• 締切済み

ホームページの小説を載せたいのですが

nora1310の回答

  • nora1310
  • ベストアンサー率38% (31/81)
回答No.3

レンタル日記なんかを応用してみましょう。 ブラウザだけで更新できますし。 無料なので参考にしてみてください。 技術が付いたら、自分のサイトに日記CGIを設置するのも良いかと。

参考URL:
http://www.happy-web.ne.jp/

関連するQ&A

  • ホームページで小説を載せるに当たって

    私はYahoo Geocitiesでホームページを作ろうと思っています。 小説を載せたいのですが、Wordかワードパッドを使って作りたいのです。 それと、HTMLの使い方がいまいちわかりません。 一回やろうとしたときは、改装の仕方や、小説のページが作れなくて挫折してしまいました。 お願いします、本当に困っているので教えてください!!

  • イラストや小説を扱っているホームページをよく見る方へ質問です。

    ゲームや漫画のパロディ(同人誌)を題材とした、イラストや小説をホームページで紹介しています。この頃ジャンルが増えて来たので、少しHP内を改装しようと思っていますが、ジャンルをページ内でどう分けようか迷っています。 ■1,まず、メニューページ(トップ)で『イラスト』、『小説』などおおまかな分け方をして、例えばイラストのページに飛んだら、そこで「○○のイラスト」「××のイラスト」といったように、ジャンルごとにサムネイル表示して、絵なら絵で一括で閲覧出来るようにする。(小説も同様) ■2,メニューページで、既にジャンル別けをする。(○○ゲーム、○○漫画といったように)そして、そこからそのジャンルの「イラスト」ないし「小説」といった風にコンテンツを別ける。 ■3,ジャンルが違うので、全く別のページとして独立させる。 トップに最新のイラストを一枚置いているので、その時置いてある絵が目当てのジャンルと異なった場合、入りにくいかな?とは思うので、本当は「3」の方法が一番明確だと、思いますが、何分更新が大変で、更新が滞る可能性があるので出来れば避けたいとは思っています。……では、「1」と「2」。 訪問する側としては、どちらの方がいいと思いますか? また、BBSなどは、分かれて居た方が書き込みしやすいでか?

  • 忍者ホームページにおいての小説の作り方。

    忍者ホームページにおいての小説の作り方。 私は忍者のかんたん管理ページで主にサイトを作っています。 忍者ホームページで夢小説等を書いている方々に質問したいのですが、忍者で小説を載せる時、どのようにしていますか? 忍者には小説を書くツールが存在していないので、どうやって小説を載せているのか、全く分かりません。 分かりやすい説明をお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 小説が書けるようなブログは?

    自分のHPで小説を公開したいと思ってます! 小説はブログで書きたいです。 その小説なのですが、定期的に書いて その時その時で更新したいのです。 しかし、ほとんどのブログは 更新した古い記事は下へ、新しい記事は上へピックアップされ ますよね。 ↑のことと逆に、古い記事は上へ、新しい記事は下へと やりたいのですが、いいブログありますか? 1.アメーバ 2.ヤプログ 3.JUGEM 4.Alfoo 5.その他

  • ホームページを作成して小説を書きたいです!

    自分のオリキャラのみという創作小説を描きたいです! いけるとこまで有名にさせたいので… 多くの人が見ているような 小説が書けるおすすめのホームページ作成サイト を教えていただきたいです! あと、できれば装飾もしたいので 可愛いサイトとかが理想です よろしくお願いします!

  • 良い小説の投稿サイトを教えて

    良い小説の投稿サイトを教えて ぽつぽつ小説を書いていますがものすごい遅筆です。 一度小説ブログをたてたのですが、更新が3ヶ月、半年とかなので、止めようかと思っています。 ブログだと更新しなければ!と焦る気持ちにさせられてしまうので、合っていないです。 マイペースでやっていける投稿サイトってないですか? たまにしか書かなくて作品が少なくても温かい感想をいただけるような・・・(*´Д`) できればここはよかったという体験を教えてください。

  • 夢小説を書いてて…ホームページ?の作り方

    ホームページというのでしょうか? FC2からなんですけれど えっと、Tales of Searchから夢小説を読んでて 自分も作りたいって思いましてFC2に入ったいいものの これからどうしたらあのようにバナーをクイックして TOPとかLINKとか書いてるホームページを作ればいいのか 分かりません サービス追加で小説と一様ブログ、それからプロフは取りました これからどうしたらいいのか教えてください お願いします

  • 小説の書けるHP

    携帯小説って今流行ってますよね。 パソコンで同じように自作の小説を書けるような場はありますか? 自分でも調べて見ましたが、しっくりいくものがなくて。 ゆっくりしか更新できないけど書いてみたいのですが、自分のHP立ち上げた方が自由がきくのでしょうか? よい場を知ってる方がいましたら教えてください。

  • 自分のホームページに小説を書きたいんですが。

    私は自分のホームページに小説を投稿したいんですが、 どうやったら書いたり投稿したりすることができますか?? 教えてください。

  • ホームページでのH小説はどこまで許される?

    私の友人がHな小説を書いてホームページで公開してみたいと言っています。 ただ、新聞などで時々、猥褻な画像を販売している人が検挙されている記事を見ますし、捕まるのはイヤです。 画像の場合は、まあ、ある程度、そこまでやったらやばいでしょという程度は想像がつくのですが、小説の場合はどの程度が取り締まりの対象になり得るのでしょうか?また、それは内容以外の要素、例えば、発表の態様(当然、18未満はお断りみたいなお断りは入れるのですが、バナー広告みたいのを付けて営利目的で運用しているHPと全く趣味的なHPの場合の違いとか)にも依存するのでしょうか?さらに、日本語のH小説を海外のサーバーに置いた場合はより安心とか、そういうことは言えますか? 変な質問で済みませんが^^!