• ベストアンサー

PrintScreenキーを使って画像をコピイする

noname#20623の回答

  • ベストアンサー
noname#20623
noname#20623
回答No.4

プリントスクリーンを押すだけでは、画像がメモリに取り込まれるだけで、見た目には何も変化がおきません。 スタート⇒全てのプログラム⇒アクセサリ の中にある、ペイントと言うアプリケーションを起動し、 編集⇒貼り付けとやって初めて取り込んだ画像が表示されます。 あとは名前をつけて保存をするだけですが、このとき ファイルン形式はJpeg形式で保存をする事をお勧めします。 ビットマップで保存しちゃうと、無駄に容量の大きなファイルが出来てしまいますので。 ペイントのJpeg変換は性能がイマイチだとの突っ込みが入るでしょうが、あくまでも入っているアプリで行うって事で・・・。 なお、ALT+PrintScreenで取り込むと、アクティブなウインドウだけ取り込みますので、余計な物を取り込まずに済みます。

JJ70
質問者

お礼

判りやすい説明をしていただいて、なんとか出来ました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ご回答いただきまして有難うございました。

関連するQ&A

  • PrintScreenキーが効かなくなりました

    PrintScreenキーを押しても、クリップボード にスクリーン画像が取り込まれなくなってしまいました。 Windowsの設定が変わってしまったのでしょうか? 何か設定があるのでしょうか? お教え願います。

  • PrintScreenキーについての質問です

    AltとPrintScreenを押すと画面の前面に表示されている画像(アクティブウィンドウ)がクリップボードにコピーされますね。PrintScreenだけを押すとディスプレイに表示されている画面全体をクリップボードにコピーされます。これをワードに貼りつけて印刷すれば 便利ですよね。そこで質問があるのですが、以前使っていたダイナブックのノートパソコンでは確かCntlキーとPrintScreenを同時に、Altも同時に押したような気もしますが、すると画面全体がいきなり印刷できたのですが今のパソコンはできません。なぜ前のパソコンではPrintScreenキー等を押すといきなり印刷できたのに、今のDELLのパソコンではできないのでしょうか?どうしたらできるようになるのでしょうか? 何かパソコンのOSの設定が違うのでしょうか。 解る方どうか教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。

  • PrintScreen

    PrintScreenは1枚をクリップボードにコピーしますが、 PrintScreenを押した分だけ保存できるソフトウェアは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • PrintScreenキーを押しても動画の静止画像部分だけがクリップボードにコピーされない

    こんにちは。 PrintScreenキーを使ってパソコン画面のスクリーンショット画像を採取し、この画像を用いてソフトウェアのマニュアルを作っています。 一つ困ったことがあって、画面の一部分(動画の再生画面のところ)だけがうまく画像に保存できていません。真っ黒になっています。 動画の部分(要するに静止画像)をそのままクリップボードに取得するにはどのようにすればよいのでしょうか。別にクリップボード経由でなくてもよいのですが、ともかくパソコン画面に表示されたものをそのまま画像に保存したいので。。。 よろしくお願いします。

  • PrintScreenでクリップボードにペした画像を直接印刷できるソフト?

    デスクトップ画面をPrintScreenでクリップボードに コピーして、それをワード等のソフトで貼り付けて 印刷するのは、よくやりますが、 そうではなくて、PrintScreenでクリップボードに 保存した画像を、いきなり、印刷することが できるソフトって無いですかね?? ご存知の方是非、よろしくお願いします。

  • PrintScreenキーについて

    PrintScreenキーを押すと画面をコピーできるはずなんですけど、できなくなりました。 Alt+PrintScreenは可能なのですが、どういうわけかPrintScreenキーだけでは反応しません・・・ 昔はできていたのですが、キーボードのどこかを押してしまったような気がして直りません PSキー押したらコピーできるように戻したいです どなたか解決策の知っている人いたらご回答お願いします

  • PrintScreenで印刷(プリンタ出力)してしまう

    勤務先のWindows2000で、 スクリーンショットをとってWordなどにペーストする作業をしたいのですが、 PrintScreenまたはAlt+PrintScreenを押すと、クリップボードにもコピーされますが 同時にプリンターにも出力してしまいます。 クリップボードへの保存のみにしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットスケープでの画像のコピー・貼り付けについて

    基本的な質問なのですが宜しくお願いします。 先日、ネットスケープ7.0を導入いたしました。(以前は4.7を使用していました。) ブラウザで画像をコピーして、メールに貼り付けたいのですが・・ (1)以前の4.7やIEでは、ブラウザ上で画像の上で右クリックすると”コピー”が  選択でき、クリップボードへの取り込みが出来ますが、7.0では”画像に名前  をつけて保存”でファイルとして保存するしかありません。 (2)コミュニケーターでメールの文面に直接画像を貼り付けることができませ   ん。  クリップボードに取り込んでいる状態で”貼り付け”を選んでも、何も貼り  付けられない。「顔文字アニメ」などのGIF画像もダメです。 上記の2点、ネットスケープではしょうがないのでしょうか。 もちろん、画像をファイルとして保存して、メールには、挿入→画像・・ で貼り付けることは出来ますが。 IEのように、右クリックだけでコピー→貼り付けが簡単に出来る設定がありま したらご教示ください。

  • 画像URLをクリップボードへコピー

    ブラウザで表示されている画像のURLをクリップボードにコピーしたいとき、 まず右クリックしてプロパティを開き、「アドレス(URL)」の欄をドラッグしてコピーしているのですが、これをもっとカンタンにできる方法やツールはないでしょうか? 理想は、画像を右クリック→メニューバーに「画像URLをコピー」とかいう機能があり、それ一発でクリップボードにURLが送られる、というのが便利です。

  • ハードコピーのキーの抑止をするには・・・

    あるアプリケーションを動かしている間、ハードコピーキー(PrintScreenキー)の機能を停止または無視(要はクリップボードへコピーされない)ようにするにはどのようなプログラミングをすれば良いでしょうか? OSはWindowsNT4.0Workstationで、使用言語はVisualBasic6.0です。