• ベストアンサー

疑問

worlfの回答

  • worlf
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

救急法で、子供が誤って毒物などを飲み込んで吐かせるときは、舌の付け根あたりを、人差し指と中指ではさむように押さえると、嘔吐の神経が刺激されて吐かせることができると聞いたことがありますが。 ただ、やせるために吐く・・というのならば、いろいろと副作用があって体に悪いらしいので、やめておいたほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • つわりで胃が痛む・・・

    旦那からの質問です。妻は現在、妊娠10週目です。 妊娠が発覚してからつわりが酷くなってきています。 症状は、においがダメとかは無いのですが、1日中気持ちが悪く、(ずっと船酔いな状態)嘔吐すると少しは楽になるようです。 今は1日2回くらい嘔吐しています。 (吐き気はないので、自分で指を入れて吐いています。出来る限り吐かないように頑張っているみたいですが・・・) 最近は、のどのあたりに違和感があり、口の中が酸っぱくて、胃がかなり痛いという症状がでております。 少しでも軽くなればいいなと思い、いろんな情報を集めて試してみたんですが、全く効果が現れませんでした・・・ 同じような症状で悩まれた方などいらっしゃいましたら「私はこんな方法で少し楽になった!」など教えてください。よろしくお願い致します。

  • 正しい嘔吐の姿勢・方法

    色々調べたのですが、教えてください。 現在、慢性胃炎で吐き気と戦っています。 大分楽にはなってきたのですが、たまに嘔吐したい時があるのですが… どうも上手く吐けません。 元々、嘔吐恐怖もあり、吐き気があるとビクビクしてしまいますが、最近は胃酸多過の為、胃液なら出せるようになりました。 そしたら嘔吐に抵抗がなくなり、吐き気があっても冷静で居られるようになったのですが、やはり食べ過ぎた時等、吐いてしまいたいです。というか吐きそうになります。 胃液を出すのとはレベルが違うと思いますので… そこで色々と調べたのですが、アドバイスをお願いします。 まず、体に負担のない嘔吐時の正しい姿勢等はあるでしょうか? (例:座って首を前に出す、立ったまま上半身を曲げる、実際に吐くまで直立で十分、吐くなら重力に逆らわずなるべく頭を下げておく、等々) そして、正しい嘔吐の方法ですが、やはり「出る」という時まで極力我慢した方が良いのでしょうか? どうしても吐かないといけない(吐いてしまう)まで安静にしてゆっくりしていた方がいいのでしょうか? きっと吐いたら楽になると思うのですが…体への負担を考えると安静にしているのが一番かと思いますが…。 よく、喉の奥に指を突っ込む等、強制的に?吐くのと、自然に限界を超えて吐くの、どちらが適切なのでしょうか? 嘔吐の後は、回復体位をとって休む、軽く水を飲む、吐く時はなるべく一人で吐かない(気持ち悪い時は誰かに看病してもらう)等の対処法までは調べられましたが…、最近よくある「異物が喉に詰まる」等を考えると、姿勢によっては吐いた物が器官や喉に詰まるのでは? と疑問に思いました。 決して吐いて楽になるつもりはないのですが、なりたい気持ちもありますが…日々吐き気と共に生活しているので、いざという時の正しい知識だけは身に付けておきたいものです。 よろしくお願いします。

  • 過食嘔吐について

    汚い話ですみません・・。 過食嘔吐、ここ1か月おさまっていたのですが、 昨日1回今日2回してしまいました・・。 喉は痛いし克服したと思ってたのに 自分なんてばかなんだと悲しいです。 人差し指の少し下に、水ぶくれができてしまいました。 これは、どうしたらよいでしょうか(;;) はきだこはありません。

  • 過食嘔吐。

    過食嘔吐と鬱でメンタルクリニックに通っているものです。こんなこと聞いてはいけないと思いますがどうしても 教えていただきたい事がいくつかあります。一つでもご存知の方教えてください。 1、全部すっきり嘔吐する方法(全部出せないのです) 2、嘔吐するのが下手で喉から血が出ていてとても痛いので 上手に嘔吐する方法と喉の傷を治す方法。 3、嘔吐するとき手に歯がぶつかり右手が傷だらけです。そういう傷が出来ないように嘔吐する方法。 4、嘔吐しても目が腫れない方法。 本当はこんなばかな質問怒られてしまいますよね。 直す方法を教えろならともかく悪化させるような・・・ でも薬飲んでも心に誓っても過食嘔吐止められない。 後悔は毎度しているのに・・・

  • 指を突っ込んでも吐けません。

    指を突っ込んでも吐けません。 妊娠4週目から現在11週目までつわりに苦しんでいます。 今は全く食べれないわけではなくなりましたが 体重は6キロ落ちました。 私は3人目を妊娠中なのですが、 2人目(長男)の時はつわりが軽く気分が悪くなる事はありましたが 1度吐いたかどうかくらいで体重も2キロ減で済みました。 しかし、 1人目のつわりはひどく毎日3~4回嘔吐し5キロ減でした。 吐くと少しスッキリしていたので指を突っ込んではよく吐いてました。 今回の妊娠は1人目の時と同じく重症で 匂いはダメ、食欲もなく、常に胃と胸の辺りがムカムカしています。 吐き気が強いわけではないのですが のどから胸の辺りにかけて 常に何かが詰まっている感じがするので トイレで口を開くのですが 「おえ~っ」という嗚咽は外に聞こえるんじゃないかと思うほど強烈に出るのですが 嘔吐物は何も出ないのです。 ごくたまに(今まで3度くらい)胃液らしき泡状の苦い物が少量出ましたが 1人目の時のように食べた物や黄色い胃液は出ません。 私はもともと酔った時なども指を入れると簡単に吐けていたので 今回どうやっても吐けない事がちょっと心配です。 何をしていてものどの辺りに何かが詰まっている感があるので もしかしてのどに出来物(腫瘍とか)ができていて 吐けないのではないかと不安です。 もしも何かの病気であったとしても 妊娠中はレントゲンも撮れないでしょうし・・。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 吐く時苦しくないのですか?

    こんにちわ!! 私は過食嘔吐に悩む中学三年生です。 食べ物を、半端ない量を食べていた時期、太りたくない!!!と思い、そこから始まりました。 でも、最近喉をこするためか喉が痛くなります。はれてるってわかるんです。 過食嘔吐の皆さんはどうですか?はれていますか? 私は吐いた後は安心感というか、そんな気持ちなのですが、吐いてる最中はいたいです。楽な吐き方はないでしょうか?

  • 思い切って嘔吐できるようになりたいです

    私の悩みは、吐きそうになっても怖くて吐く事ができない事です。 「嘔吐恐怖症」というものがある事を過去の質問で知りました。 私の場合、他人の嘔吐も確かに怖く、咄嗟に見ないようにしますが、偶然目にしてしまったとしてもパニックになる程ではありません。 それより何より「自分が嘔吐すること」が恐ろしく、この世に「吐き気」ほど苦しいものはないと思っています。 最後に嘔吐したのは小学生の頃なので、20年以上前です。 この20数年間、吐き気をもよおしても吐くのが怖いのでずっと我慢してきました。 吐けばスッキリするのは重々承知していますが、どうしてもできません。我慢するから余計苦しいんですよね。 かと言って、食べすぎが怖くて外食ができないとか、酔うのが怖くて乗り物やお酒がダメという事はないので日常生活に支障はないのですが、たまに頭痛など、体調の悪い時に吐き気をもよおしたりする事があるので、そういう時に、サッサと吐いて、スッキリできるようになりたいです。 吐く前に水などを飲んで、咽喉に指を入れるなどという方法がよく言われていますので、今度吐きそうになったら勇気を出してやってみようといつも思っているのですが、なかなか踏み出せなくて… これってやってみたら1度でスッキリするのでしょうか?(2度もやるくらいなら我慢した方が…なんて思ってしまう私…) 慣れたら割と平気ですか? 私と同じ悩みを克服できた方の体験談もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 3日前の夜、数回嘔吐しました。

    3日前の夜、数回嘔吐しました。 原因は薬の副作用だと思います。 2日経った今も、食事がのどを通らず。 3口程食べただけで、ゲップがでてしまいます。 お茶を飲んだだけでもゲッが出てしまい次第に胃がむかついてきます。 吐いてしまったほうが楽なので、口の中に指を入れて吐いてみましたが、 食べている量自体が少ないせいか、出るのは唾液だけで、すっきりはしませんでした。 薬の副作用ってこんなに長く続くのでしょうか? ちなみに飲んだのは市販薬です。 それともほかに原因があると考えられるでしょうか? この程度で病院にいくべきか悩んでいます。 みなさんならどうされますか?

  • 右の耳タブの下の付け根

    右の耳タブの下の付け根より少し下のくぼんでいる部分が 痛いような変な感じです。指で押すと喉の下の方に変な感じがあります。 突然なので何となく心配です。 どういう事なのでしょうか?

  • 過食嘔吐の上手で吐きやすい方法は?

    この質問は結構多いみたいですが 体に悪いからヤメたほうが…というような回答ばかりで そんな事は自分で充分理解しているので 説教回答はしないで頂きたいのをご理解ください。 吐き癖がある…という程いつも吐いている訳ではないのですが ここ1週間で過食をしてしまい吐いています。 食べるもので、ヨーグルト、麺類などは吐きやすく お米やパン類は吐きにくいのは分かっているのですが パン類が好きでどうしても食べてしまいます。 頑張ってオエッと何度もしているのですが 一向に吐く事ができません。 吐き方は吐く前にお水を1杯飲んで トイレで左手の指を2本突っ込んで 喉の色々な部分を探り オエッとなる場所を探しています。 出てきにくくなったら反対の手で胃の部分を押しながら喉に手を入れています。 または、水をまた1~2杯飲んでからまた吐きに行きます。 最近では吐けなくなってきたので指を3本にしています。 それにも慣れたのか3本でも吐けなくなってきましたが 4本はちょっと難しいかなと思います… どなたか良い方法などがありましたら教えて欲しいです。 今日また過食してしまいパン類を食べてしまって 嘔吐しようとしても出てこないので お酒を大量に飲むと簡単に吐けると書いてあったので 試してみたいと思います。 助けて欲しいです、それでも吐けなかったら…自己嫌悪で心が潰れちゃいます。