- 締切済み
不安定な基礎体温についての質問です。
基礎体温を測り始めて4ヶ月がたちます。最初の2ヶ月は29日周期で生理がきて、高温期と低温期がちゃんと2層になっていました。3ヶ月目は29日周期で生理はきたのですが、低温期が長く、高温期は8日程しかありませんでした。ちなみにこの時期に子宮筋腫の通水検査などを致しました。 4ヶ月目の現在は35日目でも依然として低温期で、高温になりません。生理もきません。今回は病院で排卵をしたかどうかのタイミングも見てもらっていたのですが、結局お医者様からは、’今回は排卵したとは思うけど、また生理が始まって14日目くらいに来てください’という事で様子見になってしまいました。(高温期にならなかったのに排卵したなんて事あるのでしょうか?) このまま、じっと待っていれば生理がくるのでしょうか?早くリセットをしたいのですが、できません。 お医者様の言われた日にタイミングをはかったのですが、いまだに生理が来ないという事は妊娠している可能性があるのでしょうか?(体温は低温のままですが妊娠に至る事はありますか?) この基礎体温の乱れはこれは単にホルモンバランスの乱れという事でほっておいてもいいのでしょうか?それとも受診して何らかの処置を受けたほうがいいですか? ちなみに、私は妊娠を切に希望している者です。ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pino87
- ベストアンサー率22% (11/48)
No.1です。 卵胞チェックは私も内診をしてエコーで大きさを測るだけですよ。 ただそれを周期8日目くらいから始めます。 大きさをみながら「じゃ、次いついつ来て」とDrに指示されて、排卵が近い大きさになったら尿検査も行って「今日か明日だと思う」と指示されます。 HCGを注射して48時間以内に排卵させるようにする時もありました。 そしてまた数日後に内診して本当に排卵したのかを確かめます。 不妊専門病院に行った方が治療の進み方も早いですし、Drの知識も豊富です。
- pino87
- ベストアンサー率22% (11/48)
無排卵だった可能性も、妊娠している可能性も否定できないと思います。 35日目ならそろそろ妊娠検査薬を試してみてはいかがでしょうか? ちょっと気になったのが生理から14日目に受診するということ。 もし14日目で卵胞が見つからなかったら、排卵したのか卵胞が出来ていないのかわからないですよねぇ。 私はタイミングの時も10日目くらいから卵胞チェックしてましたよ。 不安だったらDrの指示は無視して、診てもらいたい時に行った方がいいと思います。
お礼
pino87さん、アドバイスありがとうございます。 もう時期生理がくる気配があります。リセットできそうです。 もう一つ質問させてください。私の行っている病院のタイミング指導ですが、排卵状況は内診をして、モニターで確認のみのチェックなんです。この検査では実際卵胞がどのくらい大きくなってるとかぜんぜんわからないですよねぇ。不妊専門の病院ではないので、検査自体そんな本格的な排卵検査ではないような気がします。だから排卵したのかしなかったのか最後まで教えてくれなかったのかなって思います。pino87さんの病院では、排卵検査はどうような事をするのでしょうか??教えてください。