• ベストアンサー

彼の嘘。

こんばんは、sraosha78です。 私の心のやり場の無さをどうしたらいいか分からないので質問します。 私と彼は彼の告白から始まった恋です。 なので、彼は私の気を引こうと初めは沢山優しくしてくれました。 その内、彼は突然、自分の過去の付き合った女性の話をしてくるようになりました。 特に私の1つ前に付き合った元彼女さんのことをベタ褒めし、まるで理想が服を着ているかの様でした。 容姿も、性格も、(ちょっと言いにくいですが)ベッドでも理想的な相手だったとのことです。 しかし、約1年後の最近になってそれが私の気を引くための誇張や嘘だったことが判明しました。 私には判明するまでは彼の言葉は私と元彼女さんとを比較しているように聞こえ、 自分があまりにも彼の理想から離れていることが悲しく、惨めで、次第に自分の全てがコンプレックスになりました。 そして、それはほとんどが嘘だと判明した今でも、1度自信を失ったものはなかなか甦らず・・・。 こんな場合、私はどう前向きに考えた方が良いと思いますか? こんな彼をどう思いますか? 因みに彼は今はとても反省しており、心の底から私を大切にしてくれています。 なので、できれば、彼のやった行為についての考えをお聞きしたいと思います。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.10

こんにちは。 もう沢山の方からの励ましのコメントが届いていますが、私からも一言宜しいでしょうか? sraosha78さんって天然なんですか?( ^ - ^ ) 私天然な人大好きです。(笑) 憎めないって言うか、罪がないって言うか、一緒にいても楽しいしなんだか安心します。 こんなに純粋な人もいるもんだなぁ~って思います。 要はsraosha78さんは純粋なんだと思いますよ。 時として、心ない誹謗中傷や何気ない嘘も真に受けてしまい まさに今のsraosha78さんのように傷ついてしまうこともあるのですが、 私は、是非今の純粋な心を忘れないまま、これからも生きていって欲しいと思います。 相手を疑わず人の言葉も全て受け止めるその心は美しいと思います。 彼氏も天然天然ってsraosha78さんを馬鹿にされているようですけど、 でも、それって本当の意味で馬鹿にしているのではないですよ。 愛情があっての表現だと思います。言い方にも寄りますが、 「お前はほんとにバッカだなー(ハート)」って感じなのでは無いでしょうか? 「彼氏好みの女性になる」 素晴らしいことだと思います。 相手を愛していたら、少しでも理想に近づいてより愛して貰いたいですよね。 しかし、ムリをしてそれに疲れてしまうようでは長続きしません。 理想を言うと、「自分の好きなように振る舞う→そんなところを彼が気に入る」 の形がよいと思います。 常識の範囲で行動し、相手に嫌なことはしないと心がけていれば、その範疇で sraosha78さんがsraosha78さんらしく振る舞えば、 絶対に彼はsraosha78さんのことを愛おしいと思い、大切にしてくれると思いますよ。 人の顔色ばかり気にして日々を生きていたら自分らしさが失われてしまいます。 全く他人の意見を無視しろということではなくて、 「ああしろという声もあるけど、私はこれが良いと思う、それが私らしさだと思う。」 という事があれば、それはsraosha78さんが思うように振る舞うのが sraosha78さんという人物が輝く一番の方法ではないかと思います。 理想に惚れるのではなく、現実のsraosha78さんに惚れさせるのが 恋を長く続かせる秘訣なのではないでしょうか? 勿論、天然さんにも弱点はあります。 相手の真意を読みとる力の欠如です。 (時には常識がないなんて言われ方もしてしまいます←そんなのくよくよするな!) だって、相手の言葉を疑わないんだから仕方ありませんよね。 でも、人間って、って言うか日本人って、ホント難しいんです。 例えば「ウチの子どもホントに馬鹿だから」、といわれて、「ええそうですね」 何て答えようものなら、たちまち相手は激怒するでしょう。 恐らくsraosha78さんもたびたび色々な失敗などされてきていることでしょう。(笑) とりあえずは、自分に自信を持ってください。 「どうしたらいいのか?」に振り回されるのではなく 「私はこうしたい」という心を持ってください。 時にはsraosha78さんらしく振る舞うことは sraosha78さんという個性を出すためにはとても大切なことだと思います。 個性の出たsraosha78さんは絶対に素敵ですよ。自信を持って! あと、相手の心ない言葉に傷ついておられるようですが 生きている上では、人間は完璧ではないので、誰しも間違いや過ちを犯すものです。 悪いことは悪いと相手が認め、それを直そうとしている姿を見たのなら、 一度目は許してあげてください。 彼氏はもうやらないと反省して居るんですよね? 結局はsraosha78さんの為だったんですよね? なら信じてあげて下さい。 信じるって武器です。 信じあうことが出来れば不安なんて抱きませんから! そして相手を純粋に信じるってことはsraosha78さんの素敵なところじゃないですか! お互い不満があれば言い合えば良いんです。 注意するのもキツイ言葉ではなく、愛情を持って言えばそうそう喧嘩になんてなりません。 sraosha78さんも嫌なことがあったら、「こういうのはやめて欲しい」と素直に言って下さい。 向こうからも、「それは違うよ」とか、 そういうコミュニケーションさえ上手くとることが出来れば 天然さん万歳!というくらい楽しい生活を送ることが出来るのではないかと 個人的には思います。 ああ、「こういうのはダメなんだー、じゃぁちょっとこうしていこうかなー」 って感じで少しずつ軌道修正できますしね。 sraosha78さんが思ったことを少し彼に言ったくらいで壊れるような希薄な関係ではなく、 お互いを尊重しあい、信頼しあい、相手のことを考える強固な関係になって下さいね。( ^ - ^ ) 求められている事とは違う回答でしたら御免なさい。 長々と失礼しました。 sraosha78さんの先に素敵な人生が待っていることをお祈りしています。 それでは。

sraosha78
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 とってもあたたかいお言葉でした。 天然万歳・・・私も開き直ってそう言い続けようかしら(笑) 私は本当に人の気持ちが解ってないと言うか・・・理解がちゃんと出来ないことが多くて困ってます。 本当、皆さん直球でお話ししてくだされば良いのに、と思わずにはいられません。 でも、それが大人の世界にはいることだとも思っています。 下の回答者の方に気付かないんですか?みたいに言われてやっと自分がんん?もしかして・・・と疑い、 最後に天然なことに気付く(というか周りにいわれた言葉を体感する)始末ですからネ、これからは単なるボケになれたのかなぁ??? 彼のことは絆をもっと強く持てるようにがんばりまっす!! 私が自分を変えようとすることに対しての意見も、本当に有り難かったです。 向かう方向性が見えたかと。 私であるけど私じゃない、NEW私になろうと思います! 頑張ります!

sraosha78
質問者

補足

この場をお借りして、再びお礼を申し上げます。 皆様、本当にありがとうございました! 大変参考になり、これから実践していこうと思っています。 今回、本当に返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 私の生活自体がほとんどやすまらなくって。 又懲りずに、何か質問いたしましたら、その時はお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#4751
noname#4751
回答No.9

ほっぺたつねって、「もう言わないって約束して」くらい言ってやっていいんじゃ? まあ、真剣にやるとかなり痛いんで、ちょっとだけね。 それからついでに、「今までつきあったなかでいちばんは自分だ」ということも言わせましょう。 それでチャラにしては? あくまで行動があらっぽいんで、かわいくかわいく!! 自分がいちばん、って言われたら、気分いいですよー!

sraosha78
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 実践してみました(笑) 1番って最低5回は言わせました!! ついでに何故か肩まで揉んでもらえました。 気分、良かったです~。 1番って良いですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8250
noname#8250
回答No.8

理由がどうあれ嘘つきは嫌いです。かわいいとは思いますよ、彼の行為は。 でも嘘を付くことを許すと嘘を付くのが当たり前になってしまいます。ましてや今の彼女を傷つけるような嘘。自分がいわれる立場だったら絶対に許しません!! ただ彼を好きであるならば別れなさいとはいいません。だたまた同じようなことをやったら完全に「病気」ですから別れた方がいいかも。 時間がたっても彼を疑う気持ちが残っているのであれば別れて方がいいかもしれませんね。

sraosha78
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 彼のこと、本当に好きですので、もう少し頑張ります! 彼ももう2度とやらないと誓ってくれているので心強いし。 言葉通り、宣言してからは全くやっていません。 彼を疑う・・・疑うのとは違いますが、彼の元彼女さんよりも、私は彼の気持ちを捉えられたか、好きすぎて心配になってしまうほどです・・・。 子どもですね。 でも、ここで色々な方にアドバイスを頂いて、その行為自体が彼の気持ちの強さの現れだと、 今はそう思える時が間々あります。(ずっとではないんですが/苦笑) これからは、その気持ちがずっと続くように、自分を納得させます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ibuhime
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

ごめんなさい 書き忘れです。 あなたは他の誰でもないのですから あなたは今のあなたのままでいればいいと思います。 あなたの変わりは誰にもできないのですから

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、アドバイス、ありがとうございます。 大変恐縮ですが、こちらにお礼をまとめて書かせて頂きます。 彼のことは本当に謝ってくれましたし、許しています。 ただ、心の底ではどうか、分かりません。 私にとって、「彼を信じられない=本当に許していない」という方程式が勝手に出来上がっていまして・・・。 私の心の問題ですね。 でも、これからは前向きに行こうと思います。 自信がついてこれば、きっと上記の方程式なんて崩れちゃうかなっと思っています。 頑張りま~す!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ibuhime
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

もし彼が言うように元彼女が本当に理想の女だったとしたら別れる事はなかったと思います。でも結局は別れてしまって今はあなたと付き合っているわけですからあまり気にしなくてもいいと思います。恋愛は顔や外見が良いだけではできません。一番重要なのは心ですよ。彼が嘘をついたという事と、一度失った信用はなかなか元には戻らないって事ですが、あなたの気をひくために言った事ならかわいいじゃないですか(笑)彼が反省しているのであれば許す心を持つ事も大事です。一度失った信用を取り戻すにはやっぱり時間がかかると思いますが・・・。今はあなたが彼女なのですからドーンと構えていればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

ごきげんいかがですか?neterukunです。 可愛いと思いました。彼。 なぜだかわかりますか?嘘ついたの・・・ 見栄です。だって恋人たちは=に見えるって事です。 「つまりそういう理想の人と付き合っている自分は値打ちがあるんだよ」 っていう見栄を張りたいんですよ。 中には付き合ったことの無い男が彼女に 見くびられたくないと、たくさん付き合ってることにしておくのと 全く同じで、そんなことで見くびらないって言うのが そのときは思えない。なんでかといえば、 それだけ逃がしたくない恋だから、 自分をたくさん知ってもらうまでに魅力的だと思わせたい ってまぁよくありますよ。 貴方はその彼女に負けじと頑張ったじゃないですか 理想に近づこうってネ。普通そこまで理想をいわれたら 引く人も多い中、素晴らしいことだと思いますよ。 大体、今の彼女にじかに自分の前カノとかの話をするのって チョット無神経かなって思いますよ。 でもその分貴方は魅力的になろうとした結果 きっと彼好みになってきたと思うんです。 何も自信なくすことなんかないです。 いいですか?プラトンは理想とかいうのはこの地には無く天にあるもの (それが「イデア」なわけですが、)と言ってます。 つまり比べちゃいけない雲の上のものと比べてるんだから、 ココはそう思ってください。 自信はなくすものじゃなく、頑張って積み上げていくものです。 貴方は負けまいとがんばって来たじゃないですか。 そんな貴方を彼もいとおしいと思ってるじゃないですか そうでしょ。 そんな貴方は充分魅力的ですよ。 応援します。頑張ってください⌒(*^∇゜)v

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、回答、ありがとうございます。 たくさんの励まし、本当にじ~んと来ました。(かなりの感動屋です/照) 彼は虚勢で自己を魅力的にしたんですね。 本当、それだけ私のことを彼女にしたいって思ってくれていたのなら、 何だか1年悩み、理想に少しずつ近づこうと踏ん張ってきた甲斐もあります。 彼もそれをキッカケに色々考えて付き合った当初よりも1回りも2回りも大きくなったわけですから、 お互いにとって過ぎ去ってみれば良い経験だったのかもしれません。 それに良く考えれば、彼が具体的に理想を提示しているのだから、その分目指しやすいですよね! 自信の持ち方、ずいぶん長い間無くしていたのですっかり忘れていました。 >自信はなくすものじゃなく、頑張って積み上げていくものです。 これ、その通りだと思います。 これからは、頑張った分だけ積み上げて、内側からも輝ける女性になりたいと思います。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jolly405
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。わたしは女ですが、彼の気持ちもわからなくはないです。きっとあなたは、彼が元カノの自慢(?)を聞いてもたいして反応をしなかったのでは?彼はあなたにもっと嫉妬や動揺をしてほしかったのでしょう。そうやってあなたの気持ちを確かめたかったのだと思います。あなたが悲しんでいることには気づかなかったのでしょう。 しかし、元カノのいいとこばっかり聞かされて、嫉妬しろと言うほうが無理な話ですかね?私だったら絶対無理ですね。「ふーん、それで?だから何?」ってカンジです。きっとそんな態度がまた相手の闘争本能に火をつけるのでしょう・・・。 彼も嘘をつくことでしかあなたの気持ちを確かめられない、自信のない状態だったのでしょう。今は大切にしてもらっていて、あなたも彼のことを好きでいるなら、大目にみてあげてください。 あと自信をなくされているようですが、彼はあなたのいろんな欠点も含めてまるごとあなたのこと好きなのです。彼に好かれているということを自信にかえてください。何かあっても「私のこと好きなくせにー」くらいの余裕のある気持ちでいるといいんじゃないでしょうか? 長くなってごめんなさい。あんまりアドバイスになってないかもしれませんが、どうか彼と仲良く・・・。

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、アドバイス、ありがとうございます。 >私だったら絶対無理ですね。「ふーん、それで?だから何?」ってカンジです。 す、すごい!! 私には出来ない芸当です!見習いたい・・・。 私の反応は、静かなものだったかもしれません。 直接的な反応はあまりしないというか、見せてなかったので。 >あと自信をなくされているようですが、彼はあなたのいろんな欠点も含めてまるごとあなたのこと好きなのです。彼に好かれているということを自信にかえてください。何かあっても「私のこと好きなくせにー」くらいの余裕のある気持ちでいるといいんじゃないでしょうか? これ、出来るとかわいい彼女ですよね。 こうなるように頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.3

>こんな場合、私はどう前向きに考えた方が良いと思いますか? 彼の言葉に左右されなくていいと思います。彼は色々な事を言っていたにせよ、その理想とかけ離れてる?貴方を選んでいるという事実に目を向けましょう。結果として彼の言ってたことが誇張や嘘だったのですから余計です。 貴方としては後で嘘だとわかったけれど、自分がコンプレックスを感じるほど言われ続けた事だからすんなりと納得できないのが本音なのでしょう。けれどその誇張や嘘が貴方の気を引く為だということが真実ならば、最初から彼の気持ちは貴方にある訳ですから、許してあげる事であなたの気持ちも落ち着くのでは? これからも彼と一緒に居たいと思っているのならば、過去の出来事を気にしないで、どうやったら上手くやっていけるかを考えた方が建設的ですよ。 >こんな彼をどう思いますか? んー、論外!(^-^;) 彼は自分に自信がないんだと思いますよ。だから貴方の気を引くことばかりに目が行って、貴方に与える悪影響を考えられなかったのでしょう。つまり思いやりに欠けてたって事ですね。 以前の彼女の事を語る事を語る事自体が失礼なのに、それが理想の相手のように語るのですから私には考えられない暴挙です(^-^;)、気を引く前に貴方が離れていくかもしれないという可能性すら考えられなかったのでしょうから、手段はともかく余程貴方を繋ぎとめておきたかったか、もしくは人に対する思いやりに欠けてる人なのかも知れませんねぇ。 その辺は彼の普段の言動を見て判断すべきところでしょうけど・・。

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、回答、ありがとうございます。 彼のことは許しています。理性的な気持ちの中では・・・。 心の底は、自分でもまだ見えません。 でも、許そう、許したいってことは私のなかにちゃんとあります。 今後の関係は、理想論ではありますが、互いを大切にして、こんな嘘をつかなくても良いような、 安心した、かつ安定した、優しい関係になりたいです。 彼のしたこと、案外奥が深いのですね。 いくつか選択肢があるので、一応私が取ったものは、彼は一種の賭をしたんだということです。 私の気持ちが冷めてしまうかどうかですが、きっと私の気性を理解している彼のこと、勝つつもりで賭に出て、見事私は踊らされたわけですね。 (恥ですね・・・私の鈍さはここまでくると) 私も彼の取った手段には納得できませんが、彼の謝っている態度や今の言動から推測するに、 余程貴方を繋ぎとめておきたかった論の方が正しいかのように感じます。 それほど好きでいてくれると言うことにして、前向きにいい女になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私が貴女の立場だったら…彼が嘘をつきながらも自分に言ってたこと…彼は私の気をひく為に言ってるんだなって良い意味でわかると思うんです…。でも、自信を喪失させるほど言われたら、その気持に疑問を感じます。ほんとに相手を思ったら、そんなことするのかなぁって思う…。いくら気をひく為でも。

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、アドバイス、ありがとうございます。 >彼が嘘をつきながらも自分に言ってたこと…彼は私の気をひく為に言ってるんだなって良い意味でわかると思うんです…。 イタタタ・・・、実は私、かなり鈍いんです。 よく「頭の中、年中お花畑で蝶々飛んでない?」とか言われたり・・・。 彼にも何度も「この天然ボケが!」って呆れられてて・・・。 自分ではそんなつもりが無いので、何が?どこが?私の一体どこがそうなの?!っていつも疑問で・・・。 (聞くとまた天然ってバカにされるんです!悔しい!) なので、彼がそんな行動に出たのは私が悪いのかもしれません。 過剰なくらい嘘をついてしまったのも。 もっと気持ちのアンテナを、広く広げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

>こんな場合、私はどう前向きに考えた方が良いと思いますか? 偽の元彼女は彼の理想の女であろう・・・ 可能な面はそういうふうになれるよう努力したら??? >こんな彼をどう思いますか? ガキだね!おこちゃま~~!体は知らんが、ね(笑)

sraosha78
質問者

お礼

こんばんは、回答、ありがとうございます。 >偽の元彼女は彼の理想の女であろう・・・ 可能な面はそういうふうになれるよう努力したら??? なる程って感じです。良い考えですよね。 私のこのコンプレックスも彼の理想だわって思えれば自信に繋がりますものね! 変えられる部分は、彼好みの彼女を目指して頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嘘の限度

    昔から嘘が多い人生だなあと、ふと思いました。 人を騙す詐欺行為とか、誰かに迷惑をかけるレベルまではいっていないにしても、雑談の中で話を誇張する癖がどうもあるみたいです。 自分の場合、雑談レベルなのでそこまで酷い嘘ではないにしても、"流石にもう辞めた方がいい"と思いながら喋るので、最近は嘘も少なくなってきましたが、それでもたまに話を誇張してしまう癖は治らない気がします。 (なんというか、雑談の中でやってもいないことを経験者のように語るとかの嘘とか、ちょっと見聞きした情報を誇張するとか) これはもう、生まれ持ったものなのでしょうか。 正直、治らない気がします。

  • 彼氏に嘘を告白して謝りたい

    私は付き合って四年になる彼氏に嘘をついています。 ひとりっ子であるにも関わらず、弟がいると嘘をつき、今日まで来てしまいました。 嘘をついてしまった理由は自分自身のコンプレックスとトラウマです。 中高の時にひとりっ子である事を理由に担任や同級生からいじめを受けた経験から ひとりっ子がコンプレックスになりました。付き合う当初、「かつての友達や先生のようにひとりっ子だという理由で彼が離れて行ったらどうしよう」と思って家族構成を聞かれた際、仲の良い従弟の事をとっさに弟と言ってしまいました。 私は極力自分の家族の話をするのは避けていましたが、彼から弟の話を聞かれた時はその度に心が苦しくなりました。でも彼に嫌われたく無いと言う気持ちからなかなか言い出せず、今日まで来てしまいました。 彼も就職活動中で将来の事を考え始めたようで、最近結婚の話題も登るようになり、もう嘘をつき通す事はできないと思い、彼に嘘を告白し、謝罪しようと思っています。 私は彼の事を心から大好きです。その気持ち、そしてこの他には嘘は一つもありません。 私のつまらないコンプレックスが生んだ嘘です。彼とは色んな所に行き、色んな話を一緒にしました。そんな彼を失うのは辛いですが、彼に嘘が原因で嫌われたなら、彼に従い、別れる覚悟をしなければと思っています。なぜこんな嘘をついたのか、なぜもっと早く真実を話さなかったんだろうと後悔しています。 皆さんは恋人に嘘をついてしまった事がありますか? 真実をどのように告白されましたでしょうか。そして恋人からこのような嘘をつかれていると分かったら、皆さんならどう思われるでしょうか。 彼に心から謝罪し、今の自分の精一杯の気持ちを伝えるにはどのような方法で 打ち明ければ良いでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。ぜひご意見宜しくお願い致します。

  • なぜくだらないウソにしつこく食い下がるのか?

    なぜくだらないウソにしつこく食い下がるのか? 笑い話にちょっと誇張した作り話を。 なんて事結構ありますよね。 気づかれるか気づかれないかの違いはありますけど。 私は、嘘くさいなぁと思っても自分に実害がなければ気にしません。 友達の中には、あれってウソじゃない? ってしつこく食い下がる子がいます。 言うだけなら自由なんで良いんですけど、後々しつこく事実確認しようと画策するので面倒です。 周りの友達に確認して回ったり、私やほかの友達にさりげなく聞いてみてよ。 とかしつこいんです。 声の質も表情も野次馬臭がプンプンしていて、確認してウソだと分かったらあいつは嘘つきだ、屑だ笑 と笑いものにします。 笑いものにするのはその人の性格もあると思うのですが、実害のないウソをしつこく確認したがるやからも私の周りには多い気がします。 私にはちょっと理解できない考えなので、そういう人がなぜしつこく事実確認したがるのか分かる人がいたら教えてください。

  • ついてもいい嘘 いけない嘘

    くだらない質問だと思った方すみません。 私は最近ずっと人間関係がうまくいかず 何がいけないかと思って未だによく分かってないんですが 友人にアドバイスはしてもらったのですが 相手の気持ちになってとか 相手のことを考えてということを よく言われます。 正直そういうことなんだと 理解はしても心に気持ちが入らないと言うか 正直意味がわからないというか 自分ではそうしていると思っていても 実際はそうではなかったようで・・・ 最近になって 私自身に問題があるのではと自分で思い その後ある友人に 嘘はついてもいい嘘があると それが相手のためにつく嘘ならと 思いやっての嘘ならと そういうことなんだと 理解はできても 意味がわからないというか 心で受止められないと言うか 実際理解できていないのではと 今まで嘘をつくことに抵抗があるというわけではなく 嘘をつくことはいけないことだと ずっと思っていました。 その友人を信じ実行してみようと思うのですが その意味がよく分からないんです。 すみません 教えてください。

  • プロジェクトX 問題

    嘘と誇張がたっぷり盛り込まれたことが判明しました。 今までの放送内容にも不振を持ってしまいます。 今までのように素直に感動しながら見れません。 皆様はどうお感じでしょうか。

  • すいません、本当にくだらない質問なんですけど申し訳ありません。 嘘をついてしまいました。 Twitterで趣味があって知り合った異性の友達がいて、その人と通話した時 29歳ってチャットではいってたんですけど、本当は30歳といってしまいました。 しかしホントは32歳です。 リアルで32歳とかもうお前おっさんだなとか、Twitterの旧アカウントでも30歳でネットとか人生終わってるとか言われてきたんで、すごい自分の年齢にコンプレックスを感じてしまいます。 ちなみに仲良く話してた相手は22歳です。 本当のこと言うべきでしょうか?ちなみにTwitterのフォロワーさん全員29歳と思ってます。 Twitterの私のフォロワーで嘘つく人は嫌いって人も何人かいます 別にネットの関係だし嘘ついていいやと思ってしまいました。 嘘ついてしまったら他の話してる内容も嘘ついてるんじゃないかと何も信頼されなくなるような気がして。だから本当のこと言うのが怖いです 自分も逆の立場だったらいい大人が嘘ついて情けないなと思ってしまいます。 タイミング見計らって正直に話そうかそのままにしようか迷ってます。 本当に情けない質問ですいません。

  • ウソついてしましました

    7月の初めに気になってる女の子と二人で飲みに行く約束をしてます。 その女の子とはバイトの時に知り合いもうかれこれ4年くらいの付き合いです。 その時は同い年ということで仲の良い友達って感じだったのですがバイトを辞めて離れ離れになって気になってきたといった感じです。 その子から誘われることもありますし自分から誘うこともあります。 ここでも相談していろいろと回答してもらい自分の気持ちを伝えようと心に決めたのですが・・・ ここからが本題です。 自分は大学を卒業できず半留年になってしまっているんです。 でも10月から働くためアルバイトという形で働いています。 しかしその子には自分はしっかり社員として働いているとついウソをついてしまってるんです。 自分が言わなければ気づかれないとは思うのですが、自分の気持ちを伝えようと思っている人にウソをつき通すのはどうなのかと考えてしまいます。 ウソをついていたことを言って自分の気持ちを伝えても上手くいきませんよね? どうしたらいいでしょうか? ここは素直にウソをついていたことを言うか言わないままにするか・・・ みなさんの意見を聞かせてください。 長々とすいませんでした

  • 嘘で損したこと

    人生において、嘘をついてる時間ってものすごく損です。 そんなことに20年経ってようやく気づきました。 誰も傷付かない嘘なら、ついても良いんじゃないかって そう軽く思ってた自分がムカつきます。 嘘付くこと自体、虚しくて何の得も無い。 私は最近嘘をつきました。 それも、一番最悪な自分を守る為だけの嘘。 レベル的には小学生が学校行きたくないから使う仮病と同じです。 嘘に嘘を上塗りして、ただただ虚しいだけで、 後に残るのは苦しいほどの罪悪感。 罪悪感で胸が千切れそうです。 誰にも届かない謝罪の言葉は、きっと一生残り続けてしまうんだと思います。 今更正直に言うことは多分、それこそ誰かを傷つけてしまうし、 言うことで自分が傷付くのを恐れている… 私は、小さな小さな人間です。 1年ぐらい前にも責任感がない為に 同じように嘘を重ねてその責任から逃げたことがあります。 その時確かに反省し、嘘付いたことを後悔したはず…。 しかもその時は嘘をついた自分と弱い自分が許せなくて、悲しくて、責めて、 リストカットという最低な行為に繋がりました。 それなのに、同じ過ちを繰り返す。 嘘付きは泥棒の始まり、とか言うし 嘘付いたら針千本飲ますとか この際嘘が元で犯罪者にでもなって牢屋に入って反省するとか 嘘ついたことで、何かしらの罰を受けないと 嘘を思わずついてしまうのが癖になってしまう気がして、自分が怖いです。 皆さんも、嘘は付きますか? こんな最低な人間私しかいない気がします。 嘘を付いて、その天罰が下ったとかそういう経験あれば教えてください。

  • 彼のウソ!?(長文です)

    彼とはお付き合いして4ヶ月の、同い年のカップルです。 先日、彼の部屋に泊まりにいった翌朝、掃除した時、 ベッドの隅っこから、なんと!女性の下着が出てきたのです。 (当然ですが、私のではありません。) 気まぐれで、めったに動かさないベッドを少し動かして掃除したので、 最近浮気をした、とかそういうことではなく、 恐らく、昔の彼女のものだと思います。 なんとなく言えなくて、元の場所に押し込んでおいたのですが、 ものすごく、気になるんです。 というのも、彼は今までの彼女とはクールな付き合いで、 こんなにいつも一緒にいるのはyumicaが初めてで、 同棲もしていなかった、といっていたのです。 でも、彼の部屋にはカワイイ食器類が、 すべて2セットずつ揃っているんです。 (私は、彼の部屋で食器を使った事はありません。) その上、下着がベッドのしたに紛れても平気な関係なら、 同棲してたんじゃないかなって思うんです。 同棲していたらそれでも構わないのですが、 ウソをつかれていたとしたら悲しいなと思って・・・ その下着のことを、彼に言うべきかどうか・・・ さらに、同棲のことを聞いてみた方がいいのかどうか・・・ でもどうやって聞いたらいいのでしょう? そんなことしてどうするの?って、思われるかもしれません。 でも、彼のことを好きだから、こうしたちょっとしたことも、 スッキリ解決しておきたいと思うのです。 取り留めのない話でごめんなさい。 なにか、感じること、意見などいただければ幸いです。

  • 嘘を突き通すことが苦しいです。

    初めて本格的に付き合うようになった彼氏がいます。付き合い初めて一ヵ月くらいです。私は今まで付き合った人は一人で、触れられたことはありません(抱きつかれましたけど、キスしたり、エッチしたことはありません)今の彼に昔の彼のことをよく聞かれます。彼にはたくさんの女関係があり、私に昔の彼女のことをよく話してくるので、私もそれなりに付き合ってきたと嘘をついてしまい、キスはしたことある(エッチはない)と言ってしまったり、それを言い張り続けて、自分の嘘に耐えれなくなってきました。彼とはキスしたのですが、いまさらあなたが私のファーストキスよ。なんてそんなこと言う必要はないとは思うのですが、なんか心のなかでもやもやしたものがあります。彼はなんでそんなに昔の彼氏のことが気になるのでしょうか。私は昔の彼氏のことなど話したくないのに聞いてくるのでしぶしぶ答えたり、でも話したくないんです。どうしたら聞いてこなくなりますか?彼氏にもあまり昔の彼女のこと話してもらいたくないのですがどうしたらいいのですか?また、彼はすぐエッチなことをしてきます。彼氏のこと好きだけど私は彼とエッチをすることが想像できず、すぐ抵抗してしまいます。彼女なら許さないといけないのでしょうか・・・。長くなってしまってすいません。いろんな意見を聞きたいのでご回答おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 令和2年の9月、盗難事故に遭い、カード付帯の保険会社とのトラブルに巻き込まれました。
  • 購入した鞄や香水の総額は約35万円で、地下鉄の帰路中に盗難事件が発生しました。
  • 警察に盗難届を出し、保険会社のショッピングプロテクションに申請しましたが、支払いが拒否されました。訴訟を起こすべきか、助言が欲しいです。
回答を見る