• ベストアンサー

内緒と秘密 違いを教えてください

kanako2005の回答

回答No.3

「内緒」の方が個人的というか、小さな範囲での隠し事のような気がします。 会話では「これは内緒の話なんだけど」「内緒にしておいてね」と言う方が秘密を使うよりぴったりします。(私は) 会話で「秘密の話」というと、ちょっとおおげさな感じ、本当に隠しておかなければいけないことのような気がします。 反対に「秘密」の方が意味が広いように感じます。 内緒と区別がつかないような「隠し事」という意味もあるし、商品の広告に使われる「アミノ酸の秘密(=効果)」「○○の人気の秘密(=魅力)」「ピラミッドの秘密(=謎)」というような、全然隠し事じゃないものにも使います。 「内緒」は使い手が直接相手に言うときに使い、「秘密」は「内緒」と同じ使い方とより多くの人に向けて使う使い方と、2種類あると思います。

関連するQ&A

  • 「ひみつ」と「ないしょ」、意味は違いますか?

    子ども向けの童話を書いています。 童話では、「秘密」とか「内緒」という単語は、比較的身近でよく使われる言葉だと思います。 ニュアンスに違いがあると思うのですが、「相手に対して教えない」という意味で、「ないしょ」という言葉は使えるでしょうか。不適切でしょうか。それとも、本来は不適切だったが現在は許せる範囲、なのでしょうか。 なお、言葉の持つニュアンスの正確さを期すため、 ここでは、実際に幼年向け童話に使用する単語として、 ひらがな/カタカナで「ひみつ/ヒミツ」、「ないしょ/ナイショ」とします。 ひらがな/カタカナでのこれらの言葉の持つニュアンスを前提にアドバイスいただければ幸いです。 こういう場面があるとします。 友人「きのう、がっこうの かえりに ひとりで どこへ みちくさ したの?」 主人公「それは、ひみつ!」 主人公が、友人に対して、みちくさした場所を教えない、という内容です。同じ意味で「ひみつ」を「ないしょ」に置き換えられますか。すなわち 友人「きのう、がっこうの かえりに ひとりで どこへ みちくさ したの?」 主人公「それは、ないしょ!」 これは正しいでしょうか。 ないしょ、というのは、「僕と君の間だけの秘密」とか「内々の秘密」という意味だから、「相手に対して教えない」という意味で使う場合は、「ないしょ」は正しくはないのでしょうか? 辞書を見るとたしかに「内々の秘密」と出ています。したがって、自分だけの隠し事の場合は、言葉の使い方としては「ひみつ」が正しく、「ないしょ」は間違っていることになります。 でも、こども同士に限らず、我々大人の会話でも、相手に対して教えない、という軽いノリの意味で、日常的に、「ひみつ」と並び、「それはナイショ!」も使っているような気がします。 友人「きのう、がっこうの かえりに ひとりで どこへ みちくさ したの?」 主人公「それは、ないしょ!」 は正しいでしょうか、不自然でしょうか、それとも、国語のルールとして、間違っているでしょうか? 最初から「ひみつ」を使えばいいことなのですが、「ないしょ」のもつ言葉の雰囲気の魅力は捨てがたく、また、今後この言葉はよく使うことになるかもしれないので、お聞きしました。 よろしくご回答のほどお願いいたします。

  • itunesで秘密の曲をナイショで管理したい

    itunesで秘密の曲をナイショで管理したい itunesで人に聞いているのを秘密にしたい曲があります。 他人に使わせたりしなければいいと言えばそれまでですが、 PingサービスなどのSNSも利用したいので、うまくカモフラージュ・管理する方法はないでしょうか?パスをかける、とかはナシで。

  • 秘密だよ・・って

    質問させてください・・ 以前にもここで質問させてもらったのですが、今好きな人がいて先日その人とご飯に行きました。その人は同僚です。 その時に話をしていて「実はさ・・」と彼の中で秘密にしていたことを私に話してくれました。と言っても大した事ではないのですが・・ 「社内で誰も知らないから内緒だよ」 と言われ、私はなんだか嬉しくなってしましました。 当たり前ですが、秘密事は誰にでも言わないですよね!? 一人で舞い上がってしまっていたのですが、この彼の行動というか発言をどう思いますか? 私は嬉しかったのですが、あまり舞い上がらないほうがいいですかね(^^;)

  • 秘密

    パートナーに内緒にしてることや、過去の秘密はあったりしますか? (男性、女性どちらでも)

  • あなたの秘密おしえてください。

    あなたの秘密おしえてください。 ここに書ける範囲で何でもよいのでお願いします。 私は教えてgooに参加してることを旦那に内緒にしています。 「こんなのやってるとニートになる!」と怒られるからです。

  • 大切な人に秘密はありますか?

    いきなりですが 質問させていただきます。 大切な人に秘密はありますか? 私はあります でも、言えません 言ってしまいたい、と 思うこともあります でも、話をして引かれるのは嫌だし 同情で付き合われるのも嫌だし 重荷になるのも嫌です こんな質問をしておいて すみません 秘密は明かせません ただ、浮気とか、そうゆう話ではありません これを見てる人には いろいろな経験をしている方が いると思います だから、私の経験が どのくらいの重みがあるのか 捉え方は人それぞれだと思います ですが、私は そんな経験はしたくなかったし 実は今も脱せずにいるし 隠し通せるなら、隠し通したい と思っています ただ、このままでいいのか とも思います 大切な人ができてから 思いは強くなっていきました 大切と思っている気持ちに 嘘は何一つないのに 言えない、そのせいで 私は嘘もついています 大切な人をだましてるんです だけど、話したくはない その人を失うのもこわいです 大切な人に、ほんとうに言えない 秘密はありますか? その秘密、打ち明けましたか? 長くなってしまい すみませんでした 読んでくださって ありがとうございます 回答を、お願いします

  • 秘密の打ち明け方

    気になる人に自分の秘密をうちあけるとその人との親密度が上がる。 というようなことを聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? また打ち明ける秘密はどのような内容がいいのでしょうか? やっぱり恋愛方面でしょうか? 実際に異性の人に秘密を打ち明けた、打ち明けられたがいたら回答お願いします 高校2年の男です

  • 秘密を話すことは悪いことか

    秘密にしていることを、本当に信頼している人にも話さない事は良いことでしょうか? 秘密をずっと秘密にしておけば、それが真実と周りは考えますよね。 私はその方が良いと信じて疑ってきませんでした。正直、自分の秘密を簡単に話す人は結局は自分が楽になりたいだけだ、秘密ごっこが好きなんだと見下していたと思います。 (不思議ですが、私に対して秘密を打ち明ける人達に対してはこんな気持ちになったことはありません) しかし最近自分が秘密を持つ側になり、悩んできました。 隠していることに対する罪悪感もあるし、信頼を裏切っている気がして。。親友にだけは全てを話してしまいたい衝動にかられています。 これは自分が誰かと秘密を共有することで楽になりたいだけなんでしょうか? 皆さんは周りには言い辛い秘密を持った時、信頼のおける人にだけは打ち明けますか?それとも隠し通しますか?どちらが良いと思いますか? 具体的でなく掴みにくい質問だと思いますが、よろしければお答え下さい。実際悩んでいるので隠し通した、とか打ち明けたらこうなったとか体験談もお待ちしています!

  • 誰にでも秘密があるについて☆

    今公開されている韓国映画『誰にでも秘密がある』はリメイクだと聞きましたが、原作はどんな題名のものなのでしょうか??。

  • 夜な夜な家族に内緒でしていること

    夜な夜な家族に内緒でやっていることを, こっそりと教えてください。 当然ながら,いかがわしい行為は除きます。 真夜中にこっそりパックしているとか,w 秘密裏におやつを食べているとか…, そういう日常的な話題でお願いします。