真意を疑ってしまうんです。 これって心が狭いですか?私が人を疑いすぎているのでしょうか?

  • 神戸クリニックの紹介制度について

    神戸クリニックの紹介制度についての質問です。 紹介カードを使うと30000円引きになると聞きましたが、紹介者の方にはどのくらいのキャッシュバックがあるのでしょう? 誰かご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • ねずみ講とネットワークビジネスと商売

    いろいろと調べてみたんですが、誰もはっきりした答えを 説明していない。 誰かねずみ講とネットワークビジネスと商売の違いを教えてください。 ねずみ講、 金銭だけのやり取りで違法?銀行なんてまさにお金を預けて金利をもらってる、銀行=ねずみ講?いい銀行なら友達に紹介しますよね?ビジネスだからいいはずなんだけど!? 誰か教えて下さい。 ネットワークビジネス 商品があっての紹介システム、例おいしいラーメン屋があったら 友達を連れていきます。知り合いのラーメン屋の人なら卵ぐらいつけますよね?これって違法? 商売 商売は結局クチコミで繁盛するもので、広告はあくまで一つの手段だと思います。クチコミで広まったら違法? 連鎖販売は違法って書かれてますが、連鎖販売なんていい製品であれば連鎖販売になりますよね。フランチャイズなんてまさにこの仕組みだと思います。 三菱、パナソニック、三洋、皆違法じゃないですか? 誰か私に本当の意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。真実を知りたいです。

  • ねずみ講についての質問

    はっきりとねずみ講とは断定できないのですが、ある商品を、1人紹介するたびに1000円キャッシュバックがあるというねずみ講のような商売あるとします。 この商売がねずみ講だとして、どこの部分が法律に触れるのでしょうか。 考えた大本の人(その商売の責任者)でしょうか? 実際商品を売ってお金を貰った人でしょうか?

  • ねずみこう?マルチ商法?

    知人(親友)に良いサプリメントがあるという話を聞いたのですが、よく聞いてみるとそのサプリメント1袋の単価が13,000円・・・でも友達、家族など一人紹介するごとに5,000円がキャッシュバックされるとの事。。??そもそもサプリメント一袋の単価が高すぎるし、一人紹介ごとに5,000円のキャッシュバックなんて販売会社に良いように使われているだけなのでは。。。と心配です。「ねずみこうとかマルチ商法とかいうのではないか」と注意したいのですが、本当に大事な親友なので何と言ってよいのか分からず悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。

  • 損保紹介?

    新車購入の書き込みを読むと 損保紹介で1万バック とかいう書き込みをたまに見かけますが・・・・ これはどういったものなんでしょうか? 新車購入時に任意保険も加入するとキャッシュバックでもあるんでしょうか? もしそうならこれはスズキ、ダイハツとか新車で購入するときに恩恵を受けられるんでしょうか? いままで新車を何台か購入してその都度、任意保険に加入していましたが、そういったことは営業から聞いたことがないもので・・・

  • お友達紹介キャンペーンで3000円貰いたい

    携帯の買い替えを考えて秋葉ヨドバシに行きましたらウィルコムが大変安く魅力的に考えました なのでその場で加入しようと思いましたら、お友達紹介キャンペーンという3000円キャッシュバックが行われておりました 周りにウィルコムユーザーが1人もいないので、このキャンペーンに参加できないのですが どうにかして3000円キャッシュバックできないものでしょうか? 昔、似たようなキャンペーンで互いに紹介しあう掲示板などがあった気がしたのですがそのような掲示板はありますでしょうか?

  • ネットワークビジネス(MLM)とネズミ講の違い

    ネットワークビジネス(MLM)とネズミ講の違いについて教えてください。 「品物が無く、現金だけが動くのがネズミ講」という意見を多数聞きますが、そういう訳でもないように思えます。 例えば 1.ある商品を手に入れるために入会金を払い、 2.数名紹介することで(入会金に紹介料を上乗せ、つまり貯金して行って)希望の商品を入手する、 3.その後は紹介した人数によってキャッシュバックがある という商法もあるようですが…。 こういったモノはネズミ講なんでしょうか。 また、アムウェイやニューウェイズ、ちえの輪(レイシの販売。銀座に店舗を構えているらしい)などはネズミ講ではないのでしょうか。 それぞれの特徴と、どこが法に触れるのかを教えてください。

  • 古物商 ホームページ使用?

    古物商の許可は得ているのですが、ホームページを所有して営業するのには申請がいりますよね。そこで疑問なのですが、そのホームページとは自分が作った自分自身のホームページだけのことでしょうか? 例えばよくあるアフェリエイトみたいな感じで(例)A社へ登録するとそのAという会社から自分用のホームページ(URL)をもらえるとします。このホームページはあくまでA会社の商品の紹介であり、その商品の売り上げが上がれば数%私にキャッシュバックされるというもので宣伝してください。っというもの。ですがそのホームページに個人の自己紹介や自己の会社案内などを書くスペースがあり、そこへ買取をしている詳細や電話番号を載せて、不要品の買取希望の依頼のあったお客さんと電話などで営業をすることってやはりホームページ使用の申請をしなければならないのでしょうか? 問題点としては、まず自分が作ったホームページではないが、A社から商品を紹介することでキャッシュバックあげるよってことで無料に自由に使ってください。っというもの。 検索エンジンなどでは検索されず、アドレスバーに直接URLを打ち込むしかないもの。なので私個人のお店で品物を買った方やチラシなどにそのURLを書いて宣伝するようなものです。 このような場合も申請が必要でしょうか? 説明がうまくできないんですが補足もいたしますので、どうかわかる方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 楽してお金?GetMoneyについて。

    友人からGetMoneyというサイトを紹介されました。 なんか簡単にポイントがたまってすぐにキャッシュバックできるって 言われたのですが、なんだかねずみ講のようで不安です。どなたか参加している方情報をいただけないでしょうか。 以下、友人に教わったURLです。 http://www.dietnavi.com/?id=1040090