• ベストアンサー

会社員の経費落とし

susumufireの回答

回答No.2

>自営業者は私用のものを経費で落としても税金減額されるだけですよね。 そんな訳ありません。 税務署のチェックがあります。 税務署がチェックし、認められて初めて税金が確定します。 >でも会社員が同じことしたら脱税どころかただで遊べたり物買ったりできませんか? これもできません。 会社員・・・一般的にサラリーマンの場合、 全て会社が手続きを行います。 即ち会社が認めない限り、費用として認められません。 ちなみに、税金が減額されるということは、 支払う税金が安くなるというメリットはありますが、 デメリットとして、信用がなくなります。 なぜならば、 税金が減額される=収入がないということですから。

関連するQ&A

  • 経費で落とす??

    経費で落とすって言うことについてなのですが、これってお金が戻ってくるのですか?それとも税金がかからない?のですか?会社のお金で物を買うということはどういうことなのですか?いまいち、経費で落とすということが分かりません。自営業の場合はどうなるのでしょうか?どなたか分かりやすく教えてください。

  • 経費で落としても・・・

    よく、「経費で落とすから」と言って、私用で飲食したり、物を買ったりする人がいますが、こういうのは会社は、わからないものなのでしょうか? 会社の経理は通っても、監査とか発覚したりしないのでしょうか? 皆、気軽に「経費で落とす」って言いますよね? 教えて下さい。

  • 自営業者がよく使う言葉「経費」について

    どうもこんばんは! 身内に自営業者がいるのですが、 よく「経費で落とすから」「経費で落とせなかった」「今年は落とすものがないから車でも買うか」と言っています。 大きな会社組織の経費はなんとなくわからないでもないですが、個人の小さな自営業者の方々が言う経費が未だに理解できません。 経費で落とすというのは、言い換えれば税金で取られるはずのお金を物に変えたという事なのでしょうか。 必要でないものを税金で取られるよりはマシだから何かを買う・・・・。これが本当ならすごい考えですね。 仕事に何も関係ないもの、たとえば楽器なども経費で落とそうとしているのを聞きました。 減価償却として扱われない高級なものはローンで払い、そのローンの金利分だけでも経費扱いされるというような事も聞きました。 とりあえず、自営業者が言っている「経費」についてわかりやすく簡単に教えてください。

  • 経費ってなに?

    教えてください。 よく、経費ってききますよね。 上司に食事に連れて行ってもらった時、同僚が、どうせ経費で落とすんだから・・といっていました。 しかし、個人の会社の経費となると、あくまでも経費は税金対策ってことですよね?税金をもっていかれないように、ビジネスの費用を差し引き、税金がかからないようにするってことですよね? 意味が違うのでしょうか? 経費って、その分が帰ってくると思っていました。 出張費みたいに。。

  • 経費は少ないほうが絶対にいいの?

    自営業をしています 確定申告の時期になり書類整理をしています 妻から 「経費が少ないからもっとお金を使って税金がかからないようにしたらいい あなたは経費を使いなさすぎる」と言われています 経費ってお金を使うだけ使って税金を払う金額を少なくしたほうが 良いんでしょうか? 経費は少なくしたほうがいいですよね どうやら妻は経費で5万使ったら5万は国が出してくれるとも思っているみたいです・・・・

  • 会社にも痛みを分け与えたい

    この不況により、給与カット、ボーナス減額が決定しました。 大変申し訳ない、この痛みに社員一丸となって不況を乗り越えましょう。 と会社は言っています。 ですが、社長、経理の人間が会社の経費で私物を色々買っていることは周知の事実です。 私ただけが給料カットになるのは納得いきません。 会社の経費で買った色々な私物の代金を会社に返上させたいです。 この場合、どうやったらいいでしょうか? 案 税務署に匿名でたれ込んで、会社の経費で私物を購入しているとちくり、私物の費用を会社に返金、私物分の脱税額を納税させる というようなことを考えています。 実行した場合うまくいくのでしょうか? この不況の折納税額も減額しており税務署も興味を持つのではないかと考えております。 それとも何かもっと良い案があったりするでしょうか?

  • 自営業の方、どこまで経費にしてますか?

    自営業で確定申告してます。 最近、ガソリン税でマッサージチェア買ったとか、温泉に行ったというようなニュースを聞くと、税金を払う気がうせます。 自営業だとちょっとした文具とか、家族・友人との会食費とか、私的な費用も経費でおとせますよね。私はきちんと公私わけて、税金を払えることを誇らしく思ってたのですが、最近の役所の堕落ぶりを見ると、税を払っても役人の飲み食いや無駄な工事に使われるのがばからしくなり、私的な経費も経費でおとしたくなります。ただ、良心は痛み悶々とします。 自営業の皆様、どの程度まで経費で落としてますか。

  • 年金の掛け金を経費で落とす

    「税金で取られるよりは経費で落としたほうがましだから、年金でも払うか」という言葉を聞きました 自営業者が年金の掛け金を経費で落とすのは、どのような名目で落とすのか教えて下さい

  • 電車代がどこまで経費に含まれますか?

    自営業です。 例えば東京から仕事で名古屋に東海道線で、帰りは私用で長野経由と言う場合 どのように経費に計上すればよいでしょうか? 東京-名古屋の往復に必要最安の金額で大丈夫ですか?

  • ビルに入ってる会社の家賃も経費なの?

    個人事業主は家賃も経費に出来るってばkみたいに何度も何個も質問があるけど普通の会社って会社の家賃は国が減額してるんですかね?