• ベストアンサー

にがりの代替

途上国に住んでいます。 豆腐が食べたくても手に入らないので自分で作ろうと思うのですが にがりが入手できません。大豆はあります。 一般的なもので、にがりの代替に使えるもの ご存知でしたらお教えください。 (以前、ざる豆腐のような柔らかい豆腐は 美術で使う石膏で作れると聞いたことがあります。 これって本当なんでしょうか? 他にも代替できるものってありますか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.7

必ず食添を使ってください。 にがりの主成分は塩化マグネシウムです。 固まりにくいので良ければ.酸化カルシウム(魚の骨を火で焼いて赤くする)を飽和食塩水に混ぜてかき混ぜると水酸化カルシウム・塩化カルシウム溶液ができますので運が良ければにがりの代用になります。 ただ.これ豆腐は固まらないです。こんにゃくですと簡単に固まるのですが。

その他の回答 (10)

回答No.11

#10です。 ごめんなさい。説明不足ですね。 参考URLに出てくる「雪塩」というのは、海水を精製せずそのままパウダー塩に加工したものです。 どういうものかは、下記URLのサイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.yukisio.com/
ushi-motsu
質問者

補足

ネットを見れたのが遅くて済みません。皆さんから色々教えていただいたのを元に試してみようと思います。 特に、魚の骨を使うのは現地で手に入る物を使って安全にできそうで、ズバッと来ました。やってみます。 石灰や石膏なら、生活環境の色んなところにつかわれていそうですね。これも試してみたいです。 海の水を使うのは残念ながら、汚染が激しすぎて怖いので手を出せません。まともな試薬も、現地ではとても手に入りません。 途上国っていう表現が分かりにくくてごめんなさい。 皆さんどうも、ありがとうございました。

回答No.10

もし海が近くにあるのなら、海水でできますよ。 私は沖縄出身ですが、お友達のお母さんに、綺麗な海の水を汲んできて自家製お豆腐をつくっていた方がいました。 それに、お豆腐やさんで朝一の澄んだ海水を毎日汲みに行って、おいしいお豆腐を作っているお店もあります。 どのくらいの量を入れるのかはちょっとわかりませんが、もし可能なら何度か試してみてはどうでしょうか。もし失敗して上手く固まらなくても、少し塩味のする豆乳になるだけなので、そのまま飲んでしまえばいいだけですし(^.^) あと、精製されていないお塩(海水そのままの成分)を使うという手もあります。 おいしい手作り豆腐が作れるといいですね!

参考URL:
http://www.churashima.net/shima/miyako/l_20050223_2/index.html
noname#259971
noname#259971
回答No.9

自然農法や、自然の作物を作る施設で、豆腐をつくったことがあります。 職員のおっしゃるには、海水からつくったそうです。 きれいな海水から塩をつくる為に、海水を熱して、ホントに濃い海水濃縮液をつくります。 それを漉すと、塩が取れますが、こした液体の方の不純物をのぞくと にがりになるそうです。 身のまわりに、きれいな海水があれば、つくってみられては、いかがですか。

noname#86756
noname#86756
回答No.8

テレビ東京の「トコトンはてな」という番組でにがりの代わりに海水で豆腐を作ってました。やはりちょっとしょっぱいらしいですが、バカにしたもんでもないらしいです。参考までに。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.6

#3です 貴方が寒い国なら... 路面凍結防止剤...橋のかたわらに置いてあるヤツ...塩化カルシウム製も有るそうです

noname#43437
noname#43437
回答No.5

主成分である塩化カルシウムと塩化マグネシウムの化学試薬が手に入れば・・・あとは、濃度を計算して水に溶かせばにがりの代用にはなると思います。地元で入手できないようでしたら、日本から送ってもらうとか・・・。 No.4さんがどういう意味を仰ってるのかよくわかりませんが・・ 化学用の試薬の純度は桁外れですので、ご安心を。。

  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.4

その辺の薬品を混ぜて入れちゃダメですよ。 薬品と食品添加物はグレードが違いますからね。 念のため。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

・大豆を煮て、 ・水溶性タンパク質を抽出、 ・これを凝固させた物が豆腐です 凝固させるには http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/kouhousi/question_and_answer_of_food/qa44.htm 塩化カルシウム 塩化マグネシウム 粗製海水塩化マグネシウム 硫酸カルシウム 硫酸マグネシウム グルコノデルタラクトン さてこれらが含まれる物が貴方の居られる国であるかどうか? 石膏は「硫酸カルシウム」ですね...使えないことも無いでしょうがさて食用には? 水に溶かして漉されてからテストされてはどうでしょうか? そのまま入れるのはお勧めできません

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  下記サイトをご参照ください。  にがりの主成分は塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウムのようなので、これらの薬品を比率どおり混ぜれば近いものが出来ると思います。 では。

参考URL:
http://www.nigari.info/main/nigari/main.html
  • mkdmk
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

ベトナム在住者から、ベトナムがそうだと聞いたことがあります。美味しいと言っていました。あれ、石灰かな。 住まれている国の名前は出せませんか。

関連するQ&A

  • 大豆から出来る豆乳と海水から出来るにがりを合わせて「豆腐」を作り出す

    大豆から出来る豆乳と海水から出来るにがりを合わせて「豆腐」を作り出す この意味が全くわかりません。 一体誰が考え付いたのでしょうか? 中国がルーツであるという事はわかりましたがレシピを作り出した 話が全く載っていません。 どなたかご存じの方、おりましたらご教授下さい。 追伸 豆腐の時のごとく豆乳が発酵して固まったものが昔の豆腐とかそんな話だったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • のむ大豆で豆腐はつくれますか?

    めいらくの「のむ大豆」とにがりを使ってレンジで豆腐を作ったのですが、しっかり固まらずヨーグルト状になってしまいました。原因は何だったのでしょうか?? 大豆固形分も13%だし、無調整豆乳なのでしっかり固まるかと思ったのですが…。 以前にがりつきの豆乳で豆腐をつくったとき(これはうまくいきました)のレシピと同じように作りました。 原因のわかる方、改善できる点などありましたらお教え下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • グルコンで作る豆腐のレシピ

    グルコンで豆腐を作ると、にがりで作る時のように失敗が少なく、脂肪分の少ない薄い豆乳でも うまく豆腐ができると聞きました。 私は北欧在住で、大豆もあまり手に入らないので、スーパーで売られている豆乳(脂肪分2%)で 作ることができればいいなあと思っていますが、‥ところでグルコンとは何でしょう?? 薬局などで売られているのでしょうか? あと、具体的な豆乳やグルコンの分量をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • にがり水

    以前TV番組で少量のにがりを溶かしたお水を飲むと 便秘にいいと特集してました。 お豆腐屋さんで結晶状のにがりを手に入れました。 500mlで何グラムとかせばいいのでしょうか? 適当にやってみたらまったりして とってもまずかったのですが… ご存知の方おしえてください。

  • ダイエットのための「なんちゃって(代替)食材」

    神経痛等の痛みの出る病気のため、今までと同じ運動量の仕事に就けなくなりました。 薬の副作用での食欲亢進もあるため、一般的なダイエットのように食べる量を制限するのが難しいこともあり、代替食材で食事を調理していこうと思います。 自分が以前使っていたものでパッと思いつくのが「なんちゃってご飯」のマンナンヒカリや「なんちゃって肉」の大豆ミートですが、それ以外にローカロリーな材料で作られた「なんちゃって食材」ってあるのでしょうか。 ちなみに甘いものは好きではありませんが、こってりしたものは好きです。 パスタのクリームソースなども大好きですが植物性クリームで調理するようにし、牛乳の代わりにアーモンドミルクを使うなどはすでにしています。 調味料はヘルシーなものがスーパーで手に入りますが、従来のお肉や炭水化物のように調理して食べられるものはマンナンヒカリと大豆ミート、こんにゃく麺以外に何かあるでしょうか?

  • にがりを入浴剤に

    タイトル通りなんですが、私は乾燥肌です。 子供の頃は病院にも通ってました。今は市販の薬で治まる程度ですが・・・。 で、うちの姉が娘のためににがりをお風呂に入れているらしいのです。 で、肌がきれいになったということなので、自分でも試してみたいと思っています。 (ちなみにこれに関しての他の質問はすでに拝読しているので効き目云々やそれは気のせいとか、そういう回答はご遠慮願います。) 質問は、お風呂に入れた場合に風呂釜が大丈夫かどうか、と言うことなんです。 にがりって海水から造られますよね?(そうじゃないのもあるのかもしれませんが) ってことは多少なりとも塩分が含まれているのではないかと思うのです。 で、浴槽自体は問題ないと思うのですが、沸かし直しなどをした場合には確実に風呂釜の方に流れるわけですよね。それって後々錆が発生したり故障の原因になったりしないのでしょうか? うちは主人が遅くなったりすると追い炊きもするし、 次の日には沸かしなおして入ります。 その後は洗濯に使います。 もしそれが出来なければ一日一日お湯を交換しなければいけないわけで、うちでは不経済になってしまいます。 一般的に売られているにがりはお風呂に入れない方が良いのでしょうか?入浴剤になっているやつなら安全なのでしょうか? 色々検索してみましたがこれと言った回答は得られませんでした。 ご存じの方是非教えてください。宜しくお願いします。

  • スーパーで売っている一丁30~50円の豆腐について

     こんにちは。  先日友人が言っていたことなのですが、「スーパーの安い豆腐は、何か他の大豆製品を作った後に出る、抜け殻のような大豆を使っているから、栄養価はほとんど無いんだよ」と言っていました。  長い間、豆腐はプロテインが豊富な食べ物だ、と思っていた私は驚きでした。  友人の話は本当なのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 手作り豆腐の作り方はいろいろあるようだが・・・

    じだいどりーむといいます。 おしえてください。 手つくり豆腐って、なかなか難しいですよね。 豆乳の濃さによっても(メーカー?熱で蒸発した?) 硬さは違ってきますし、重石によっても・・・。 そんな中、いろいろ調べると 1)にがりを入れてから火にかける 2)豆乳を温めてからにがりを入れる の2つの方法があることに出くわしました。 これはどっちがどういいのですか? それとこの前、飲み屋で手作り豆腐を注文したところ、 卓上コンロ(ロウソクみたいなヤツ)が出てきて、 「火が消えたらお召し上がりになれます。」といわれ ました。これなんて、木枠にさえも入れていない・・・。 この飲み屋で出てきた鍋の中 (間違いなく豆乳ににがりが仕込んであるはずだが) は、どういう仕組みになっていると思われますか? ご存知の方、お願いいたします。

  • 石膏像の素材、デッサンについてです

    以前、少し通っていた美術研究所で石膏像のデッサンをしていたのですが、自宅でも同じように石膏デッサンしたいなと思い、石膏像専門サイトを見ていたらそこそこ高くて悩んでます。 他のサイトを見たらプラスチック?樹脂?で作られた石膏像風の彫刻も安く売り出されてあるようですが、形が同じならぶっちゃけそれでもいいのかな?と思いつつ、その実物を見たことがないので果たしてデッサンの役に立つのか気になります。 そのようなものを購入してデッサンされてる方いますか? よければ所感を教えていただきたいです。 また、美術の世界はど素人でわからないので、樹脂製の像ではダメ!みたいな意見もあれば、理由など教えていただけるとありがたいです。 それと、石膏像を安く手に入れられる方法があれば教えていただけるとそれも嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 豆腐の作り方

    無調整豆乳なら豆腐を作れると聞いたのですが、 豆乳を使って、豆腐を作りたいのです。 だけど… 分量が、イマイチ分かりません… にがりの分量とか(薄めるってのも分かりますが…) 手順は、なんとなく他のHPなどで紹介されているので 分かるんですが、豆から作る場合が多いのです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう