blue_fireのプロフィール
- ベストアンサー数
- 50
- ベストアンサー率
- 30%
- お礼率
- 19%
- 登録日2001/03/22
- 自転車の工具メーカーなどについて
ロードバイクを所有しております。 自分でメンテナンスをしようと 工具をすこしずつ揃えていこうと思っています。 長く愛用できるものを揃えていきたいと思っておりますが 初心者向けの自転車工具セットがあったり、 プロ向け?の工具もあったりと… その種類・工具メーカー・お値段も様々です。 (高額であるほどよいものである、工具の精度とその値段は比例するものと理解してはいるのですが。。) 「どこまで自分でやる」かによってまた選択肢も 違ってくるのかもしれませんが…この点曖昧で申し訳ありません。 皆様が日常メンテナンスに使用しているおすすめの工具メーカーや、 工具選びに際しての注意点などございましたら ご意見・ご感想など聞かせていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- rancyu
- 自転車・マウンテンバイク
- 回答数4
- タイヤにちょっとしたトラブルが・・・
昨日バイクを、誤って後輪にU字ロックを掛けたまま動かしてしまい、タイヤの内側の・・・なんというか極細い鉄のパイプが1本だけ 外れてしまいました。ちなみに切断はしていません。 その後5KM位普通に走行したのですが、なんともありませんでした。 1度、バイク店で見てもらったほうがいいのでしょうか?
- ドラッグスター250のオイル交換
ドラッグスター250に乗っています。 そろそろ最初のオイル交換がきたんですが、 ヤマハ純正の「4サイクルオイルエフェロプレミアム」と、「4サイクルオイルエフェロスポーツ」のどちらを入れたらいいかわかりません。 バイクの使用の仕方は町乗りなんですが、その用途に合わせてエフェロスポーツを入れたらいいんだと思うんですけど、エフェロプレミアムが安く売られてるところを見つけて、プレミアムのほうをいれたいんです。 ただの町乗りに使っているドラッグスターなんですが、プレミアムを入れて何か問題はありますか??
- 締切済み
- shiro-chan
- バイク・原付自転車
- 回答数1
- オフロード用ヘルメットとフルフェイスの違いについて
今まで、ON車(250cc&400cc)を乗っておりましたが、 最近125ccのOFF車を手に入れました。 今まで、ヘルメットは一般的なフルフェイスをかぶっていましたが、 OFF車乗ってる人を見るとOFF車用ヘルメット(ツバが着いててあごがチョンがっている奴) かぶっていますよね... おそらく、意味があってかぶっていると思うんですが、 見た目以外に一体何が違うのでしょうか?