- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基礎体温について教えて下さい)
基礎体温の計測方法と意味
このQ&Aのポイント
- 基礎体温は妊活中の女性にとって重要な指標です。排卵日や高温期を知ることで妊娠のチャンスを高めることができます。
- 基礎体温の計測は日々の温度変化を把握することが目的です。低温期と高温期の変化がわかることで、排卵日を予測することができます。
- 基礎体温計は毎朝起きた後、同じ時間に計測しましょう。体調や環境の影響を受けずに正確な測定ができるように心掛けましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、初めましてHOPinDEERと申します。 とても見やすく書いてありますよ^^。 >低温期平均から0、3℃以上あがったところが高温期初日と聞いたことがありますので、 >7日が排卵日で8日から高温期1日目なのかなと、自分では思っています>_< それでいいですよ。 でも実際排卵は、6.7.8日のどこかだと思います。 「高温期」とはあくまで体温差が0.3℃以上上がったときを目安とされて良いですが、 黄体期や妊娠に役立つ高温期とは、排卵があった翌日からとお考えください。 この場合もしも排卵が6日にされているならちょっと上がり方が鈍いので黄体不足気味かな?とか、 それでも後半はすぐに高温枠に上がりって居ますし、生理までの14日間弱あるのならどうもないかとか、 黄体期が短くないかの目安には排卵日を詮索していくことです。 周期がほぼ30日なら排卵あたりでちょっとくすぶる体温の人は、検査薬併用がお勧めです。 タイミングが取りやすくなります。 周期13日目か14日目から、17日目まで排卵検査薬を陰性になるまでお使いください。 13.14日目から使って薄陽性でも出た日から仲良しを1日おき2~3回取ればタイミングがほぼ取れるでしょう。
お礼
HOPinDEERさま ご丁寧に回答をしていただきありがとうございますm(_ _)m 妊娠のことをネットで調べている際、DEERさまのとても親切な回答をたくさん目にし、私もこちらのサイトを選んだので、まさかDEERさまご本人から回答をいただけるなんて…感激です(;_;) ありがとうございますm(_ _)m 排卵日は6~8あたりなんですね。 前回の妊娠時と、4月の高温期から基礎体温をつけはじめたのですが一応、毎周期14日ぴったり高温期は続いているようです。 でもやはり毎回、階段式に3、4日くらいかけて上がることが多いです(;_;) 黄体不足なんですね。 …って言いましてもあまり知らなかったので一度調べてみます。 実は本日高温期何日目か知りたかったのは、8日を高温期1日目として高温期9日目から(早すぎですね(-.-;))検査薬クリアブルーとチェックワンファスト(やりすぎですね(-.-;))をして、陽性反応が出ています。 日に日に濃くなってきているのですが、もし7日よりだいぶ前の4日なんかが排卵日だと、ちょっと話しは変わってきてこの陽性の濃さで大丈夫かなと不安になり…質問させていただきました>_< ですが6~8くらいではないかと言っていただき、安心しました!! 確かなことはわかりませんし、今は待つしかないのですが… f^_^; いろいろアドバイスいただきまして嬉しかったです。 ありがとうございましたm(_ _)m