- ベストアンサー
損益分岐点の計算方法
損益分岐点の計算問題ですが、、、 売上高 2400万円 変動費 1440万円 固定費 600万円 利益 360万円 問題は 販売単価を10%下げると、来期は販売数量が15%増加する。 この場合の利益を求めよ。 って問題で、販売数量、および販売単価が文中に出てこない場合、 売上高は2400*90%*115%でいいと思いますが 変動費の計算は 1440*90%*115%となるのか? 1440*115%となるのか? 正しい計算式はどっちでしょうか??? それとも全部間違ってます?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当初の販売単価を1とするとその時の 変動費率は0.6 (=変動費1,440万円÷売上高2,400) 貢献利益率は0.4 になる。 (=1-0.6) ついでに当初の損益分岐点売上高は1,500万円 (固定費600万円÷貢献利益率0.4) -------------------------------------------- 問題(新たな)条件の販売単価は0.9(=1-0.1)になる。 *変動費の単位金額は変わらないので 新たな変動比率は0.666666・・・・・・ (当初の変動費率0.6÷新たな販売単価0.9) 新たな貢献利益率は0.333333・・・・・・ (1-新たな変動比率0.666666・・・・・・) 新たな売上高は2,484 (=当初の売上高2,400×0.9×1.15) *新たな変動費は1,656 (=2,484×新たな変動費率0.666666・・・・・・) 新たな貢献利益は828 (=2,484×0.333333・・・・・・・) 新たな営業利益は228 (=828-固定費600) ついでに新たな損益分岐点売上高は1,800 (=固定費600÷貢献利益率0.333333・・・・・・) --------------------------------------------- 質問の解答:上記*印部分より 変動費の計算は1440*115%=1656です。 タイトルが「損益分岐点の計算方法」でしたので ついでに余計なことまで書いてしまったかもしれません。
お礼
>ついでに余計なことまで書いてしまったかもしれません。 いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。 問題自体は簡単なのですが、変動費の考えでつまずきました。 販売単価が変わる=売上が変わる=変動費が変わると考えてました。